ダイエーの【ダンボール回収】はあるの?ダンボール回収の方法はどういうの?特典はあるの?
こんにちは。イオン大好き主婦です(^▽^)/。
イオン系スーパーマーケットのダイエーも大好きです。
私は、自称ですが環境に関する活動をかなり積極的に行っている主婦だと思っています。アルミ缶や牛乳パックは必ず回収ボックスに提出しています。エコバックは必ず持っていっていきますし、もうボロボロになるくらい使い込んでいます。
エコに関する活動はイオン系列は本当に積極的に推進しているようで、イオン環境財団で植樹活動も行っています。国内のいろんな地域や主にアジア圏の海外の地域で、植樹活動を募っています。
私もいつかこれに参加して環境の活動に役立ちたいです。ちなみに、旅費とかは参加者負担になりますが、たまに懸賞とかで無料ツアーも組まれているようです。
環境活動は募金とかと一緒でボランティア精神が大事なので、私は自費で参加することは全然いいことだと思っています。頑張ってコツコツお金を貯めて海外の植樹活動にも参加したいと願っています。さあ頑張らないと!(^^)!。
そんなことで今回は環境活動の小さな一歩である3R(リユース・リデュース・リサイクル)活動の一環、資源回収についてダンボール回収がダイエーで行われているか書きたいと思います。
スポンサーリンク
車で来る人向けじゃないからかダンボール回収ボックスが設置されていないようです。
ところ変わってうちの近くのダイエーですが、ここは資源回収ボックスがきちんと設置されています。スーパーマーケットでよく見かける、外から入る入り口自動ドアのすぐ内側にあるスペースのところに設置されています。
ここは、ただのカートとかを置いたり、憩いのスペースじゃないですよ、ドアを二重にすることで、暑さ寒さを和らげているんです。二重窓と一緒の理屈ですね。ここにダンボール回収スペースがあります。
でもこうやって記事を書いている以上ただダンボールを出して、はいおしまい!じゃ面白くないですよね。ダンボール回収に協力してWAONポイントがもらえる機械があるようなので、ダイエー武蔵村山店に遠征してきました。
ここには、ダンボール回収機が設置されているようです。早速行ってみると一見お祭りのテキ屋さんのようなものがありました。フーテンの寅さんが「さーよってらっしゃい!!みてらっしゃい!!」ってたたき売りをしていそうなと感じでした。
体重計のようなところにダンボールや古新聞古雑誌を置いて計量が完了するとピンポーンと音が鳴ります。そうしたら、ダンボールなどをさっきのテキ屋さんのようなスペースに置いてすべて完了です。
「さあ、そこの奥さんお目が高い!」なんて聞こえては来ません。人は誰もいなく、完全自動なのでもしわからないことがあれば遠慮なく店員さんに聞くといいと思います。・・・
男はつらいよとか釣りバカ日誌が大好きなんです。あんな自由人に憧れますね~(>_<)。
ただし、すぐには貰えないようで、一定時期にWAONステーションでダウンロードする形になります。これもわからなければ店員さんに聞いてみるといいかもしれません。
スポンサーリンク
ダンボールはかさばるし重いから、せっかくならWAONポイントを貰いたいですね。今は全部の店舗にWAONポイントが貰える機械は設置さていないようですが、いずれは全店舗に設置されて欲しいですね。
お近くの店舗で見かけられたら「さーよってらっしゃい!!みてらっしゃい!!」って元気よくダンボール回収に協力してください(^_-)-☆
イオン系スーパーマーケットのダイエーも大好きです。
私は、自称ですが環境に関する活動をかなり積極的に行っている主婦だと思っています。アルミ缶や牛乳パックは必ず回収ボックスに提出しています。エコバックは必ず持っていっていきますし、もうボロボロになるくらい使い込んでいます。

エコに関する活動はイオン系列は本当に積極的に推進しているようで、イオン環境財団で植樹活動も行っています。国内のいろんな地域や主にアジア圏の海外の地域で、植樹活動を募っています。
私もいつかこれに参加して環境の活動に役立ちたいです。ちなみに、旅費とかは参加者負担になりますが、たまに懸賞とかで無料ツアーも組まれているようです。
環境活動は募金とかと一緒でボランティア精神が大事なので、私は自費で参加することは全然いいことだと思っています。頑張ってコツコツお金を貯めて海外の植樹活動にも参加したいと願っています。さあ頑張らないと!(^^)!。
そんなことで今回は環境活動の小さな一歩である3R(リユース・リデュース・リサイクル)活動の一環、資源回収についてダンボール回収がダイエーで行われているか書きたいと思います。
おすすめ関連記事
- ダイエーと【マルエツ】の違いが知りたい!どっちが安いの?関係は?
- ダイエーのバイトの評判は?面接の内容や服装について解説!
- ダイエーの【年末年始や元旦】の営業日は変わるの?2020~2021の営業時間の予想は?お盆はどうなる?
- ダイエーで【楽天ポイント】がもらえるの?買い物でつく?ポイント利用は可能なの?
- ダイエーでペイペイ支払いはつかえる?チャージやその他のQR決済について解説!
- ダイエーで贈り物とかの【ラッピング】できるの?無料対応してくれる?サービスカウンターでやってくれるの?
- ダイエーの【クリスマスケーキ】予約方法を知りたい!キャンペーンはあるの?2020年の予想は?
- ダイエーの【ダンボール回収】はあるの?ダンボール回収の方法はどういうの?特典はあるの?
- ダイエーに【タピオカ】は置いてる?どんな商品が販売されてるか?おすすめが知りたい
- ダイエーに【宅配】はあるの?送料は無料それとも有料?電話注文できるの?
- ダイエーの【おせち】が知りたい!2021年の予約はいつから?賞味期限や値段を教えて?
- ダイエーのマークのロゴの意味や由来とデザイナーは誰?昔から同じ?
ダイエーのダンボール回収はあるの?
ダイエーのダンボール回収ですが、私の夫が帰りによってくる大きな駅の駅前ビルのテナントとして地下1階に入っているので、あまり資源回収ボックスのスペースがありません。車で来る人向けじゃないからかダンボール回収ボックスが設置されていないようです。
ところ変わってうちの近くのダイエーですが、ここは資源回収ボックスがきちんと設置されています。スーパーマーケットでよく見かける、外から入る入り口自動ドアのすぐ内側にあるスペースのところに設置されています。
ここは、ただのカートとかを置いたり、憩いのスペースじゃないですよ、ドアを二重にすることで、暑さ寒さを和らげているんです。二重窓と一緒の理屈ですね。ここにダンボール回収スペースがあります。
でもこうやって記事を書いている以上ただダンボールを出して、はいおしまい!じゃ面白くないですよね。ダンボール回収に協力してWAONポイントがもらえる機械があるようなので、ダイエー武蔵村山店に遠征してきました。
ここには、ダンボール回収機が設置されているようです。早速行ってみると一見お祭りのテキ屋さんのようなものがありました。フーテンの寅さんが「さーよってらっしゃい!!みてらっしゃい!!」ってたたき売りをしていそうなと感じでした。
ダイエーのダンボール回収の方法はどういうの?
テキ屋さんのようなスペースのわきに、ダンボールを計量する機械があります。自動音声で案内がされますし、機械に操作案内が貼り付けてあるので、ご安心ください。体重計のようなところにダンボールや古新聞古雑誌を置いて計量が完了するとピンポーンと音が鳴ります。そうしたら、ダンボールなどをさっきのテキ屋さんのようなスペースに置いてすべて完了です。
「さあ、そこの奥さんお目が高い!」なんて聞こえては来ません。人は誰もいなく、完全自動なのでもしわからないことがあれば遠慮なく店員さんに聞くといいと思います。・・・
男はつらいよとか釣りバカ日誌が大好きなんです。あんな自由人に憧れますね~(>_<)。
ダイエーのダンボール回収の特典はあるの?
先ほど少しネタばらしをしましたが、WAONポイントがもらえます。先ほどの計量器のところにWAONカードをかざすところがあるので、そこに先にカードをかざして、ダンボールなどを計量して完了するとWAONポイントが貰えます。ただし、すぐには貰えないようで、一定時期にWAONステーションでダウンロードする形になります。これもわからなければ店員さんに聞いてみるといいかもしれません。
おすすめ関連記事
- ダイエーの【年末年始や元旦】の営業日は変わるの?2020~2021の営業時間の予想は?お盆はどうなる?
- ダイエーの【クリスマスケーキ】予約方法を知りたい!キャンペーンはあるの?2020年の予想は?
- ダイエーの【ダンボール回収】はあるの?ダンボール回収の方法はどういうの?特典はあるの?
- ダイエーのマークのロゴの意味や由来とデザイナーは誰?昔から同じ?
- ダイエーでペイペイ支払いはつかえる?チャージやその他のQR決済について解説!
- ダイエーに【タピオカ】は置いてる?どんな商品が販売されてるか?おすすめが知りたい
- ダイエーの【おせち】が知りたい!2021年の予約はいつから?賞味期限や値段を教えて?
- ダイエーと【マルエツ】の違いが知りたい!どっちが安いの?関係は?
- ダイエーで贈り物とかの【ラッピング】できるの?無料対応してくれる?サービスカウンターでやってくれるの?
- ダイエーに【宅配】はあるの?送料は無料それとも有料?電話注文できるの?
- ダイエーの【いつでも割】って何?お客様感謝デーとは違うの?
- ダイエーで【楽天ポイント】がもらえるの?買い物でつく?ポイント利用は可能なの?
ダイエーのダンボール回収はあるの?【まとめ】
ダイエーのダンボール回収について調べてみました。ダンボールはかさばるし重いから、せっかくならWAONポイントを貰いたいですね。今は全部の店舗にWAONポイントが貰える機械は設置さていないようですが、いずれは全店舗に設置されて欲しいですね。
お近くの店舗で見かけられたら「さーよってらっしゃい!!みてらっしゃい!!」って元気よくダンボール回収に協力してください(^_-)-☆