ダイエーで贈り物とかの【ラッピング】できるの?無料対応してくれる?サービスカウンターでやってくれるの?
こんにちは。イオン大好き主婦です(^▽^)/。
イオン系スーパーマーケットのダイエーも大好きです。
さて、少し時期は過ぎましたが、ちょっと前は年末のお歳暮やら子供のクリスマスやら贈り物の時期でしたね。
そういえば、お中元やお歳暮はデパートのイメージがありましたが、今やイオン系列のギフトの受注数は、すべての百貨店のギフトの受注数を軽く上回る程だそうです。
ギフトといえばデパートで買うというイメージが上の世代の人にはあるかもしれませんが、今や安くて同一品質のイオンがデパートをお追い越してしまったようです。
かくいう私もイオン系スーパーマーケットでしか贈り物は買いません。イオンニストですから。はい。
そんなギフトシーズンとかになると特設ブースができていて受付番号表の機械まで設置さている程のイオン系スーパーマーケットですが、ギフトの内容は本当に充実しているのでオススメです。
そこで、今回はそのイオン系スーパーマーケットのダイエーで贈り物のラッピングの対応がどうなっているか書いてみたいと思います。
スポンサーリンク
ギフトとかじゃなくちょっとした贈り物でもラッピングしてくれるのか。そこが一番気になりますよね。そもそもお土産物とか菓子折りとかは包装紙でくるんであるからラッピングは気にする必要ないですから。
ダイエーではお店で購入したものであればどんなものもラッピングしてくれます。ちょっとした小物や果ては子供の駄菓子をお願いしてもラッピングを断られたことはありません。
ワガママな私をすべて受け止めてくれる菩薩様のようなダイエーです( ;∀;)。
ラッピングは基本的に無料です。ダイエーで買ったレシートがあればその商品は無料でラッピングしてくれます。ただ、無料でラッピングしてくれるのは決まった包装紙とかになります。例えば化粧箱や豪華なものとかではありません。
ただ、あくまで私の意見ですが、無料ラッピングの包装紙でも十分だと思います。ラッピングは包装紙と袋のタイプがあります。正直これで無料でいいのって思うくらいです。
でもネクタイとかお洋服だときちんと化粧箱じゃないとダメという人もいますからね。その場合は、有料ですがきちんと化粧箱などでつくってくれますのでご安心ください。
ただ、ギフトのシーズンとかクリスマスのシーズン、あと父の日、母の日にも特設のラッピングブースが設置される時もあります。
通常はサービスカウンターで対応するので、とりあえずわからなければサービスカウンターで聞いてみるといいと思います。
サービスカウンター関連で、少し余談ですが、普段の時期の贈り物の関係の申し込みはサービスカウンターで行います。サービスカウンターにはギフトのパンフレットも置いてあるので、ギフトシーズン以外で何か贈り物がしたい時はサービスカウンターで聞いてみてください。
専用タブレットがあってそれで注文します。今度是非お試しください(^^♪。
スポンサーリンク
サービスカウンターに行くとショーケースがありますが、そこに見本が展示されていたりします。贈り物といえば商品券や図書券もありますが、もちろんサービスカウンターで買えます。
みなさん贈り物はサービスカウンターです。お忘れなきようにお願いしますね(^_-)-☆
イオン系スーパーマーケットのダイエーも大好きです。
さて、少し時期は過ぎましたが、ちょっと前は年末のお歳暮やら子供のクリスマスやら贈り物の時期でしたね。
そういえば、お中元やお歳暮はデパートのイメージがありましたが、今やイオン系列のギフトの受注数は、すべての百貨店のギフトの受注数を軽く上回る程だそうです。
ギフトといえばデパートで買うというイメージが上の世代の人にはあるかもしれませんが、今や安くて同一品質のイオンがデパートをお追い越してしまったようです。

かくいう私もイオン系スーパーマーケットでしか贈り物は買いません。イオンニストですから。はい。
そんなギフトシーズンとかになると特設ブースができていて受付番号表の機械まで設置さている程のイオン系スーパーマーケットですが、ギフトの内容は本当に充実しているのでオススメです。
そこで、今回はそのイオン系スーパーマーケットのダイエーで贈り物のラッピングの対応がどうなっているか書いてみたいと思います。
おすすめ関連記事
- ダイエーに【宅配】はあるの?送料は無料それとも有料?電話注文できるの?
- ダイエーのマークのロゴの意味や由来とデザイナーは誰?昔から同じ?
- ダイエーの【おせち】が知りたい!2021年の予約はいつから?賞味期限や値段を教えて?
- ダイエーの【年末年始や元旦】の営業日は変わるの?2020~2021の営業時間の予想は?お盆はどうなる?
- ダイエーに【タピオカ】は置いてる?どんな商品が販売されてるか?おすすめが知りたい
- ダイエーのキャラ【もっくん】の声優は誰?歌ってる歌詞が知りたいしグッズはあるの?
- ダイエーで【楽天ポイント】がもらえるの?買い物でつく?ポイント利用は可能なの?
- ダイエーで無料wifiは使える?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- ダイエーのバイトの評判は?面接の内容や服装について解説!
- ダイエーの【いつでも割】って何?お客様感謝デーとは違うの?
- ダイエーで贈り物とかの【ラッピング】できるの?無料対応してくれる?サービスカウンターでやってくれるの?
- ダイエーの【ダンボール回収】はあるの?ダンボール回収の方法はどういうの?特典はあるの?
Contents
ダイエーで贈り物とかのラッピングできるの?
もう答えはいってしまったも同然かもしれませんが、ダイエーでラッピングはしてくれます。でもいつでもなんでもしてくれるかは気になりますよね。ギフトとかじゃなくちょっとした贈り物でもラッピングしてくれるのか。そこが一番気になりますよね。そもそもお土産物とか菓子折りとかは包装紙でくるんであるからラッピングは気にする必要ないですから。
ダイエーではお店で購入したものであればどんなものもラッピングしてくれます。ちょっとした小物や果ては子供の駄菓子をお願いしてもラッピングを断られたことはありません。
ワガママな私をすべて受け止めてくれる菩薩様のようなダイエーです( ;∀;)。
ダイエーで贈り物とかのラッピングの無料対応してくれる?
ラッピングについて、気になる料金ですね。有料ならやっぱりいいやってなるかもしれませんしね。ラッピングは基本的に無料です。ダイエーで買ったレシートがあればその商品は無料でラッピングしてくれます。ただ、無料でラッピングしてくれるのは決まった包装紙とかになります。例えば化粧箱や豪華なものとかではありません。
ただ、あくまで私の意見ですが、無料ラッピングの包装紙でも十分だと思います。ラッピングは包装紙と袋のタイプがあります。正直これで無料でいいのって思うくらいです。
でもネクタイとかお洋服だときちんと化粧箱じゃないとダメという人もいますからね。その場合は、有料ですがきちんと化粧箱などでつくってくれますのでご安心ください。
ダイエーでラッピングはサービスカウンターでやってくれるの?
ダイエーでラッピングは、基本的にサービスカウンターで請け負ってくれます。ダイエーでお買い物したレシートを持っていけば、ラッピングしてくれます。ただ、ギフトのシーズンとかクリスマスのシーズン、あと父の日、母の日にも特設のラッピングブースが設置される時もあります。
通常はサービスカウンターで対応するので、とりあえずわからなければサービスカウンターで聞いてみるといいと思います。
サービスカウンター関連で、少し余談ですが、普段の時期の贈り物の関係の申し込みはサービスカウンターで行います。サービスカウンターにはギフトのパンフレットも置いてあるので、ギフトシーズン以外で何か贈り物がしたい時はサービスカウンターで聞いてみてください。
専用タブレットがあってそれで注文します。今度是非お試しください(^^♪。
おすすめ関連記事
- ダイエーに【宅配】はあるの?送料は無料それとも有料?電話注文できるの?
- ダイエーに【タピオカ】は置いてる?どんな商品が販売されてるか?おすすめが知りたい
- ダイエーで【楽天ポイント】がもらえるの?買い物でつく?ポイント利用は可能なの?
- ダイエーの【おせち】が知りたい!2021年の予約はいつから?賞味期限や値段を教えて?
- ダイエーの【年末年始や元旦】の営業日は変わるの?2020~2021の営業時間の予想は?お盆はどうなる?
- ダイエーで贈り物とかの【ラッピング】できるの?無料対応してくれる?サービスカウンターでやってくれるの?
- ダイエーの【クリスマスケーキ】予約方法を知りたい!キャンペーンはあるの?2020年の予想は?
- ダイエーで無料wifiは使える?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- ダイエーでペイペイ支払いはつかえる?チャージやその他のQR決済について解説!
- ダイエーのマークのロゴの意味や由来とデザイナーは誰?昔から同じ?
- ダイエーと【マルエツ】の違いが知りたい!どっちが安いの?関係は?
- ダイエーの【ダンボール回収】はあるの?ダンボール回収の方法はどういうの?特典はあるの?
ダイエーで贈り物とかのラッピングできるの?【まとめ】
ダイエーで贈り物とかのラッピングをしたいなら、サービスカウンターで対応してくれます。困った時のサービスカウンター、みんなのサービスカウンターって感じですかね。サービスカウンターに行くとショーケースがありますが、そこに見本が展示されていたりします。贈り物といえば商品券や図書券もありますが、もちろんサービスカウンターで買えます。
みなさん贈り物はサービスカウンターです。お忘れなきようにお願いしますね(^_-)-☆