セブンイカフェに【いちご】?いちごみるく?見たことないぞ?
この記事を書くときに「セブン+いちご」というキーワードだと思って、冷凍フルーツのことだなと記事を書く前に想像していました。昔、冷凍のイチゴはあまり評判がよくなくて、現在販売していなかったようなと思い、キーワードをよく見ると「セブンカフェ+いちご」ではありませんか?!
私はセブンカフェにいちごがあるなんてのは聞いたことも見たこともないので、「地域限定で販売しているものなのか!これは調べないと!」ということで、今回はセブンイレブンのカフェにいちごみるくというのがあるのか調べてみました。
スポンサーリンク
しかし、調べてみると別物の「飲むスイーツ」なる分類があるらしい。調べてみるとフローズンドリンクという位置づけで、カフェラテショコラのようにつぶつぶの氷のようなアイスのようなものが入っているものともまた違う感じ。どちらというとファミリーマートにあるフラッペというの商品をご存じでしょうか?あれに近い。
ラインナップも2種類あり「いちごみるく」ではなく「ストロベリー」と「ティラミス」アイスケースに入っており、セブンカフェのカフェラテ用マシーンでミルクを入れて作るようだ。ここで私は疑問の思ったミルクだけってカフェラテマシーンに出す機能あったっけ?
やはり、調べてみると「飲むスイーツ」に対応したカフェラテマシーンには「ミルク」というボタンがあり、そこを押すと「飲むスイーツ」のいちごみるくが作れるようだ。マシーンごと交換しないといけないので、カップを導入すればすぐに販売開始といかない商品なんだね。
販売地域を調べてみると九州地区や新潟など一部の地域でしか売られていないようで、まだ全国に行き渡るには時間がかかりそうだ。
飲むスイーツもひょっとすると九州の一部では販売がないのかもしれません。
中身の構成を見ると上からココアパウダー、ストロベリー果肉入りかき氷、ストロベリー果肉ソース、パンナコッタソースとい階層で出来ています。値段は350円とお高めになっています。
導入前になれば、皆さんの近くのセブンイレブンでも大々的に告知をしてくると思うので、まだ販売されていない地域の方は店内の告知を要チェックです。
スポンサーリンク
まだ全国では販売されていないようなので、他県に行く機会があれば、探してみればひょとしたら販売されているかもしれません。
アイスケースを覗いてみるか、カフェマシーンにミルクだけのボタンが付いていたら「飲むスイーツ」有りです。

私はセブンカフェにいちごがあるなんてのは聞いたことも見たこともないので、「地域限定で販売しているものなのか!これは調べないと!」ということで、今回はセブンイレブンのカフェにいちごみるくというのがあるのか調べてみました。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンの0カロリーサイダーはダイエットに最適!?
- セブンイレブンのサラダチキンの値段は?タンパク質やカロリーも調査!
- セブンイレブンでペイジーの支払いは実はできる?コンビニ決済を有効活用!
- セブンでネットプリントの基本的なやり方から証明写真の印刷方法まで!
- セブンイレブン焼き鳥のカロリーを調査!意外な結果に一同驚愕!!
- セブンのおでんはいつからいつまで販売?【夏にも販売しているの?】
- セブンイレブンの【ペッパービーフ】食べたことありますか?
- 眼帯はコンビニ(セブンイレブン等)で売っている?緊急時の代替品を紹介!
- セブンイレブンに頭痛薬は売ってる?鎮痛薬やロキソニンが無い時の対策法はこちら!
- セブンイレブンに9vの電池売ってる?大手コンビニの電池販売事情
- セブンイレブンのとろろそばの【真実】カロリーや糖質は?
- セブンイレブンの【生チョコアイス】食べたことありますか?
Contents
セブンカフェのいちごみるく
私の地域で現在売っているセブンカフェは普通のセブンカフェとカフェラテ、カフェラテショコラという3種類。たぶん「いちごみるく」とういのはカフェラテショコラのイチゴ版なのだろうと思っていました。しかし、調べてみると別物の「飲むスイーツ」なる分類があるらしい。調べてみるとフローズンドリンクという位置づけで、カフェラテショコラのようにつぶつぶの氷のようなアイスのようなものが入っているものともまた違う感じ。どちらというとファミリーマートにあるフラッペというの商品をご存じでしょうか?あれに近い。
ラインナップも2種類あり「いちごみるく」ではなく「ストロベリー」と「ティラミス」アイスケースに入っており、セブンカフェのカフェラテ用マシーンでミルクを入れて作るようだ。ここで私は疑問の思ったミルクだけってカフェラテマシーンに出す機能あったっけ?
セブンイレブンのカフェマシーン
先ほどの疑問は「飲むスイーツ」に対応していないカフェラテマシーンしか見たことない私にとっては普通で、カフェラテボタンを押すと「ミルク」と「コーヒー」が別口から出てくるきて「ミルク」だけ出す機能は普通のカフェラテマシーンにはない。やはり、調べてみると「飲むスイーツ」に対応したカフェラテマシーンには「ミルク」というボタンがあり、そこを押すと「飲むスイーツ」のいちごみるくが作れるようだ。マシーンごと交換しないといけないので、カップを導入すればすぐに販売開始といかない商品なんだね。
販売地域を調べてみると九州地区や新潟など一部の地域でしか売られていないようで、まだ全国に行き渡るには時間がかかりそうだ。
隣の県にあっても自分の県にはないなんてことも
セブンカフェのように店内で販売している飲料に「-4℃のアイスコールドコカ・コーラ」というのがあるのをご存じでしょうか?ネットなどを見ると東北、四国で販売されているとされていますが、山形で見たことありますが、宮城にはありません。同じ東北でも導入地域とそうでない地域があるんです。飲むスイーツもひょっとすると九州の一部では販売がないのかもしれません。
セブンカフェのいちごみるくの評判
ネットで飲んだ人の意見を見ていると「美味しい」という方がほとんどです。飲み物というよりフローズンでしょうか?飲むとシャリシャリした感じだそうです。氷をミルクで混ぜて飲む感じですね。中身の構成を見ると上からココアパウダー、ストロベリー果肉入りかき氷、ストロベリー果肉ソース、パンナコッタソースとい階層で出来ています。値段は350円とお高めになっています。
導入前になれば、皆さんの近くのセブンイレブンでも大々的に告知をしてくると思うので、まだ販売されていない地域の方は店内の告知を要チェックです。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンで【証明写真】を作ろう!その操作方法は?
- セブンイレブンの【肉まん】いつから販売しているか?肉まんについて解説
- セブンプレミアムの【ティッシュ】を他社比較してみた結果・・・!!
- 機種変更時の【セブンイレブンアプリ】の引継ぎができない?解決方法をご紹介!
- セブンイレブンの【ぬれせんべい】を買ってみた結果wwww
- セブンアプリ機種変更したらログインできなくなった!どうすればいい?
- セブンイカフェに【いちご】?いちごみるく?見たことないぞ?
- セブンイレブンおでんの糖質!つゆ、大根、つくね等それぞれどの位?
- セブンイレブンの【おでん】の販売時間と賞味期限は?
- セブンイレブンでword文書の印刷は可能?usbも使える?
- セブンイレブンでVプリカを買う方法。ギフトにも使えるVプリカギフトとは?
- セブンネットプリントの使い方とエラー時の対処法!
セブンイカフェにいちご?いちごみるく?見たことないぞ?【まとめ】
今回はセブンイレブンの「飲むスイーツ」についての記事でした。まだ全国では販売されていないようなので、他県に行く機会があれば、探してみればひょとしたら販売されているかもしれません。
アイスケースを覗いてみるか、カフェマシーンにミルクだけのボタンが付いていたら「飲むスイーツ」有りです。