マックスバリュで【ダンボールの回収】はやっているの?全店舗で可能なの?時間は?
こんにちは。イオン大好き主婦です(^▽^)/。イオン系スーパーマーケットのマックスバリュにいつも行きます。最近のニュースでプラスチックゴミが海洋汚染の原因になってるっていう番組をみて心をいためてます。ストローが鼻に刺さったウミガメさんかわいそ~(;_:)。
最近はスタバもストローを紙にしているし、マックスバリュでもイオンのプライベートブランドであるトップバリュの紙の食器とかが増えていますね。私も意識を変えていかないと・・・。目指せ地球に優しい主婦(‘ω’)ノ。環境に対する配慮と言えばやっぱりリサイクルです。
マックスバリュをはじめとしたイオン系スーパーでもリサイクルの取り組みをやっていますね。アルミ缶や、牛乳パックの回収は私も積極的に協力しているし、もうレジでビニール袋をもらったりしません!!当然マイバッグやマイカゴはいつも持参しています。
小さな取り組みが地球に優しいと信じて頑張ってますよ~(^^)/。今回は、マックスバリュの資源回収の中でダンボールの回収について調べてみたいと思います。
スポンサーリンク
自動販売機のような形のペットボトルの回収機と小さ目の小屋みたいな形の古紙回収機が設置さているんです。今回はダンボールの回収について書きたいので、古紙回収機について実際に利用の仕方などを書きたいと思います。
近づくと音声案内が流れるので、先にWAONをかざします。古紙を計量するところは、重さの計のようになっていてそこに古紙を載せると「ピンポーン」って音が鳴ります。計量完了ですね。そして案内どおりに古紙を入れるスペースにダンボールを入れて手続きは完了しました。
この古紙回収機の利用時間は、朝の9時から夜の8時までになっています。この時間外に行っても機械が止まっていて利用できないようです。ただ、古紙を入れるスペースは空いているので、放り込んでしまえば利用できるにはできそうです。
でも、せっかくWAONポイントがもらえるなら絶対にもらった方がお得ですよね。ちりも積もれば山となるんですよ。主婦として、地球だけじゃなく家計にも優しいようになりたいものですよね(^_-)-☆。
資源回収に協力した分のWAONポイントは一定の期日を経過してから、お店の中にあるWAONステーションなどでダウンロードできるようになります。そして、WAONポイントをもらってWAONにポイントチャージをすると晴れて買い物に利用できるようになりますので、頑張って地球とお財布に優しい自分を目指しましょう(^^)/。
スポンサーリンク
この間、イオンの株主懇談会に参加したらお土産でトップバリュ商品とそれをいれたマイバッグがもらえました。新しいマイバッグがもらえてもう「ラッキー(^^♪)」って感じました。イオンのファンをしているとWAONポイント還元とかいいことありますよ。ダンボールの回収協力も今後続けていきたいですね!

最近はスタバもストローを紙にしているし、マックスバリュでもイオンのプライベートブランドであるトップバリュの紙の食器とかが増えていますね。私も意識を変えていかないと・・・。目指せ地球に優しい主婦(‘ω’)ノ。環境に対する配慮と言えばやっぱりリサイクルです。
マックスバリュをはじめとしたイオン系スーパーでもリサイクルの取り組みをやっていますね。アルミ缶や、牛乳パックの回収は私も積極的に協力しているし、もうレジでビニール袋をもらったりしません!!当然マイバッグやマイカゴはいつも持参しています。
小さな取り組みが地球に優しいと信じて頑張ってますよ~(^^)/。今回は、マックスバリュの資源回収の中でダンボールの回収について調べてみたいと思います。
おすすめ関連記事
Contents
マックスバリュで段ボールの回収は?資源回収のコーナー
さて、ダンボールの回収についてですが、私の行くお店はなんとダンボールや古新聞、古雑誌等の古紙の回収とペットボトルの回収は、なっ、なんとWAONポイントの還元のサービスが付いてくるんです。自動販売機のような形のペットボトルの回収機と小さ目の小屋みたいな形の古紙回収機が設置さているんです。今回はダンボールの回収について書きたいので、古紙回収機について実際に利用の仕方などを書きたいと思います。
マックスバリュで段ボールの回収は?古紙回収機の利用
先ほど言いましたが、小さ目も小屋のような機械で古紙を入れるスペースと、機械で古紙の重量を計量してWAONを読み取る部分があります。近づくと音声案内が流れるので、先にWAONをかざします。古紙を計量するところは、重さの計のようになっていてそこに古紙を載せると「ピンポーン」って音が鳴ります。計量完了ですね。そして案内どおりに古紙を入れるスペースにダンボールを入れて手続きは完了しました。
マックスバリュで段ボールの回収は?古紙回収の設置について
私が友人に聞いたところ、設置されていない店舗もあるみたいですね。そもそもダンボールの回収場所が設置されない店舗もあるようです。この古紙回収機の利用時間は、朝の9時から夜の8時までになっています。この時間外に行っても機械が止まっていて利用できないようです。ただ、古紙を入れるスペースは空いているので、放り込んでしまえば利用できるにはできそうです。
でも、せっかくWAONポイントがもらえるなら絶対にもらった方がお得ですよね。ちりも積もれば山となるんですよ。主婦として、地球だけじゃなく家計にも優しいようになりたいものですよね(^_-)-☆。
WAONポイント還元
古紙回収機でWAONポイントをもらった場合ですが、すぐにポイントがもらえるわけではないようです。いったん機械の中で登録されて、後日WAONポイントが発行される形になります。これは、先ほどのペットボトルの回収機でも同じ取り扱いのようですよ。資源回収に協力した分のWAONポイントは一定の期日を経過してから、お店の中にあるWAONステーションなどでダウンロードできるようになります。そして、WAONポイントをもらってWAONにポイントチャージをすると晴れて買い物に利用できるようになりますので、頑張って地球とお財布に優しい自分を目指しましょう(^^)/。
おすすめ関連記事
- マックスバリュで【ダンボールの回収】はやっているの?全店舗で可能なの?時間は?
- マックスバリュの【冷凍食品】のおすすめ。冷凍食品の日とかセールはあるの?
- マックスバリュで【ピンクレシート】が廃止になったの?いつからでその理由は?
- マックスバリュに設置されている【コピー機】の料金はいくら?使い方は?USBは使えるの?
- マックスバリュと【ビッグの違い】って何?商品のお値段や品質・品揃えはどうなの?
- マックスバリュで【タピオカ】は売ってる?ミルクティーや冷凍もあるの?
- マックスバリュの【セルフレジ】で商品券やwaonなどの電子マネーの使い方は?
- マックスバリュでは【quicpay】での支払できるの?チャージは可能?
マックスバリュでダンボールの回収はやっているの?【まとめ】
もともと、私は資源回収とかエコに関する小さなことをずっと取り組んできました。もうマイバッグはボロボロですし、マイカゴも一部分割れたりしています。この間、イオンの株主懇談会に参加したらお土産でトップバリュ商品とそれをいれたマイバッグがもらえました。新しいマイバッグがもらえてもう「ラッキー(^^♪)」って感じました。イオンのファンをしているとWAONポイント還元とかいいことありますよ。ダンボールの回収協力も今後続けていきたいですね!