シュウマイの作り置きは冷蔵保存で大丈夫?保存方法を解説!

お家でシュウマイを作り置きしたいなあ、と思ったことはありませんか?

一口で食べられるシュウマイを作り置きしておけば、夕食のもう一品やお弁当のおかずなどに使えて便利ですよね。

この記事ではシュウマイの作り置きを保存する時の方法をご紹介!
冷蔵や冷凍保存の方法について解説しますよ。


また、保存する時は生のままと加熱後どちらの方が良いのか、何日くらいもつのかについても解説しますので、シュウマイの作り置きを考えている方はぜひこの記事を参考にしてくださいね。



スポンサーリンク



シュウマイを保存する時は生のまま?それとも加熱してから?

シュウマイの作り置きを保存したい時は、生のままと加熱後とどちらがいいのか悩んでしまいますよね。

実はシュウマイを保存する時は、加熱後が基本。

冷蔵、冷凍どちらの場合も、シュウマイを加熱してから保存するようにしましょう。

なぜシュウマイは加熱してからの保尊が良いのでしょうか。
理由はシュウマイの具材と皮にあります。

シュウマイの主な具材はひき肉です。

ひき肉は生のままだと傷みやすい食材なので、冷蔵庫で長く保存するのには向いていません。

そして、加熱していないシュウマイを冷蔵庫で保存していると、具材から水分が出て皮がべちゃべちゃになってしまいます。

生のまま冷凍した場合でも皮が乾燥してしまい風味が損なわれてしまう可能性があります。なので、冷蔵でも冷凍でもシュウマイの作り置きは加熱してから保存するようにしましょう。



シュウマイを冷蔵庫で保存する時

シュウマイの作り置きを冷蔵庫で保存する時は、まず火を通してしまいましょう。

その後、粗熱を取ったシュウマイを保存容器に入れ、完全に冷めたら冷蔵庫で保存しましょう。

冷蔵保存したシュウマイは1~2日ぐらいで食べ切るようにしてくださいね。

食べる時はシュウマイに少し水を振りかけるか、キャベツなどをお皿に敷いてその上にシュウマイを乗せて、ラップをしてから電子レンジで温めましょう。

冷蔵保存したシュウマイは温めて食べるだけでなく、揚げるのもおすすめです。

フライパンに2~3cmほど油を入れて、シュウマイを揚げるだけなので簡単にできますよ。
パン粉をつけてフライにしてもおいしくいただけるので、ぜひ試してみてくださいね。


シュウマイを冷凍保存したい時

次にシュウマイの冷凍保存について解説します。

冷蔵よりも保存期間が長めになるので、すぐにシュウマイを食べないという場合は冷凍保存するのがおすすめ。

シュウマイを冷凍する時は、冷蔵の時と同様にまず火を通しましょう。

その後、冷ましたシュウマイを金属トレイの上などにラップを敷いて並べ、その上にさらにラップを被せて冷凍室に入れましょう。

金属トレイがない場合は平たいお皿を使ってもいいですよ。
隣のシュウマイとくっつかないように、適度に離して並べるのがポイントです。

冷凍室に入れたシュウマイが完全に凍ったら、保存袋や容器などに移し替えましょう。

移し替えることで縦置きが可能になり、冷凍室の空いたスペースにしまいやすくなりますよ。

解凍する時はお皿に並べて、濡らしたキッチンペーパーを上から被せて電子レンジで温めてください。

冷凍保存したシュウマイは2週間ぐらいを目安に食べ切るようにしましょう。




スポンサーリンク




シュウマイの作り置きは冷蔵庫の保存方法は?【まとめ】

この記事ではシュウマイの作り置きの保存方法について解説しました。
シュウマイを保存したい時は、まず加熱をしてしまうのがポイント。

生のままだとひき肉が傷んでしまったり、皮の風味が損なわれたりしてしまう可能性があるので、シュウマイを保存するときはまず火を通してしまいましょう。

冷蔵保存する場合は、シュウマイの粗熱が取れた後に保存容器に入れて保存します。

冷凍する時は冷ましたシュウマイをラップを敷いた金属トレイなどの上に並べ、さらにラップをかけて冷凍室に入れましょう。

凍ったら保存袋などに移してくださいね。
冷蔵の場合は約1~2日、冷凍の場合は約2週間を目安に食べ切るようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA