イオンでは【ピュアウォーター】は取り扱ってるの?賞味期限はある?設置店舗はどこで無料?
こんにちは。
イオン大好き主婦です(^▽^)/。
イオン系スーパーマーケットのでしか買い物しないくらいのイオニスト(自称)です。
イオンは本当にいろんなお店が入ってますよね。
こないだイオンに行ったらトヨタ自動車の臨時の展示販売をやっていて、新車のファミリーカーを見かけたんでちょっと欲しいな~って思ってしまいました。
楽しいイベントをやっていたり、ご当地のフェアをやったりお店に行くのがいつも楽しみです。
こないだ京都フェアをやっていて、八ッ橋を母に買っていったらとても喜んでくれました(^^♪。こうしたちょっとした非日常感がとっても好きです。
八ッ橋といえば京都、京都といえば日本茶お茶を入れる時にみなさんは水道水を使っていらっしゃいますか?
何かで見たんですが、ミネラルウォーターより水道水の方がお茶やコーヒーに適しているようです。軟水で空気をよく含む水道水の方がいいみたいです。
でも、水道水を飲むのは嫌という人もいますよね。イオンではピュアウォーターというその名の通り純水の自動販売機があるんです。
今回はそのピュアウォーターについて調べてみたいと思います。
スポンサーリンク
ピュアウォーターとは通常の水を逆浸透膜システムというものでろ過して、不純物をほとんど取り除いたお水です。
私のイメージだときれいな水ってミネラルウォーターのイメージがあります。水道水は塩素を含んでいるしそんなにきれいじゃないという風に思っていてイオンで売っているトップバリュの富士山麓の天然水がいいものだと思って買っていました。
もちろんミネラルウォーターはきれいなお水で体にいいミネラルを含んでいるから健康にもいいのだと思います。でも先ほどのお茶やコーヒーに使う場合や体の弱いお年寄りや病気の人、産まれて間もない赤ちゃんに飲ませるのはできるだけ不純物が入っていない方がいいようです。
そんなきれいなお水である純水の設置場所へ早速行ってみたいと思います。
専用のペットボトルが必要のようで、4リットル容量のペットボトルを買いました。
食品レジやサービスカウンターで会計します。1本400円でしたので、それをもって自動販売機に設置し、水を入れて持ち帰るようです。
とその前にこのピュアウォーターに賞味期限があるのか気になったので確認してみました。通常ペットボトルのお水は半年程度賞味期限がありますが、このピュアウォーターはどのくらいもつのでしょうか。
結論からいうとできるだけ早く飲んだ方がいいようです。飲んだ方がいいといったのは飲料に使わなければそんなに焦らなくていいからです。
ピュアウォーターは消毒用の塩素を取り除いており、さらに販売店されているペットボトルの水とは違い完全に密閉されているわけではないので、雑菌の繁殖が早い可能性があるからとのことです。
1~3日程度では飲んでしまった方が確実のようですよ。
香港のイオンだって行きました。北は北海道、南は沖縄のイオンにも行ったことがあり、九州・四国のイオンだって行きました。
そんな私の今まで見てきたイオンについて、最近このピュアウォーターがないイオンを見たことがありません。マックスバリュとかの店舗にだって設置されています。
インターネットでイオンの公式サイトを見るとピュアウォーターの設置の有無は書いていませんが、ほとんどの店舗にあると思います。
気になるピュアウォーターの料金ですが、自動販売機と表現した通り有料です。4リットル満タンで50円になります。
でもイオンカードやイオンオーナーズカード、最近ではWAONカードがあっても無料になります。ピュアウォーターの取り扱いについては、店舗ごとに自動販売機の機種が違ったりお水の金額が違うこともあるかもしれませんのでご注意ください。
スポンサーリンク
基本的にイオンを利用している人はイオンカードなど何かしらのカードを持っていると思うので、無料でお水がもらえると思っていいと思います。
んっまだカードを持ってないですって、イオンカードを作ると今はお買い物割り引きの特典もあるからこの機会に是非イオンカードなどを作ってみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
イオン大好き主婦です(^▽^)/。
イオン系スーパーマーケットのでしか買い物しないくらいのイオニスト(自称)です。
イオンは本当にいろんなお店が入ってますよね。
こないだイオンに行ったらトヨタ自動車の臨時の展示販売をやっていて、新車のファミリーカーを見かけたんでちょっと欲しいな~って思ってしまいました。

楽しいイベントをやっていたり、ご当地のフェアをやったりお店に行くのがいつも楽しみです。
こないだ京都フェアをやっていて、八ッ橋を母に買っていったらとても喜んでくれました(^^♪。こうしたちょっとした非日常感がとっても好きです。
八ッ橋といえば京都、京都といえば日本茶お茶を入れる時にみなさんは水道水を使っていらっしゃいますか?
何かで見たんですが、ミネラルウォーターより水道水の方がお茶やコーヒーに適しているようです。軟水で空気をよく含む水道水の方がいいみたいです。
でも、水道水を飲むのは嫌という人もいますよね。イオンではピュアウォーターというその名の通り純水の自動販売機があるんです。
今回はそのピュアウォーターについて調べてみたいと思います。
おすすめ関連記事
- イオンで【linepay】は使えるの?セルフレジでも使える?チャージは可能?
- waonカードが【磁気不良】を起こしたらどうしたらいいの?その場合の対応はどこで?再発行される?
- イオンモール羽生に【似顔絵】のコーナーがあるの?料金はいくら?時間はかかるの?
- イオンで【クイックペイ】は使える?それとも使えない?waonポイントでチャージできる?
- waonカードが不要となった際の【返却】方法!返金はできる?について解説!
- イオンの【詰め放題】って何?いつからいつまで?2021の新春の情報はある?
- 【ゆうゆうwaonとggwaon】との違い!キャンペーンとかはあるの?
- ときめきポイントは【waonポイントに交換できない】?それともできる?waonポイントとの違いを知りたい?
- イオンの買い物を配達してもらうと【送料】かかる?店舗だと無料になる?家具はどうなの?
- イオンの【ボーナスポイント】って何?ボーナスポイントのためかたを知りたい!使い方はどう?
- イオンでやっていた【ピンクレシート】のキャンペーンは終了したの?それはいつ?
- イオンで【クオカード】は使えるの?クオカードは買える?
Contents
イオンではピュアウォーターは取り扱ってるの?
既に答えはいってしまったかもしれませんが、イオンでピュアウォーターは取り扱っています。ピュアウォーターとは通常の水を逆浸透膜システムというものでろ過して、不純物をほとんど取り除いたお水です。
私のイメージだときれいな水ってミネラルウォーターのイメージがあります。水道水は塩素を含んでいるしそんなにきれいじゃないという風に思っていてイオンで売っているトップバリュの富士山麓の天然水がいいものだと思って買っていました。
もちろんミネラルウォーターはきれいなお水で体にいいミネラルを含んでいるから健康にもいいのだと思います。でも先ほどのお茶やコーヒーに使う場合や体の弱いお年寄りや病気の人、産まれて間もない赤ちゃんに飲ませるのはできるだけ不純物が入っていない方がいいようです。
そんなきれいなお水である純水の設置場所へ早速行ってみたいと思います。
イオンのピュアウォーターは賞味期限はある?
イオンのピュアウォーターについて、早速自動販売機のところへ来ました。専用のペットボトルが必要のようで、4リットル容量のペットボトルを買いました。
食品レジやサービスカウンターで会計します。1本400円でしたので、それをもって自動販売機に設置し、水を入れて持ち帰るようです。
とその前にこのピュアウォーターに賞味期限があるのか気になったので確認してみました。通常ペットボトルのお水は半年程度賞味期限がありますが、このピュアウォーターはどのくらいもつのでしょうか。
結論からいうとできるだけ早く飲んだ方がいいようです。飲んだ方がいいといったのは飲料に使わなければそんなに焦らなくていいからです。
ピュアウォーターは消毒用の塩素を取り除いており、さらに販売店されているペットボトルの水とは違い完全に密閉されているわけではないので、雑菌の繁殖が早い可能性があるからとのことです。
1~3日程度では飲んでしまった方が確実のようですよ。
イオンのピュアウォーターは設置店舗はどこで無料なのか?
私、こう見えてもというか自称イオニストをいっているくらいで日本全国いろんなイオンに行ったことがあります。香港のイオンだって行きました。北は北海道、南は沖縄のイオンにも行ったことがあり、九州・四国のイオンだって行きました。
そんな私の今まで見てきたイオンについて、最近このピュアウォーターがないイオンを見たことがありません。マックスバリュとかの店舗にだって設置されています。
インターネットでイオンの公式サイトを見るとピュアウォーターの設置の有無は書いていませんが、ほとんどの店舗にあると思います。
気になるピュアウォーターの料金ですが、自動販売機と表現した通り有料です。4リットル満タンで50円になります。
でもイオンカードやイオンオーナーズカード、最近ではWAONカードがあっても無料になります。ピュアウォーターの取り扱いについては、店舗ごとに自動販売機の機種が違ったりお水の金額が違うこともあるかもしれませんのでご注意ください。
おすすめ関連記事
- イオンモール羽生に【タピオカ】のお店はあるの?タピオカドリンク?値段とか知りたい!
- イオンで【楽天ペイ】は支払いに使えるの?全部の商品に使える?
- waonは【ガソリンスタンド】でも利用できる?ポイントとか特典はあるの?他は例えばどこで使える?
- イオンモールの【社長】さんを知りたい!今の社長は岩田さんそれとも吉田さん?出身はどこ?
- イオンで【linepay】は使えるの?セルフレジでも使える?チャージは可能?
- waonカードが【磁気不良】を起こしたらどうしたらいいの?その場合の対応はどこで?再発行される?
- イオンモール【大きさ】一番が知りたい!ランキングトップ10は?大小比較するとどう違う?
- イオンで【楽天edy】は使えるの?チャージは可能?
- イオンでやっていた【ピンクレシート】のキャンペーンは終了したの?それはいつ?
- イオンのドライアイスの貰い方!メダル・コインでやる?
- イオンの【詰め放題】って何?いつからいつまで?2021の新春の情報はある?
- イオンでは【ピュアウォーター】は取り扱ってるの?賞味期限はある?設置店舗はどこで無料?
イオンではピュアウォーターは取り扱ってるの?【まとめ】
イオンのピュアウォーターは、とってもクリーンなお水です。基本的にイオンを利用している人はイオンカードなど何かしらのカードを持っていると思うので、無料でお水がもらえると思っていいと思います。
んっまだカードを持ってないですって、イオンカードを作ると今はお買い物割り引きの特典もあるからこの機会に是非イオンカードなどを作ってみてはいかがでしょうか(^_-)-☆