酢の物は砂糖なしでも作れる?はちみつで代用もOK!

酢の物はお酢、砂糖、塩またはだし醤油を使って作ることが多いですが、最近では糖質制限ブームもあって砂糖を常備していないお宅も多いと聞きます。

酢の物を作ろうと思ったら、砂糖がない!と慌てたことのある方もいるのではないでしょうか。

かんたん酢を使えばOKですがそれもない場合、砂糖を何か他のもので代用することは可能なのでしょうか。


結論から言うと、砂糖なしでも酢の物を美味しく作ることは可能です。

はちみつやみりんを代用したり、そもそも甘みを付けずにピリ辛風味にしたり、果汁の入った飲むお酢を使う方法など色々あります。

この記事では、砂糖を切らしていたり、常備していなかったりする場合でも、砂糖なしで酢の物を美味しく作る方法を紹介していきたいと思います。


スポンサーリンク




酢の物の基本レシピ

酢の物の基本は、合わせ酢と野菜などの食材を合わせることです。

合わせ酢は、酢と砂糖、醤油を3:2:1の割合で混ぜるのが一般的ですが、割合は好みで変えても良いですし、醤油を塩やだし醤油に変えたり、お好みによって唐辛子を加えたりしても美味しいです。

基本の酢、砂糖、醤油があれば酢の物は簡単に作れますが、最近では糖質制限ブームで砂糖を買わない、常備していないという方も多いようです。

酢の物が食べたいけど砂糖がない、そんな時に他の何かで代用できるのでしょうか。



酢の物を砂糖なしで作る方法

※はちみつやみりんで代用

酢の物を砂糖なしで作る方法として、他の甘味調味料を代用できます。

はちみつは甘さも十分で、しかもGI値が約58と上白糖(約110)に比べかなり低いので、糖質制限をしている方や砂糖を控えている方にもおすすめの食材です。

はちみつには白砂糖にはないコクや独特の風味もあるので、味を見ながら少量ずつ加えていくと良いでしょう。

また、みりんを代用することもできます。みりんの甘みとコクを生かせますが、みりんはれっきとしたアルコールなので、煮切ってから使いましょう。

みりんの煮切りはレンジでもできるので、それほど手間はかかりません。

砂糖なしでもしっかり甘みとコクをきかせた酢の物が出来上がりますよ♪



※飲むお酢を活用

スーパーではいろいろなメーカーから「飲むお酢」が販売されているのを目にします。

ブルーベリーやザクロ、柑橘などのフルーツフレーバーのお酢ドリンクも実は代用ができます。

フルーツ風味が加わって、お酢が苦手な方でも食べやすくなりますよ。

柑橘フレーバーならきゅうりなど野菜の他に、シーフードにもよく合うので、是非試してみてくださいね。

フルーツの種類によっても合う具材が変わってきたり、酢の物にはちょっと合わなかったりもするので、使う場合は少しずつ味を見ながら試すことをおすすめします。



※甘みを使わずピリ辛仕立てに

砂糖なしで酢の物を作るなら、いっそのこと甘みを加えずに作るのも有りです。

お酢と醤油、そこに七味唐辛子やコチュジャン、ラー油を加えて、ピリ辛仕立ての酢の物にしてみてはいかがでしょうか。

きゅうりや春雨、きくらげ、シーフードなどの具材に最適で、ご飯も進みそうです。



スポンサーリンク



酢の物を砂糖なしで代用品で作る方法は?【まとめ】

酢の物はお家にある調味料「酢・砂糖・醤油」で合わせ酢を作れば簡単にできます。

最近では糖質を気にして、砂糖を置いていない家庭も多いようですが、砂糖がないと酢の物が作れないわけではありません。

むしろ砂糖なしでも美味しい酢の物が作れます。

上白糖に比べてGI値の低いはちみつを代用すれば、甘みもコクもしっかり生かせますよ。

それ以外にも煮切ったみりんを使っても良いですし、市販の飲むお酢を使えばフルーツフレーバーも生かせて美味しく仕上がります。

また、甘み無しで酢の物を作る時には、七味唐辛子やコチュジャン、ラー油など辛味調味料を加えてピリ辛仕立てにしてもご飯が進みます。

砂糖を切らしている時や、そもそも家に砂糖がなくとも工夫次第で美味しい酢の物が作れますので、是非試してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA