coco壱番屋の【本社】と一号店はどこ?クレームや問い合わせ先は?
1300店以上あるcoco壱番屋の本社はどこにあるのか、coco壱番屋の一号店はどこにあるのか、coco壱番屋の一号店は現在も営業しているのかなど気になりますよね。

クレームや問い合わせなどはどこにしたら良いのか気になりますよね。
coco壱番屋の本社と一号店の場所などを詳しく見ていきます。
また、クレームや問い合わせ先も見ていきます。
Contents
coco壱番屋の本社と一号店の場所はどこ?
1978年1月に愛知県西枇杷島町、現在の清須市に西枇杷島店が一号店としてオープンしました。1979年11月に愛知県尾西市、現在の一宮市にチェーン本部が完成し、1982年7月に株式会社壱番屋を設立しました。
coco壱番屋の本社は愛知県一宮市に、coco壱番屋の一号店は愛知県西枇杷島町、現在の清須市にあります。
coco壱番屋の本社と一号店は、それぞれ別の場所にあります。
coco壱番屋の一号店は現在も元気に営業中
*coco壱番屋の一号店の2階には、coco壱番屋の歴史が詰まった壱番屋記念館がオープン
coco壱番屋の一号店である西枇杷島店は、2014年にリニューアルオープンしています。
店舗の外壁には、coco壱番屋の一号店プレートがあります。
西枇杷島店のリニューアルオープンと同時にcoco壱番屋の歴史が詰まった壱番屋記念館が併設されました。
壱番屋記念館には、coco壱番屋の創業当時の店内を再現したコーナーやメニュー表、創業当時のエピソードが書かれたパネルや写真、スプーンやお皿などの食器やグッズなど、coco壱番屋の歴史が詰まった施設になっています。
壱番屋記念館の見学は無料ですが、事前に本社に電話での予約が必要になります。
完全予約制なので、時間をかけてゆっくりとcoco壱番屋の歴史を知ることができますので、事前に予約をして、壱番屋記念館に足を運んでみてください。
coco壱番屋の歴史を学んだら一号店で美味しいカレーを堪能
壱番屋記念館でcoco壱番屋の歴史を学んで、coco壱番屋のカレーを食べたくなったら、1階にある一号店で美味しいカレーを楽しんでください。一号店である西枇杷島店には、ロースカツカレーなどの定番メニューやカレーうどんなど愛知県限定のメニューがあります。
壱番屋記念館でcoco壱番屋の歴史を学んだあとに一号店で食べるカレーは、より美味しく堪能できます。
coco壱番屋へのクレームや問い合わせ先
coco壱番屋へのクレームやお問い合わせは、どうすれば良いのか調べてみましたよ。coco壱番屋のホームページを見てみると、ホームページの一番下にお問い合わせの項目があります。
お問い合わせのページを見ると、お客様Q&Aとメールでの問い合わせを選べる項目があります。
平日の9時から17時までは、電話でのクレームや問い合わせをすることができます。
coco壱番屋の店舗や商品のクレームや問い合わせは、メールと電話でもできますのでご利用ください。
coco壱番屋の本社と一号店はどこ?【まとめ】
coco壱番屋の本社と一号店の場所はどこなのか?一号店は現在も営業しているのか、店舗に対してのクレームや問い合わせはどうしたら良いのかを見てきました。coco壱番屋の本社は、愛知県一宮市にあり、coco壱番屋の一号店は、愛知県西枇杷島町、現在の清須市にあります。
coco壱番屋の一号店は、現在も元気に営業中で、一号店の2階には、coco壱番屋の歴史を学ぶことができる壱番屋記念館があります。
壱番屋記念館でcoco壱番屋の歴史を学んで、一号店で美味しいカレーを楽しんでください。
店舗に対するクレームや問い合わせは、メールと電話でできますのでご利用ください。