ミスタードーナツの【アレルギー対応】ドーナツをご紹介!「ふかふか焼きドーナッツ」!
小麦・卵・乳アレルギーでも、ミスタードーナツでドーナツが食べられることをご存知ですか?
食物アレルギーがあるお友達がいる方にも、ぜひ知っていただきたいです。
スポンサーリンク
小さめのドーナツが2つ入っています。
アレルギー特定原材料7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)が不使用のドーナツです。
普段からアレルギー対応食を購入している方にとって、「もぐもぐ工房」の名前はお馴染みです。ミスタードーナツのアレルギー対応ドーナツの製造元は株式会社アレルギーヘルスケア「もぐもぐ工房」でした。
おやつシリーズの「ふかふか焼きドーナッツ」プレーン味が、ミスタードーナツの低アレルゲンドーナツとして提供されています。
ミスタードーナツ公式ページに「ふかふか焼きドーナッツ プレーン」情報が記載されています。
原材料とアレルギー情報は、ミスタードーナツ公式ページに掲載されています。
アレルギー特定原材料等27品目のうち、「りんご」を含みます。
アレルギー特定原材料7品目は、一切使用していないドーナツです。
テイクアウトの場合は問題ありません。
冷凍のまま受け取り、自宅で電子レンジを使ってしまえばOK。電子レンジの場合、1パック(2個)を600kwで約30秒、温めればすぐに食べられます。
イートインでは2時間前に電話で解凍依頼をすれば、自然解凍の対応をしてくれます。
購入時に「イートイン」の旨を伝えれば、低アレルゲンドーナツ(「ふかふか焼きドーナッツ」)を電子レンジで温めてくれる店舗もあるようなので店員さんに聞いてみるのもいいでしょう。
ふかふか焼きドーナッツは店頭には並んでいません。
自分でトレーに取ることはできないため、レジに行ってから注文しましょう。
普通のドーナツをトレーに取った後、レジに並びます。
「ふかふか焼きドーナッツ」だけを購入する場合、そのままレジに並びましょう。次に、レジで「ふかふか焼きドーナッツを○個ください」と言えば、冷凍庫から出してきてくれます。
この時、冷凍での提供であること、ドーナッツの賞味期限を教えてくれます。承諾すれば注文の完了です。
厚みは2cmくらいです。オールドファッションと比べると、厚みはありません。
米粉のもっちり感を感じつつも、焼きドーナツらしく、ふかふか感があるようです!
袋から出してチンする方がベタっとならないようなのでそちらのやり方で温めるのがオススメです。
味はかぼちゃ粉末のおかげか、優しい甘さです。余計な添加物が入ってないので食物アレルギーがなくても子どものおやつにも最適だそうです!ぜひ1度ご賞味ください!
スポンサーリンク
アレルギーをお持ちの方もこの商品があれば一緒にミスタードーナツで美味しく楽しく過ごせますね!アレルギーをお持ちでない方もぜひ1度ご賞味ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

食物アレルギーがあるお友達がいる方にも、ぜひ知っていただきたいです。
おすすめ関連記事
- ミスドの【年末年始】!営業時間や休み、2021年予想、コラボ福袋について考察!
- ミスドで【モーニング】しよう!2020年メニュー&おかわりOKドリンクも!
- ミスドの【バイキング】ドーナツ食べ放題「ドーナツビュッフェ」!実施店舗、メニューについて!
- ミスドでおかわり、どの店舗でも自由?何回までOKなのかリサーチ!
- ミスドで【コンセント】は使える?PCやスマホの充電ができるのかリサーチ!
- ミスドで長居は出来る?勉強や長時間の作業はしていいのか調べてみました!
- ミスドで【充電】は出来る?Wi-Fiはある?電源コンセント・Wi-Fiがあるカフェのご紹介も!
- ミスドの【福袋】予約ができるって本当?2021年の販売店舗を調べてみた!
- ミスタードーナッツ【2021の福袋】の購入方法、予約は可能?発売日や値段、福袋の中身も調べてみました!今年2021年の福袋予想もしてみます!
- ミスドは【suica】で会計できるのか、電子マネー事情を調べてみた!
- ミスタードーナツの【タピオカ】が大人気!気になる口コミやカロリーは?
- ミスドの【軽減税率】はどうなっているの?イートイン・テイクアウトの違い
Contents
ミスタードーナツの低アレルゲン(アレルギー対応)ドーナツとは?
ミスタードーナツで提供される低アレルゲン商品は、その名も「ふかふか焼きドーナッツ(プレーン)」です。小さめのドーナツが2つ入っています。
アレルギー特定原材料7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)が不使用のドーナツです。
普段からアレルギー対応食を購入している方にとって、「もぐもぐ工房」の名前はお馴染みです。ミスタードーナツのアレルギー対応ドーナツの製造元は株式会社アレルギーヘルスケア「もぐもぐ工房」でした。
おやつシリーズの「ふかふか焼きドーナッツ」プレーン味が、ミスタードーナツの低アレルゲンドーナツとして提供されています。
ミスタードーナツ公式ページに「ふかふか焼きドーナッツ プレーン」情報が記載されています。
原材料とアレルギー情報は、ミスタードーナツ公式ページに掲載されています。
✱原材料
米粉(国産)、ココナッツミルク、砂糖、りんご、菜種油、レモン果汁、かぼちゃ粉末、食塩、増粘剤(加工でんぷん)、重曹、バニラ香料
米粉(国産)、ココナッツミルク、砂糖、りんご、菜種油、レモン果汁、かぼちゃ粉末、食塩、増粘剤(加工でんぷん)、重曹、バニラ香料
アレルギー特定原材料等27品目のうち、「りんご」を含みます。
アレルギー特定原材料7品目は、一切使用していないドーナツです。
イートインは要注意!ふかふか焼きドーナッツは冷凍品
ふかふか焼きドーナッツは冷凍品です!季節にも左右されますが、自然解凍で「常温2時間」が目安です。テイクアウトの場合は問題ありません。
冷凍のまま受け取り、自宅で電子レンジを使ってしまえばOK。電子レンジの場合、1パック(2個)を600kwで約30秒、温めればすぐに食べられます。
イートインでは2時間前に電話で解凍依頼をすれば、自然解凍の対応をしてくれます。
購入時に「イートイン」の旨を伝えれば、低アレルゲンドーナツ(「ふかふか焼きドーナッツ」)を電子レンジで温めてくれる店舗もあるようなので店員さんに聞いてみるのもいいでしょう。
ミスタードーナツで「ふかふか焼きドーナッツ」を注文する方法
並んだドーナツの列から、好きなドーナツをトングで取りレジでトレーを渡す…というのが一般的なミスタードーナツの注文方法です。ふかふか焼きドーナッツは店頭には並んでいません。
自分でトレーに取ることはできないため、レジに行ってから注文しましょう。
普通のドーナツをトレーに取った後、レジに並びます。
「ふかふか焼きドーナッツ」だけを購入する場合、そのままレジに並びましょう。次に、レジで「ふかふか焼きドーナッツを○個ください」と言えば、冷凍庫から出してきてくれます。
この時、冷凍での提供であること、ドーナッツの賞味期限を教えてくれます。承諾すれば注文の完了です。
ふかふか焼きドーナッツを実食した方の感想
ふかふか焼きドーナッツ1個の大きさは、直径7〜8cm。オールドファッションなどの他のドーナツと比べると、小さめです。厚みは2cmくらいです。オールドファッションと比べると、厚みはありません。
米粉のもっちり感を感じつつも、焼きドーナツらしく、ふかふか感があるようです!
袋から出してチンする方がベタっとならないようなのでそちらのやり方で温めるのがオススメです。
味はかぼちゃ粉末のおかげか、優しい甘さです。余計な添加物が入ってないので食物アレルギーがなくても子どものおやつにも最適だそうです!ぜひ1度ご賞味ください!
おすすめ関連記事
- ミスドのドリンクが【飲み放題】?おかわりの仕方や値段や実施店舗、時間帯などご紹介!
- ミスドで【コンセント】は使える?PCやスマホの充電ができるのかリサーチ!
- ミスタードーナツで【キャッシュレス】消費者還元は受けられる?ポイント還元率とおすすめキャッシュレス決済手段をご紹介!
- ミスタードーナツの【アレルギー対応】ドーナツをご紹介!「ふかふか焼きドーナッツ」!
- ミスドの【年末年始】!営業時間や休み、2021年予想、コラボ福袋について考察!
- ミスドメニューの【糖質】やカロリーについてご紹介!ダイエット中にオススメのメニューは?
- ミスドで【飲茶】!おすすめの新メニューや気になるカロリー教えます!!
- ミスドで【モーニング】しよう!2020年メニュー&おかわりOKドリンクも!
- ミスタードーナツで使える【電子マネー】、nanacoを利用したお得な使い方を解説!
- ミスドの【夜割】がお得!どのドーナツも全てが100円!?
- ミスド幻の【エビグラタンパイ】について!なぜ販売終了に?再販予定はある?
- ミスドは【宅配】してもらえる?出前館やUber EATSでの利用は出来るの?
ミスタードーナツのアレルギー対応ドーナツをご紹介!【まとめ】
ミスタードーナツの低アレルゲン商品「ふかふか焼きドーナッツ」について簡単にまとめてみました!アレルギーをお持ちの方もこの商品があれば一緒にミスタードーナツで美味しく楽しく過ごせますね!アレルギーをお持ちでない方もぜひ1度ご賞味ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。