ナポリの窯と【ストロベリーコーンズ】の違いは?それぞれのオススメメニューは?

ナポリの窯とストロベリーコーンズはどちらも宅配ピザのお店です。
メニューを見ると同じお店のようにも見えるのですが、何が違うのでしょうか?


ナポリの窯とストロベリーコーンズのメニューを比較して、それぞれの店舗の特徴を活かしたおすすめメニューをご紹介します。

スポンサーリンク


ナポリの窯とストロベリーコーンズは同じ会社

ナポリの窯もストロベリーコーンズも経営母体は仙台に本社のある株式会社ストロベリーコーンズという会社です。つまり、株式会社ストロベリーコーンズが展開する宅配ピザブランドが「ナポリの窯」と「ストロベリーコーンズ」の2種類あるということですね。

日本国内ではピザーラ、ドミノピザ、ピザハットに次ぐ業界4位に位置すると言われている大手の宅配ピザチェーン店。なんと、1枚のピザで4つの味が楽しめる「フォーシーズンズ」を初めて販売したのは株式会社ストロベリーコーンズだったそうです。


こちらの会社は宅配ピザだけではなく「ナポリの台所」などレストランも展開されています。
以外ところでは「串カツ田中 仙台店」もこちらの経営だそうです。






ナポリの窯とストロベリーコーンズのメニューを比較してみました

それぞれのメニューを比較するとパスタやアペタイザー(ナポリの窯ではアンティパスト)、スイーツ(ナポリの窯ではドルチェ)はまったく一緒というわけではありませんが、ほとんど同じです。

大きな違いはピザメニューにあるようです。それは下記のように、それぞれのピザに特徴があるからかもしれません。


生地の違い

ナポリの窯のパン生地は「中はもっちり外はサクサク」というのに対して、ストロベリーコーンズのピザ生地は米粉を使用しているのでもちもちとしています。冷めてもこのもちもち感がそのままで美味しく頂けることが米粉パン生地の特徴のようです。

また、米粉を使用することで油の吸収を抑えてヘルシーに仕上がっており、お子様やご高齢の方にも安心してお召し上がり頂けますし、ダイエット中の方の罪悪感も多少は軽減されるのではないでしょうか?


トッピングの違い

ナポリの窯では普通の大玉トマトよりも栄養価が高く味の濃いプチトマトを使用していることが特徴です。トマトの赤い色素に含まれるリコピンは健康や美容にも良く、油に溶けやすいので良質なオリーブオイルをしたナポリの窯のピザとの相性は抜群!

こちらも、他のピザよりもヘルシーでダイエット中の方の罪悪感を軽減してくれそうですよね。ストロベリーコーンズにもプチトマトを使用したメニューがありますが、そのメニュー数も使用量もまったく違います。






ナポリの窯とストロベリーコーンズのそれぞれのおすすめメニューは?

同じ会社が経営している宅配ピザでもそれぞれ特徴が違うので、その特徴(強み)を活かしたおすすめメニューをご紹介します!


ナポリの窯の特徴を活かしたおすすめメニュー

ナポリの窯では大玉トマトより栄養価が高く、味も濃いプチトマトを使用していることが特徴です。

例えば通常のマルゲリータよりもプチトマトの量が多い「プチトマト多めのマルゲリータ」や、プチトマトの甘みに4種類のチーズを合わせた「クワトロチーズのマルゲリータ」などがおすすめです。


ストロベリーコーンズの特徴を活かしたおすすめメニュー

もちもち食感の米粉を使用した生地が特徴のストロベリーコーンズ。

米粉の生地には和風のソースやトッピングが良く合うので、チキンといももちに照り焼きソースを合わせた「照りモッチキン」や、いももちに明太子を合わせた「たっぷりチーズのもち明太」がおすすめです。

スポンサーリンク


ナポリの窯とストロベリーコーンズの違いは?【まとめ】

ナポリの窯しかない地域、あるいはストロベリーコーンズしかない地域があると思いますが、両方の店舗が配達エリア内にある!というラッキーな方にはぜひ2店舗のピザを食べ比べて頂きたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA