イオンモール羽生に【タピオカ】のお店はあるの?タピオカドリンク?値段とか知りたい!
こんにちは。
イオン大好き主婦です(^▽^)/。
イオン系スーパーマーケットでしか買い物しないくらいのイオニスト(自称)です。
イオンモールの自粛が解除されつつありますね。
私がいつも行くお店はまだですが、早く収束して欲しいと思います。
海外旅行にも安心して行けない状況だから、本当に全世界で早く落ち着きを取り戻して欲しいです。
海外といったら日本からすぐ近くの台湾に行ったときのことを思い出しました。
台湾にはイオンがないので残念ですが、いろいろと大人の事情があるみたいで仕方がないです。
台湾といえば中華料理ですが、露店にあるお店で食べた麺類はとても美味しかったです。
あと北京ダックがまた絶品で、家で再現できないかと奮闘しているところです。
日本だと鴨がなかなか丸どりで調達できないのでチキンで作りますが、やはり北京ダックと同じようにはいかないようです。
先日、冷凍の七面鳥を見つけたのでもしかしたら七面鳥だともっと北京ダックっぽくなるかもしれません。
今度チャレンジしたいと思います。
そして、台湾といえばタピオカですね。
今日本でもとても流行っていますが、私もイオンで冷凍のタピオカミルクティーのもとを買ってきて、作ったりします。
オリジナルでもとてもリーズナブルに作れますが、外で売っているのを飲むのも美味しいですよね。
そこで、今回は私がよく行くイオンモール羽生にあるタピオカのお店について調べてみたいと思います。
スポンサーリンク
D’s Sweet Caféは1階のレストラン街にあってカフェタッピーノの方は3階のフードコートにあるお店です。
どちらもクレープがとっても美味しいお店です。
ドリンクメニューも充実しているので、とてもお勧めなお店ですよ。
クレープを注文しつつ、タピオカミルクティーも!ってなりそうですがタピオカはカロリーが結構高いようですね( ;∀;)。
ですのでタピオカミルクティーを注文する時はクレープは我慢してタピオカミルクティーだけにする時もあります。
でもジョギングをする時とか自分へのご褒美の時はクレープも注文しちゃいます(>_<)。
タピオカミルクティーは結構お腹も膨れるので、普段はタピオカミルクティーだけでも結構満足できますよ。
と思ったら今は新型コロナウイルスの影響で営業自粛しており、これらのお店に行くことが出来ませんでした( ゚Д゚)。
新型コロナウイルス、早く収束して欲しいです。
私はイオンの旅行会社イオンコンパスの企画で旅行に行くのが大好きですがそれも我慢我慢の毎日です。
D’s Sweet Café(ディーズスイートカフェ)とカフェタッピーノについての詳細は営業が再開しましたら、また調査したいと思いますm(_ _)m。
スポンサーリンク
詳細について書けなくて本当に申し訳ございません。
イオンの直営店にはタピオカミルクティーやタピオカ黒糖ドリンクの冷凍物があって簡単に作れます。
また、イオン系コンビニエンスストアのミニストップでも、タピオカミルクティーやタピオカ抹茶ドリンクが売っているので、今はそちらで堪能して、コロナショックが収束するのをまつばかりですね。
今は自粛をきちんとして、新型コロナウイルスの拡大を防止して、元の日常を取り戻して、イオンモール羽生のタピオカドリンクを飲める日を楽しみにしましょう(^_-)-☆
イオン大好き主婦です(^▽^)/。
イオン系スーパーマーケットでしか買い物しないくらいのイオニスト(自称)です。
イオンモールの自粛が解除されつつありますね。

私がいつも行くお店はまだですが、早く収束して欲しいと思います。
海外旅行にも安心して行けない状況だから、本当に全世界で早く落ち着きを取り戻して欲しいです。
海外といったら日本からすぐ近くの台湾に行ったときのことを思い出しました。
台湾にはイオンがないので残念ですが、いろいろと大人の事情があるみたいで仕方がないです。
台湾といえば中華料理ですが、露店にあるお店で食べた麺類はとても美味しかったです。
あと北京ダックがまた絶品で、家で再現できないかと奮闘しているところです。
日本だと鴨がなかなか丸どりで調達できないのでチキンで作りますが、やはり北京ダックと同じようにはいかないようです。
先日、冷凍の七面鳥を見つけたのでもしかしたら七面鳥だともっと北京ダックっぽくなるかもしれません。
今度チャレンジしたいと思います。
そして、台湾といえばタピオカですね。
今日本でもとても流行っていますが、私もイオンで冷凍のタピオカミルクティーのもとを買ってきて、作ったりします。
オリジナルでもとてもリーズナブルに作れますが、外で売っているのを飲むのも美味しいですよね。
そこで、今回は私がよく行くイオンモール羽生にあるタピオカのお店について調べてみたいと思います。
おすすめ関連記事
- イオンで【クイックペイ】は使える?それとも使えない?waonポイントでチャージできる?
- waonカードが【磁気不良】を起こしたらどうしたらいいの?その場合の対応はどこで?再発行される?
- waonカード他のカードと【ポイント統合】したい!イオンカードもできる?モバイルwaonは?
- waonは【ガソリンスタンド】でも利用できる?ポイントとか特典はあるの?他は例えばどこで使える?
- イオンモール羽生の【フードコート】の魅力ってなに?営業時間が知りたい!おすすめのお店はどこ?
- イオンで【linepay】は使えるの?セルフレジでも使える?チャージは可能?
- waonの残額を【払い戻し】できる?チャージした分だけは?残高の確認方法は?チャージは現金でのみ?
- 【ゆうゆうwaonとggwaon】との違い!キャンペーンとかはあるの?
- waonの【オートチャージ方法】が知りたい!コンビニでもできるの?設定変更方法は?解除はどうするの?ポイントは付く?
- イオンの【詰め放題】って何?いつからいつまで?2021の新春の情報はある?
- イオンモールの【社長】さんを知りたい!今の社長は岩田さんそれとも吉田さん?出身はどこ?
- イオンで【楽天edy】は使えるの?チャージは可能?
Contents
イオンモール羽生にタピオカのお店はあるの?
イオンモール羽生にタピオカのお店はあるのか、調べてみたところ「D’s Sweet Café(ディーズスイートカフェ)」というお店と「カフェタッピーノ」というお店でタピオカのメニューがあるようです。D’s Sweet Caféは1階のレストラン街にあってカフェタッピーノの方は3階のフードコートにあるお店です。
どちらもクレープがとっても美味しいお店です。
ドリンクメニューも充実しているので、とてもお勧めなお店ですよ。
イオンモール羽生でタピオカドリンクは飲めるの?
イオンモール羽生にあるD’s Sweet Café(ディーズスイートカフェ)とカフェタッピーノにはタピオカドリンクのメニューもあります。タピオカドリンク美味しいですよね。クレープを注文しつつ、タピオカミルクティーも!ってなりそうですがタピオカはカロリーが結構高いようですね( ;∀;)。
ですのでタピオカミルクティーを注文する時はクレープは我慢してタピオカミルクティーだけにする時もあります。
でもジョギングをする時とか自分へのご褒美の時はクレープも注文しちゃいます(>_<)。
タピオカミルクティーは結構お腹も膨れるので、普段はタピオカミルクティーだけでも結構満足できますよ。
イオンモール羽生にタピオカのお店の値段とか知りたい!
イオンモール羽生にあるD’s Sweet Café(ディーズスイートカフェ)とカフェタッピーノについて、左側お値段やお味をリサーチしたい・・・と思ったら今は新型コロナウイルスの影響で営業自粛しており、これらのお店に行くことが出来ませんでした( ゚Д゚)。
新型コロナウイルス、早く収束して欲しいです。
私はイオンの旅行会社イオンコンパスの企画で旅行に行くのが大好きですがそれも我慢我慢の毎日です。
D’s Sweet Café(ディーズスイートカフェ)とカフェタッピーノについての詳細は営業が再開しましたら、また調査したいと思いますm(_ _)m。
おすすめ関連記事
- イオンで【クイックペイ】は使える?それとも使えない?waonポイントでチャージできる?
- イオンで【楽天ペイ】は支払いに使えるの?全部の商品に使える?
- waon【残高不足】の時チャージ方法が知りたい!現金でできる?クレジットからは?決済音は鳴き声?
- イオンの買い物を配達してもらうと【送料】かかる?店舗だと無料になる?家具はどうなの?
- waonの残高を【使い切る】方法は?有効期限や他のカードへの移行・現金化について解説!
- イオンの【ボーナスポイント】って何?ボーナスポイントのためかたを知りたい!使い方はどう?
- waonの【オートチャージ方法】が知りたい!コンビニでもできるの?設定変更方法は?解除はどうするの?ポイントは付く?
- イオンで【クオカード】は使えるの?クオカードは買える?
- イオンの【セルフレジ】ってどんなの?メリットはある?クレジットカードや電子マネーは使える?チャージは可能なの?
- イオンモール羽生【パンケーキ】が美味しいお店があるの?ツッキーズカフェっていうの?いまは閉店したの?
- 【ゆうゆうwaonとggwaon】との違い!キャンペーンとかはあるの?
- waonカードが【磁気不良】を起こしたらどうしたらいいの?その場合の対応はどこで?再発行される?
イオンモール羽生にタピオカのお店はあるの?【まとめ】
今回は、イオンモール羽生にあるタピオカのお店について、記事を書きました。詳細について書けなくて本当に申し訳ございません。
イオンの直営店にはタピオカミルクティーやタピオカ黒糖ドリンクの冷凍物があって簡単に作れます。
また、イオン系コンビニエンスストアのミニストップでも、タピオカミルクティーやタピオカ抹茶ドリンクが売っているので、今はそちらで堪能して、コロナショックが収束するのをまつばかりですね。
今は自粛をきちんとして、新型コロナウイルスの拡大を防止して、元の日常を取り戻して、イオンモール羽生のタピオカドリンクを飲める日を楽しみにしましょう(^_-)-☆