セブンアプリ機種変更したらログインできなくなった!どうすればいい?
今月からセブンペイが登場し、更に便利になったセブンアプリです。
セブンアプリを使ってお得なクーポンを取得することもでき、登録しておくと損はない便利なアプリですね。
いつも使っているアプリが、機種変更したらログインできなくなって困った!という人は意外に多いのではないでしょうか?
アプリによっては引継ぎの手順が必要だったりしますね。
その手順をうっかり忘れて機種変更してしまい、すんなりとログインできないことも!
セブンアプリのそんな“困った”の対処法をお伝えします。
スポンサーリンク
7会員IDに登録されている情報はすべて何かに書き写しておきます。
(メールアドレス、7ID、パスワード、生年月日、性別、都道府県など…)
アプリを開いてみて、今までと同じ状態でセブンアプリが使えれば問題なしです。
7ID以外に、他のアカウントからログインすることができることを知っていますか?
Facebook、Twitter、Google、Yahoo、LINEのアカウントでのログインが可能です。
ログイン時には、IDやパスワードはほとんどのアプリで必要です。
どのアプリも同じIDやパスワードにしてしまえば忘れにくいのかもしれませんが、防犯のためにはそれぞれ違ったものにすることが重要ですね。
そしてアプリの方からも複雑なパスワードを要求されるので、「あれ?何だっけ?」ということになってしまうことも。
日頃からIDやパスワードを忘れないように、他の何かにメモしておくことが大事なのです。
機種変更した場合、集めたバッジポイントや、取得済みのクーポンは消えてしまうのか心配になりますよね。
そこは心配しなくても大丈夫です!
セブンイレブンジャパンに問い合わせをしたところ、今までと同じアカウントでログインできていれば、一度取得したクーポンやバッジポイントなどの情報はそのまま引き継がれるそうです。
スポンサーリンク
お伝えしました手順でログインできない時には、下記からセブンアプリの問い合わせをしてみてくださいね。
セブンアプリよくある質問と、問い合わせ連絡先
セブンアプリを使ってお得なクーポンを取得することもでき、登録しておくと損はない便利なアプリですね。

いつも使っているアプリが、機種変更したらログインできなくなって困った!という人は意外に多いのではないでしょうか?
アプリによっては引継ぎの手順が必要だったりしますね。
その手順をうっかり忘れて機種変更してしまい、すんなりとログインできないことも!
セブンアプリのそんな“困った”の対処法をお伝えします。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンでレターパックの取り扱いはある?速達にできる?
- セブンアプリ機種変更したらログインできなくなった!どうすればいい?
- セブンイレブンの給料日はいつ?バイト・社員でも同じ日なの?
- セブンのワイファイが繋がらない遅い時の【神改善法】
- セブンイレブンでクオカードを購入できるの?クレジットカードでは買えないの?
- セブンイレブンで【スキャン】!スキャンしたデータをデジタル保存
- セブンイレブンのネットプリントで両面印刷ってできる?
- セブンイレブンで雑巾売ってる?販売価格や何枚入り【意外】な結果はこちら!
- セブンイレブンから【FAXが送れる】?送り方や受信方法と料金は?
- セブンイレブンのおでんパックはレンジ調理OK?おでんパックを攻略!
- セブンイレブンのサラダチキンの値段は?タンパク質やカロリーも調査!
- セブンのおでんが100円以下のセールはいつからいつまで?
Contents
セブンアプリ機種変更する前にしておくことは?
機種変更する時には、ログインの情報が必要になります。7会員IDに登録されている情報はすべて何かに書き写しておきます。
(メールアドレス、7ID、パスワード、生年月日、性別、都道府県など…)
機種変更したら
機種変更したら、下記の手順をしてください。(1)機種変更をしたら、セブンアプリをダウンロードしてください。
(2)アプリを開き、ログインをタップします。
(3)メモしておいた7IDとパスワードを登録してログイン完了です。
(2)アプリを開き、ログインをタップします。
(3)メモしておいた7IDとパスワードを登録してログイン完了です。
アプリを開いてみて、今までと同じ状態でセブンアプリが使えれば問題なしです。
困った!ログインできない!
7IDを忘れてしまったりしてでログインできなかった時に慌てなくても大丈夫です。7ID以外に、他のアカウントからログインすることができることを知っていますか?
Facebook、Twitter、Google、Yahoo、LINEのアカウントでのログインが可能です。
ログイン時には、IDやパスワードはほとんどのアプリで必要です。
どのアプリも同じIDやパスワードにしてしまえば忘れにくいのかもしれませんが、防犯のためにはそれぞれ違ったものにすることが重要ですね。
そしてアプリの方からも複雑なパスワードを要求されるので、「あれ?何だっけ?」ということになってしまうことも。
日頃からIDやパスワードを忘れないように、他の何かにメモしておくことが大事なのです。
セブンアプリを便利に使う
セブンアプリでは、バッジポイントを集めたり、条件を満たすことによって、無料引き換えクーポンや割引クーポンを取得できるのです。機種変更した場合、集めたバッジポイントや、取得済みのクーポンは消えてしまうのか心配になりますよね。
そこは心配しなくても大丈夫です!
セブンイレブンジャパンに問い合わせをしたところ、今までと同じアカウントでログインできていれば、一度取得したクーポンやバッジポイントなどの情報はそのまま引き継がれるそうです。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンで【スキャン】!スキャンしたデータをデジタル保存
- 【セブンミールキット】でお料理の手間を省きましょう
- セブンイレブンでご祝儀袋は売ってる?書き方やマナーもご紹介!
- セブンのATMでペイジーの支払いはできるの?
- セブンイレブンの【おでんだし】には拘りが詰まっている!
- セブンイレブンの【サラダチキンバー】がそこそこ売れている気がする
- セブンイレブンでネコポスはできる?メルカリ便とかその辺も詳しく解説!
- セブンイレブンの冷凍フルーツそのまま食べてもOK?おすすめはコレ!
- セブンでネットプリントの基本的なやり方から証明写真の印刷方法まで!
- セブンイレブンでインターネットなどの【払込票を支払う方法】
- セブンイレブンに9vの電池売ってる?大手コンビニの電池販売事情
- セブンイレブンで雑巾売ってる?販売価格や何枚入り【意外】な結果はこちら!
セブンアプリ機種変更したらログインできなくなった【まとめ】
機種変更する時に必要なアプリに登録したIDやパスワードは、必ず他にメモしておくことをお勧めします。お伝えしました手順でログインできない時には、下記からセブンアプリの問い合わせをしてみてくださいね。
セブンアプリよくある質問と、問い合わせ連絡先