セブンイレブンのホットケーキミックスの評判!作りかたは簡単?
私はホットケーキを作る時、いつも森永のホットケーキミックスを買っていました。私が働いていたセブンイレブンはホットケーキミックス売ってなかったのです。
他のセブンイレブンも探してみましたが、置いてない店と置いてある店がやっぱりありますね。もし皆さんがセブンイレブンにホットケーキミックスを買いに行こうと思った場合、売ってる店を見つけておくことをおすすめします。
いつも買っているホットケーキミックスより安かったので、今回はセブンイレブンのホットケーキミックスが作り方も簡単だったので、実際に買って作って食べてみました。
スポンサーリンク
このセブンイレブンのホットケーキミックスもセブンプレミアムのひとつです。
では、ホットケーキミックスはどこのメーカーかというと日清フーズと書いてありました。どこのメーカーか分かっていると何となく安心しませんか?因みにセブンプレミアムの商品はどれも値段は安いです。セブンおレブンのホットケーキミックスの場合は200gが3袋入って税込213円です。
まずはホットケーキミックスの素を1袋ボールに開けて、水or牛乳を150cc注ぎます。一緒に卵を1つ入れて混ぜます。
フライパンにバターをひいて、弱火で2~3分くらい焼いてください。片面焼けたらひっくり返して、また2分くらいで完成。ホットケーキは非常に簡単にできるのが良い所ですね。
価格が安いぶん、お得感はあるでしょうか?
ネットに書いてある評判もあれこれ見てみましたが、おおむね評判は良好のようです。
色々アレンジされている方もいて、参考になりました。
売れない商品をずっと置いておくと売り場を圧迫してしまい売れる商品の売り場を確保できなくなるからです。
売れない商品を死筋と言います。
死筋排除は本部からもしっかりやるよう言われていて、常に新しいものが並ぶようになっています。
しかし、どの店も経営者が違ってもセブンイレブンという大きな括りがある以上、あそこのセブンにはあったけど、あそこにはなかったという商品ばかりだと利便性が悪い訳です。
そこで、どこのセブンイレブンでも売っている商品はきっちり取り揃えてくださいと言われています。そういった商品を「基本商品」と呼んでいて、各店舗100%導入を目指すようにしています。ホットケーキミックスも多分基本商品なのだろうと思います。
それでも商業立地ど真ん中の店でホットケーキミックスあんまり売れないでしょうし、それなら他の商品に使った方がということで置いてない店は置いてないんですね。
それでも、セブンイレブンの戦略としてセブンイレブンというブランドでお客さんを囲い込みたいという思惑があります。
どこのセブンでも「基本商品」だけはあるようにというのを推奨して導入率を上げるように言われています。
スポンサーリンク
安くて簡単にできるので、時間がない方でも大丈夫。評判もそれなりで、アレンジ次第でもっとおいしく食べれると思います。
他のセブンイレブンも探してみましたが、置いてない店と置いてある店がやっぱりありますね。もし皆さんがセブンイレブンにホットケーキミックスを買いに行こうと思った場合、売ってる店を見つけておくことをおすすめします。

いつも買っているホットケーキミックスより安かったので、今回はセブンイレブンのホットケーキミックスが作り方も簡単だったので、実際に買って作って食べてみました。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンでゆうパックは送れる?送り状や料金について紹介!
- セブンイレブンの【ペッパービーフ】食べたことありますか?
- セブンイレブンで目薬は売ってる?他店もリサーチした意外な結果がこちら!
- セブンでネットプリントの基本的なやり方から証明写真の印刷方法まで!
- セブンイレブンでラインペイはいつから使える?チャージや出金はできる?
- セブンイレブンの【ぬれせんべい】を買ってみた結果wwww
- セブンのタピオカアイスが【ない】理由に元店長の涙が止まらない・・・
- セブンイレブンのルイボスティ。そのお味と健康効果とは?
- セブンイレブンの弁当【勝手に】ランキング!おすすめはコレ!
- セブンイレブンで【切手】は取り扱っている?意外と知らない切手の販売
- セブンイレブンで軍手は売ってる?意外な【値段】や【種類】に驚愕・・・!
- セブンイレブンに9vの電池売ってる?大手コンビニの電池販売事情
Contents
セブンイレブンのホットケーキミックスは日清フーズ製造
セブンイレブンが大手のメーカーと共に開発しいるプライベートブランドでセブンプレミアムという商品名で売っています。このセブンイレブンのホットケーキミックスもセブンプレミアムのひとつです。
では、ホットケーキミックスはどこのメーカーかというと日清フーズと書いてありました。どこのメーカーか分かっていると何となく安心しませんか?因みにセブンプレミアムの商品はどれも値段は安いです。セブンおレブンのホットケーキミックスの場合は200gが3袋入って税込213円です。
セブンイレブンホットケーキミックスの作り方
私はいつもホットケーキミックスの生地を作る時は水で作ってしまします。牛乳派の方が多いでしょうか?まずはホットケーキミックスの素を1袋ボールに開けて、水or牛乳を150cc注ぎます。一緒に卵を1つ入れて混ぜます。
フライパンにバターをひいて、弱火で2~3分くらい焼いてください。片面焼けたらひっくり返して、また2分くらいで完成。ホットケーキは非常に簡単にできるのが良い所ですね。
セブンイレブンのホットケーキミックスの味と評判
実際食べてみて、いつも食べてるのとそんな違いはないと思います。普通に美味しいです。価格が安いぶん、お得感はあるでしょうか?
ネットに書いてある評判もあれこれ見てみましたが、おおむね評判は良好のようです。
色々アレンジされている方もいて、参考になりました。
ホットケーキミックスが売ってる店と売っていない店
セブンイレブンは品揃えは基本的にお店の主体者に任されていて、立地などで売れないなと思った商品はお店に置かないようにしいています。売れない商品をずっと置いておくと売り場を圧迫してしまい売れる商品の売り場を確保できなくなるからです。
売れない商品を死筋と言います。
死筋排除は本部からもしっかりやるよう言われていて、常に新しいものが並ぶようになっています。
しかし、どの店も経営者が違ってもセブンイレブンという大きな括りがある以上、あそこのセブンにはあったけど、あそこにはなかったという商品ばかりだと利便性が悪い訳です。
そこで、どこのセブンイレブンでも売っている商品はきっちり取り揃えてくださいと言われています。そういった商品を「基本商品」と呼んでいて、各店舗100%導入を目指すようにしています。ホットケーキミックスも多分基本商品なのだろうと思います。
それでも商業立地ど真ん中の店でホットケーキミックスあんまり売れないでしょうし、それなら他の商品に使った方がということで置いてない店は置いてないんですね。
それでも、セブンイレブンの戦略としてセブンイレブンというブランドでお客さんを囲い込みたいという思惑があります。
どこのセブンでも「基本商品」だけはあるようにというのを推奨して導入率を上げるように言われています。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンの【ナチュラルポテト】?話題になってる?見たことないぞ?
- セブンイレブンでグーグルプレイカードをnanacoやクレジットカードで買えるの?
- セブンイレブンで92円切手が買える?買い方も紹介!
- セブンイレブンの給料日はいつ?バイト・社員でも同じ日なの?
- セブンのおでんはいつからいつまで販売?【夏にも販売しているの?】
- セブンのタピオカアイスが【ない】理由に元店長の涙が止まらない・・・
- セブンイレブンのおでんパックはレンジ調理OK?おでんパックを攻略!
- セブンイレブンでwordを印刷する方法!初めての方【絶対】この記事を読んで!
- セブンイレブンの【ぬれせんべい】を買ってみた結果wwww
- セブンイレブンでネコポスはできる?メルカリ便とかその辺も詳しく解説!
- セブンイレブンでペイジーの支払いは実はできる?コンビニ決済を有効活用!
- セブンイレブンの【チーズタッカルビ】とはどんなもの?
セブンイレブンのホットケーキミックスの評判【まとめ】
今回はセブンイレブンのホットケーキミックスの記事でした。安くて簡単にできるので、時間がない方でも大丈夫。評判もそれなりで、アレンジ次第でもっとおいしく食べれると思います。