レモンで喉がイガイガする!その原因と対策を徹底解説!

酸っぱさだけでなく、さっぱり感や口当たりの良さなどがあり、デザートや料理にも人気のレモン。

一方でレモンを口にしたことで喉が変にイガイガする、そんな症状も出ているようです。




これは一般的に、食物アレルギーが原因で、レモンがアレルゲンとなって喉が反応してしまったことが関係しているようです。


食物アレルギーを気にせず美味しくレモンを食べたい方も多いのではないでしょうか?


今回はレモンを食べることによる喉のイガイガについてとその対策についてご紹介していきます。



スポンサーリンク




レモンによる喉のイガイガは花粉症と関係アリ? その原因とは?

レモンを食べると喉がイガイガになる原因は、花粉・食物アレルギー症候群(PFAS)と呼ばれています。


つまり、アレルギーや免疫系による異常が原因なのです。花粉症ならば、花粉の中のアレルゲンによって、鼻水やくしゃみ、目のかゆみなどの症状が出ます。


今回の場合、花粉のようなアレルゲンが口の中に入ることで、口の中で症状がおきます。口の中のかゆみや喉のイガイガなどといった違和感は、このアレルゲンが原因で、口腔アレルギー症候群(OAS)と言われています。


レモンの中に含まれるアレルゲンによって引き起こされることもありますが、これはレモンだけでなく、他の野菜や果物でも発症します。


例えば、シラカバの花粉で発症しやすい人は、リンゴやモモ、キウイなどを食べても発症しやすく、スギの花粉で発症しやすい人は、トマトなどで発症することがあります。


花粉のアレルゲンの形状や性質と似ているものを他の野菜や果物も持っている場合があるので、それを抗原であると体が反応し、発症しやすくなります。


発症しやすい度合いは個人差がありますが、人によっては激しく症状が現れ、アナフィラキシーを起こすこともあります。


喉のイガイガをなくす簡単な対策とは?

ここからは、喉がイガイガしないようにするレモンの食べ方をご紹介します。少しの食べ方の工夫で症状を出にくくしてくれます。


その方法は、レモンを加熱することです。


症状の原因の多くは、レモンの中に含まれるアレルゲンであることが多く、このアレルゲンはタンパク質でできています。


ご存じの通り、タンパク質は熱に弱いため、加熱することで、アレルゲンの機能を失活させることができるのです。


レモンを生で食べるのは避けて、加熱する工程を加えてから召し上がるといいです。例えば、レモンを焼いてから、果汁をしぼったり、料理に添えてみるのもいいです。


他にも、レモンを煮てみるのもいいでしょう。はちみつのレモン漬けやシロップ漬けなど、煮る工程があるレシピにしてみることです。長期保存可能でいろんなデザートなどに使えるためおすすめです。


または、熱々の紅茶に入れるレモンやレモネードなどは、お湯で熱が加わるので、生で使っても症状が出にくくなることでしょう。


ただし、少し食べただけでも、症状が激しく出てしまう場合は食べるのを避けましょう。喉のイガイガ以外でも、全身のかゆみや呼吸困難等がある場合は、重症化しやすくなるため、命の危険につながります。



喉のイガイガの原因は他にも考えられるのか? その他の原因とは?

食物アレルギー以外の喉のイガイガの原因も見ていきましょう。


風邪をひいて喉の痛みがあるときは、レモンのような酸っぱいものや辛いものなど、刺激の強いものに強く反応しやすくなります。

喉が炎症を起こしているので、酸っぱいものによってさらにヒリヒリ感やイガイガ感が強く出て、食べ物も飲み込みにくくなることがあります。


風邪を引いているときは、レモンのような酸っぱいものなど、刺激の強いものを食べるのを避け、喉に優しいものを食べるようにしましょう。


私の経験になるのですが、カラオケをした後にレモンなど、酸っぱいものを食べると、喉がイガイガヒリヒリしやすくなることもあります。


カラオケや大声でしゃべりすぎた後は、喉の粘膜が弱っていることもありますので、酸っぱいものを避けて、温かいお茶や水などで喉を潤して、休ませた方がいいです。



スポンサーリンク





レモンで喉がイガイガする理由は?【まとめ】

レモンによる喉のイガイガ感の主な原因は、やはり食物アレルギーが主だと思います。


レモンに含まれるタンパク質が原因ですので、加熱することにより症状を避けることができるので方法は割と簡単です。生で美味しく食べられないのは残念ですが、喉の違和感が出来るだけ軽減され、安全に食べることができます。


その他の考えられる原因もいくつかありますので、もし症状を感じている方は、状況に合った対策をしていけばいいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA