サーモンの生臭い時!原因と臭い消しの方法を解説!

様々な料理に使うことができるサーモン。子供から大人まで大好きなお魚の一つではないでしょうか?

メイン料理やご飯のお供、作り置きにまで使える万能のお魚ですよね!でもいざ調理をするときに魚特有の生臭いにおいが気になりませんか?

生臭いにおいのせいでせっかく作った料理がおいしくなくなっちゃう…、と悩むことがありませんか?でも心配ありません。

ある工夫をすれば生臭いにおいを消すことができるのです。ここではサーモンの生臭いにおいを消す方法を解説していきますね。



スポンサーリンク



サーモンが生臭いにおいの原因は?

スーパーなどで売られているサーモンは、新鮮なものをパック詰めにしているのです。だけど時間が過ぎるのにつれてサーモンの血が出てしまいます。

その血がサーモン全体につくことによって生臭いにおいの原因のひとつになるのです。

ぬめり

サーモンを解凍した時に出てきた霜の水分が、ぬめりとなって生臭いにおいの原因にもなります。

トリメチルアミン

魚には、うま味となるトリメチルアミンオキサイドという成分があります。この成分は魚が死んだ後に、細菌の酵素によって分解されトリメチルアミンという物質に変わります。

アンモニア臭に変化するので、これが生臭いにおいの原因となるのです。

ちなみに、トリメチルアミンは時間が経つにつれて発生してしまうので、サーモンを買ったらなるべく早くお料理使ったほうがいいかもしれません。

サーモンの臭い消しの方法

1.洗う
料理をする前に軽く水洗いし、その後はキッチンペーパーなどでふき取るだけでも生臭いにおいは消えます

すぐにお料理に使いたい場合に使えるので手軽にできる方法です。
トリメチルアミンは水に非常に溶けやすい性質のため、この方法が使えるのですよ。

2、湯通し
50度くらいのお湯で軽く湯通しする方法です。サーモンをザルなどに置いて、軽くお湯をかけるだけでも臭いは取れるのです。

お湯をかけてすぐに白色に変わりますが、少し時間を置くと元通りの色になりますのでご心配なく。

3、下味
サーモンをお料理にするときに下味をつけることによって生臭いにおいを消す方法です。

酒やみりんなどのアルコールやショウガなどといった薬味が、サーモンの生臭いにおいを消してくれるのです。

揚げ物やフライにする時に、ショウガや酒を下味としてつけておくと、生臭いにおいを消すこともでき、美味しさもアップするので一石二鳥な方法です!

4、塩
よく野菜を塩で水分を抜く方法を聞くかと思います。実はこの方法はサーモンにも使えるのです。

お料理に使う20分から30分前に塩をサーモン全体に振ると、水分が出てきます。その水分をキッチンペーパーなどでふき取ることでも、臭いを消すことができるのです。

一番手軽にでき、サーモンの塩焼きなど簡単なお料理に使えますので覚えておくと便利かもしれません。

5、牛乳でとる方法
牛乳でにおいを消す方法です。

タッパーやビニール袋などにサーモンが漬かるくらい牛乳をいれます。ビニール袋を使用するときは、空気を抜いて牛乳を密着させましょう。15分から25分くらい置いてから、水で洗い流し、キッチンペーパーなどでふき取ると生臭いにおいが消えるのです。

牛乳のにおいや味がついてしまうのでは?と心配になるかと思いますが、においや味が残りませんので安心してください。

なぜ牛乳で臭い消しができるのかというと、牛乳のたんぱく質がトリメチルアミンを吸収してくれて、洗い流すことで生臭いにおいを消してくれる性質があるからです。また、牛乳に含まれるカゼインという成分がトリメチルアミンの発生を防いでくれます。

シンプルな料理やムニエル、フライなどのお料理に使えます。



スポンサーリンク




サーモンが生臭い時の対策は?【まとめ】

サーモンの生臭いにおいの原因やその臭い消しの方法について解説しました。

臭い消しの方法がたくさんあり少し驚きましたよね。でも、ちょっとした手間で簡単に生臭いにおいを消すことができるのはとても嬉しいですよね。

お料理によって臭い消しの方法を変えてみたりと、お好きな方法でぜひ試してみてください!これを機会に美味しくサーモンを召し上がれますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA