キットカットのお守りの材料と作り方を解説!百均で材料は揃うの?

最近スーパーに行くといろんなキットカットが売っていますね。パッケージの色も赤だけでなく黒、緑、黄色、水色など様々。

抹茶のキットカットは海外からの観光客にも大人気です。

昔はキットカットと言えば箱入りでしたが最近は袋入りのキットカットを買うことが多くなりました。


キットカットが受験生に人気なのは知っていますか?

私も何度か受験生にプレゼントしたことがあります。 赤と白のパッケージで縁起も良さそうですしね。

キットカットをお守りにしてプレゼントしたら喜ばれそうです。 キットカットお守りの作り方をご紹介します。




スポンサーリンク



キットカットが受験生に人気

何年か前からキットカットが受験生に人気です。郵便局では「キットメール」という箱入りのキットカットを売っていて、その場で住所や名前、メッセージを書いて切手を貼って送ることが出来ます。

どうしてキットカット受験生に人気なのでしょうか。

それは九州から始まりました。1990年代に受験シーズンになると九州でキットカットの売り上げが伸びるようになり、調べてみると受験生へのお守りとして大量に購入している人がいることがわかりました。なぜ九州?

「キットカット」という言葉の発言が九州の方言の「きっと勝っとぉ」に似ているからなのです。「きっと勝っとぉ」とは「きっと勝っているはず」という意味です。


これは受験生には嬉しいですよね。 受験生の家族はみんな祈るような思いで受験生を見守っていますから、これを買って受験生にプレゼントしたくなる気持ちはよくわかります。


キットカットの紙袋で出来るお守り

2019年に袋入りキットカットの外袋がプラスティックフィルムから紙製のものへ変更されました。

ネスレ日本はプラスチックゴミ問題を解決するための取り組みであり、これによって世界中のお客様から注目されるとしています。

その紙袋を利用してお守りを作れる商品が発売されました。「キットカット ミニ応援メッセージパック」の紙袋を切り取り折り紙のように折って、神社で買うようなお守りを作る事が出来ます。

中に入っている個包装のキットカットにはそれぞれ受験生に贈るメッセージが書かれているので折り紙で折ったお守りの中にキットカットを入れて誰かにプレゼントできます。


キットカットの手作りお守りマスコット

たくさんの人にお守りをプレゼントしたい場合、袋入りのキットカットを何10個も買うのは大変ですよね。

またお守りが印刷された紙袋のキットカットが見つからない場合、手作りすることもできますよ。

材料や作り方をご紹介します。


キットカットのお守りマスコットの作り方

*材料
赤いフェルト (百均にあり)
キーホルダー用金具又は紐 (百均にあり)
中に入れるワタ (百均にあり)

布用のアイロンプリントシート
(プリンター印刷して使えるもの、濃色用、低温転写タイプがおすすめ)

*道具
プリンター
アイロン
針、定規、ハサミ など


パソコンなどで、好みの「KitKat」や「Kit勝」などのロゴを探してきてアイロンプリントシートに印刷する。アイロンプリントシートによって反転印刷しないといけないものなど色々あるのでそれぞれのアイロンシートの使い方にしたがってください。
アイロンプリントシートに印刷したキットカットのロゴを赤いフェルトにアイロン転写する。

百均には白色、淡色用アイロンプリントシートしかないので、その場合は白い布にロゴだけ転写して切り取り、赤いフェルトにアップリのように縫いつける
ロゴを転写した赤いフェルトを好きな大きさに切りの個包装のキットカットのような袋状に縫う。 全部閉じてしまわずにワタを入れるところを開けておく
中にワタを入れ口を縫い閉じる。
両端をピンキングハサミでギザギザに仕上げるとそれらしくなります。
キーホルダー用の金具か紐を縫い付ける

アイロン転写がうまくできれば他の材料はほとんど百均で手に入るので作るのはカンタンです。部活の試合前の選手たちにプレゼントしてもキット喜ばれますね!




スポンサーリンク




キットカットのお守りの材料と作り方を解説!【まとめ】

キットカットはイギリスで生まれ、発売されてから70年以上世界中で愛され続けるロングセラー商品です。

日本では縁起の良いお菓子として受験生やその家族に大人気です。応援したい誰かにキットカットをプレゼントするのもいいですが、心のこもった手作りのお守りならもっとご利益がありそう!

お友達や彼氏、家族の合格や勝利を祈願してキットカットお守りを手作りしてみませんか。

きっと勝っとぉ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA