びっくりドンキーのエプロンの数式の意味とは?わかるとスッキリ!

びっくりドンキーの店員さんがつけているエプロン。

よく見ると謎の数式が書いてあるのに気づいていましたか?

その数式は

―29
831 

___


というもの。

これって一体どんな意味があるのでしょう?


画像はイメージです。本文との関連はありません。

暗号っぽくてなんだか気になってしまいますよね。

本記事ではびっくりドンキーのエプロンの数式の意味について解き明かしていきたいと思います。




スポンサーリンク



びっくりドンキーのエプロンの数式の意味とは?

びっくりドンキーのエプロンの数式・・・その謎の答えはすぐ明らかになりました。

びっくりドンキー公式ホームページのお問い合わせで「エプロン」と検索するとこんな質問が!

「Qエプロンの計算式の意味を教えてください。」

やっぱり皆さん気になっちゃいますよね!

あの数式の意味は一体なんなのでしょう?

それに対する公式の答えが以下です。

「-29=ひき肉」、「831=野菜」、「※=米」「!=びっくりドンキー」

・・・な、なるほど!!!!

言われてみれば確かにそう読めますね!

語呂合わせとはなかなか遊び心があって面白い!

ひき肉と野菜とお米・・・それはすなわちびっくりドンキー!

エプロンの数式の意味が分かってスッキリしました。


びっくりドンキーのユニフォームが変わった?

ところでそんな遊び心のあるびっくりドンキーのユニフォーム。

最近になってリニューアルされたそうです。

これまでは店舗ごとに違うデザインの制服を導入していたそうですが、男女兼用のジェンダーレスなユニフォームに全店舗統一したのだとか。

「暑い」「寒い」や「着やすい」「動きやすい」などは人によって違うので帽子やシャツ、ベストは自分に合った色やスタイルから選べるみたいです。

働く人に寄り添ったいい提案ですよね。

筆者はびっくりドンキーには昔からよく行くのですが、ハンバーグしか目に入っていなかったのかかつてのユニフォームが店舗ごとに違っていたことにまったく気づいていませんでした。

もっと早く知っていたら違う楽しみ方もあったんでしょうね・・・ちょっと惜しいことをしました。



びっくりドンキーのユニフォームは11種類もあった

今更ではありますが、店舗ごとに違ったというびっくりドンキーのかつてのユニフォームが気になってきました。

調べたところかつてのユニフォームはなんと11種類もあったそうです!

お店の雰囲気に合わせてユニフォームもそれぞれ変えていたようでそのこだわりが凄いですよね。

色もスタイルも多種多様で11種類のユニフォームをコンプリートしたくてまたびっくりドンキーに足を運んでしまう人も絶対いたと思います。

ハンバーグレストランに来たのにどこか遊園地のアトラクションに来たような気持ちにさせてくれるのがびっくりドンキーのいいところ。

新ユニフォームもシンプルで働き手のことを考えた素敵なユニフォームだと思いますが、やっぱりかつてのユニフォームのこともっと早く知っておけば良かったと後悔しました。





スポンサーリンク





びっくりドンキーのエプロンの数式の意味とは?【まとめ】

今回はびっくりドンキーのエプロンの数式の意味について調べてみました。

ユニフォームにもこだわりがあって改めてびっくりドンキーはただハンバーグが美味しいだけのレストランではないんだな、と思いました。

遊び心が至る所に隠されていてそれを見つけるのも楽しい!

ちなみに新ユニフォームになってもこの数式エプロンはなくなっていません。

料理を待っている時間に家族や友人とエプロンの数式の意味を当てるクイズをやったら盛り上がっちゃいそうですね。

新ユニフォームは全店舗統一でかつてのユニフォームほどバリエーションはありませんが、店員さんが各々に合ったスタイルを選んでいますので対応してくれる店員さんごとにちょっとずつ違いがあるかもしれませんね。

次回びっくりドンキーを訪れる際はハンバーグだけじゃなく、ユニフォームにも注目してみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA