セブンのATMでペイジーの支払いはできるの?
日本でもキャッシュレスが浸透してきて、オンライン決済を利用している人がどんどん増えていますね。
代表的なオンライン決済の一つ、ペイジーを利用している方も多いのではないでしょうか?
そこで、セブン銀行の店舗やATMでもペイジーで支払いができるのかを調べてみたら、セブン銀行では利用できないことが分かりました。
ペイジーのサービスの概要と、セブン銀行でペイジーが利用できない理由を詳しくお伝えします。
スポンサーリンク
例えば、支払期日が今日までだったのに、払うのを忘れてしまった時でも、24時間365日いつでもスマホやパソコンから支払うことができるのです。
実際に公共料金や税金などの支払いで、ペイジーを使えるのかは何でわかるのか?
請求書や納付書にPay-easyマークが付いていれば、ペイジーを使って支払いができます。
利用者が増えている便利なサービスなのに、どうして利用できないのか?
理由の一つとして、セブン銀行のATMでは硬貨の取り扱いができないことです。
ATMでペイジーでの支払いをするには、小銭の入金やお釣りの出金があるので、硬貨の取り扱いができるATMでなければいけないのです。
また、セブン銀行の店舗でも現金の取り扱いをしていないので、ATMだけができないのではなくて、セブン銀行ではペイジーの取り扱いはできないということになります。
全国ほとんどの金融機関で利用できるようですが、セブン銀行、オリックス銀行、イオン銀行などのネット専業銀行では、ペイジーの利用はできません。
ペイジーが使える金融機関はこちらから確認できます。
ペイジー公式サイト
今までは送られてくる払込票で郵便局から支払う方法でした。
コンビニのATMや店頭端末、ペイジーの取り扱いがない金融機関のATM、そして窓口でも支払いはできません。
調べてみると、ATMからペイジーで支払う時に、1番やりやすいのはゆうちょ銀行のようです。
更新の場合には、払込取扱用紙でも支払うことが可能ですが、必要事項や口座番号はジャニーズファンクラブに問い合わせが必要です。
また、入金の確認まで1週間ほどかかるので、もし締め切りが近いのであればペイジーを利用した方がよさそうですよ!
簡単、失敗なしのゆうちょ銀行からのペイジーですが、それよりもっと楽に支払いができるのは、インターネットバンキングなのです。
こちらを参考にしてみてくださいね。
楽天銀行でのペイジー支払い
スポンサーリンク
オンライン決済のペイジーもその一つですね。
そしてペイジーをとても簡単に使えることがお分かりいただけたと思います。
このような便利なサービスの概要や使い方を理解して、もっと利用していきたいですよね!
代表的なオンライン決済の一つ、ペイジーを利用している方も多いのではないでしょうか?

そこで、セブン銀行の店舗やATMでもペイジーで支払いができるのかを調べてみたら、セブン銀行では利用できないことが分かりました。
ペイジーのサービスの概要と、セブン銀行でペイジーが利用できない理由を詳しくお伝えします。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンのおにぎりが【保存料・合成着色料ゼロ】って本当?
- セブンイレブンの冷凍フルーツそのまま食べてもOK?おすすめはコレ!
- セブンネットプリントの使い方とエラー時の対処法!
- 【セブンミールキット】でお料理の手間を省きましょう
- セブンイレブンで雪肌精のつもりが雪肌粋だった件。何が違うの?
- セブンイレブンの【肉まん】いつから販売しているか?肉まんについて解説
- セブンイレブンの【おでん】の販売時間と賞味期限は?
- セブンイカフェに【いちご】?いちごみるく?見たことないぞ?
- セブンイレブンの0カロリーサイダーはダイエットに最適!?
- セブンイレブンで【スキャン】!スキャンしたデータをデジタル保存
- 眼帯はコンビニ(セブンイレブン等)で売っている?緊急時の代替品を紹介!
- セブンイレブンでズボンの販売はあるの?驚愕の結果がこちら・・・!
Contents
ペイジーとは、どのようなサービスか?
ペイジーとは、ネットショッピングや公共料金、税金などいろいろな支払いを、銀行の窓口やコンビニのレジに並ばずに、スマホやパソコン、ATMから支払いをすることができるとても便利なサービスです。例えば、支払期日が今日までだったのに、払うのを忘れてしまった時でも、24時間365日いつでもスマホやパソコンから支払うことができるのです。
実際に公共料金や税金などの支払いで、ペイジーを使えるのかは何でわかるのか?
請求書や納付書にPay-easyマークが付いていれば、ペイジーを使って支払いができます。
セブン銀行でペイジーが使えない理由は?
セブン銀行ではペイジーは利用できません。利用者が増えている便利なサービスなのに、どうして利用できないのか?
理由の一つとして、セブン銀行のATMでは硬貨の取り扱いができないことです。
ATMでペイジーでの支払いをするには、小銭の入金やお釣りの出金があるので、硬貨の取り扱いができるATMでなければいけないのです。
また、セブン銀行の店舗でも現金の取り扱いをしていないので、ATMだけができないのではなくて、セブン銀行ではペイジーの取り扱いはできないということになります。
全国ほとんどの金融機関で利用できるようですが、セブン銀行、オリックス銀行、イオン銀行などのネット専業銀行では、ペイジーの利用はできません。
ペイジーが使える金融機関はこちらから確認できます。
ペイジー公式サイト
あのジャニーズファンクラブでも利用しているペイジー決済!
ジャニーズファンクラブでは、今年から年会費や入会費の支払方法を『ペイジー決済』か『郵便局備え付けの払込取扱票』のみに変更したそうです。今までは送られてくる払込票で郵便局から支払う方法でした。
コンビニのATMや店頭端末、ペイジーの取り扱いがない金融機関のATM、そして窓口でも支払いはできません。
調べてみると、ATMからペイジーで支払う時に、1番やりやすいのはゆうちょ銀行のようです。
更新の場合には、払込取扱用紙でも支払うことが可能ですが、必要事項や口座番号はジャニーズファンクラブに問い合わせが必要です。
また、入金の確認まで1週間ほどかかるので、もし締め切りが近いのであればペイジーを利用した方がよさそうですよ!
簡単、失敗なしのゆうちょ銀行からのペイジーですが、それよりもっと楽に支払いができるのは、インターネットバンキングなのです。
こちらを参考にしてみてくださいね。
楽天銀行でのペイジー支払い
おすすめ関連記事
- セブンイレブンに9vの電池売ってる?大手コンビニの電池販売事情
- セブンイレブンの冷凍フルーツそのまま食べてもOK?おすすめはコレ!
- セブンのタピオカアイスが【ない】理由に元店長の涙が止まらない・・・
- セブンイレブンに電卓は売ってる?気になる価格や機能を徹底調査!
- セブンイレブンで買える【タピオカシリーズ】には何がある?一挙紹介
- セブンイレブンでペイジーの支払いは実はできる?コンビニ決済を有効活用!
- セブンイレブンで雪肌精のつもりが雪肌粋だった件。何が違うの?
- セブンイレブンの弁当【勝手に】ランキング!おすすめはコレ!
- セブンイレブンの宅急便や宅急便コンパクト!送料やサービス内容を分かりやすく解説!
- セブンアプリのクーポンが見つからない?セブンアプリのクーポンの仕組
- セブンのおでんはいつからいつまで販売?【夏にも販売しているの?】
- セブンイレブンでクオカードを購入できるの?クレジットカードでは買えないの?
セブンのATMでペイジーの支払いはできるの?【まとめ】
私たちの生活の中で必要不可欠と言えるインターネット、それを更に便利にしてくれる様々なサービスが登場しています。オンライン決済のペイジーもその一つですね。
そしてペイジーをとても簡単に使えることがお分かりいただけたと思います。
このような便利なサービスの概要や使い方を理解して、もっと利用していきたいですよね!