サブウェイの【頼み方】がわからない?初心者向け完全マニュアル

数あるファーストフードの中でも、ヘルシーなイメージが強いサブウェイ(SUBWAY)。

トッピングやドレッシング次第でカスタマイズができるので、私もよくランチに利用しています。


でもサブウェイ初めての方は、頼み方が複雑と感じている人も多いのではないでしょうか。

そこで、安心して初心者さんにサブウェイ体験していただけるよう、注文方法をわかりやすくまとめてみました。

スポンサーリンク


サブウェイの頼み方~基本の流れ~

まず抑えておきたい工程は5つ。

①サンドイッチメニューを決める。
②パンを選ぶ。
③好みで野菜の増減をお願いする。
④ドレッシング、好みでトッピングを選ぶ。
⑤セット(ドリンクやポテト)を注文する。

1から5までの工程を、店員さんが目の前でサンドイッチを作るのに合わせてレジ方向に進んでいきます。
「5工程も覚えられない・・・」「なんか面倒くさそう・・・」と思った方、安心してください!

サブウェイも普通のファーストフードと変わらず、①メニューを決める⑤セットを決めるの2ステップでいけちゃうマジックワードがあります。 


最初にメニューを決めた後は「おすすめでお願いします」のワードで、②、③、④を飛ばすことができるのでとても簡単です。

初心者マニュアルはこれで終わりではありませんよ。
ここからは基本の流れをポイント解説していきますね。


*1.サンドイッチメニューを決める

最初はメニューのなかから、どのサンドイッチにするのか決めましょう。
サブウェイの定番メニューは14種類。期間限定メニューもあるので、迷ったら限定にするのもアリです。


*2.パンを選ぶ

メニューが決まったら、次はパンの種類を選びます。サブウェイのパンは5種類あり、ここで店員さんから「どのパンにしますか?」と聞かれます。

サンドイッチはメニューごとにおすすめパンがあるので、迷う場合はここで「おすすめ」でお願いすればサンドイッチに合うパンで作ってくれます。

そしてパンをトーストするか聞かれますので、店内で食べるときはトーストをお勧めします。


*3.好みで野菜の増減をお願いする

パンの種類が決まったら、次は野菜です。
サブウェイサンドイッチの基本野菜は6種類(レタス・トマト・ピーマン・オニオン・ピクルス・オリーブ)です。

ここでは店員さんが「野菜は全てお入れしてよろしいですか?」と聞いてくれるので、嫌いな野菜があればここで「オニオン抜きで」という風に伝えましょう。

単品野菜を増やすこともできるし「野菜全部多めで」もOK。


*4.ドレッシング、好みでトッピングを選ぶ

野菜が決まるとドレッシングを決めます。 
サブウェイサンドイッチのドレッシングは、オイル&ビネガー 塩・こしょう、シーザードレッシング、野菜クリーミードレッシング、ハニーマスタードソース、わさび醤油ソース、バジルソース、バルサミコソース、マヨネーズタイプの8種類。

店員さんがドレッシングを紹介してくれるので、ここは安心してお任せしましょう。

トッピングは全て有料(\40~\130)で、これも店員さんが相性のよいトッピングを教えてくれます。(不要であれば、トッピングなし と伝えてOK)

ドレッシングとトッピングは、自分好みでカスタマイズ可能なので「おすすめ」に飽きたら、ぜひ自分でチョイスしてみましょう。


*5.セット(ドリンクやポテト)を注文する

サンドイッチを作るための注文は4まで。
ドリンクやポテトを付けたい場合は、ここで注文します。

自分のサンドイッチが作られるのを見守りながらレジに進んでいくと、セットを聞かれる頃にはセットメニュー表が見えるのでそこから選びましょう。

スポンサーリンク


サブウェイの頼み方がわからない?【まとめ】

サンドイッチメニューさえ選んでしまえば、「おすすめ」ワードで簡単にサブウェイサンドイッチが注文できるので初心者さんも安心して注文できます。

自分チョイスのドレッシングがサンドイッチに合うか迷ったら、「〇〇は合いますか?」と相談もできます。

ぜひサブウェイサンドイッチ、頼んでみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA