サイゼリヤでお持ち帰りメニューとその方法を大公開!
ファミレス業界屈指のコストパフォーマンスの良さ、それに劣らない味で大人気の”サイゼ”ことサイゼリヤ。私と同様ファミレスの中でサイゼリヤが一番好きだという方々もいるのではないでしょうか。
そんな本格的イタリアン料理がお家で味わえたら幸せだと思いませんか!?
さて、みなさんはご存知だろうか。なんとサイゼリヤ!実はお持ち帰りができるんです!
今日はお持ち帰り可能なメニューとその方法をみなさんに教えたいと思いまっす!
スポンサーリンク
まずは店頭で注文し店内で受け取るという方法です。私がよくやるのは、外食に一緒に来れなかった家族のために自分が注文する前に家族の分を頼んでおいて帰りに受け取って持ち帰ります。
また、自分が頼んだメニューで美味しかったり食べさせたいと思ったものを途中で追加したりもしますよ〜。だいたい目安として10〜15分かかるのでそれを考慮して注文するといいかもしれませんね^^
二つ目の方法は電話です!実際に私はやったことはないのですが、わざわざ店頭に行って注文するのがめんどくさい、店頭で食べずに家でサイゼパーティーをしたい!笑という方にオススメの方法です。
あらかじめ電話で『テイクアウトしたいんですけど・・・』と、注文しておくことで無駄な時間も省けますし、お仕事終わりにサイゼリヤに立ち寄って取りに行くなんてこともいいですね!
私が紹介したこの二つの方法がメインとなりますのでみなさん頭の片隅にでも入れといてくださいね。
私はいつもミラノ風ドリアとフォカッチャのセットを頼みます。毎回違うメニューに挑戦したいと思うのですが最終的に『やっぱりこれ!』っと同じものを注文してしまうのは多分私だけじゃないでしょう!笑
そのほかにも『半熟卵のミラノ風ドリア』「いろどり野菜のミラノ風ドリア」「エビとイカのドリア」などドリアならなんでもお持ち帰り可能なんですよみなさん。
ドリアは家で作るのは難しそうですので、あのサイゼリヤのドリアをそのまま持ち帰ってもいいですね。
中でも私が好きなのは「マルゲリータピザ」です。薄い生地の上に乗ったたっぷりのチーズが癖になります。軽いので何枚でもいけそうですね。
そのほかにもデザートなら「チョコレートケーキ」、またドレッシングやワインもテイクアウト可能なんです。
また嬉しいことに、注文して食べきれなかったものは持ち帰りようの容器で持ち帰ることができるんです。食べきれなかったら気軽に店員さんに声をかけてみてください!
持ち帰り可能なものには端っこにマークがついているので要チェックです!またこの次に紹介しますがメニューの中で絶対的にお持ち帰りできないものがあるんですよね。
それは、パスタとサラダです。パスタは麺が固まってしまうという理由らしいですよ・・・。私の大大大好きな小エビのサラダが持ち帰れないのはショックです。チェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
サイゼリヤが大好きな方でも今回でお持ち帰りができることを初めて知ったという方もいるのではないでしょうか。最高のコスパで本格的イタリアン料理を提供するサイゼリヤのメニューをお家で楽しめるなんて特別な気分になれますね。
みなさんもお家でサイゼしてみてくださいね!
そんな本格的イタリアン料理がお家で味わえたら幸せだと思いませんか!?

さて、みなさんはご存知だろうか。なんとサイゼリヤ!実はお持ち帰りができるんです!
今日はお持ち帰り可能なメニューとその方法をみなさんに教えたいと思いまっす!
おすすめ関連記事
- サイゼリヤの深夜料金は何時から?その金額は?
- サイゼリヤに時間制限はある?長時間滞在のマナーは?
- サイゼリヤのダブルサイズはなくなった?大盛を廃止・・その真相に迫る!
- サイゼリヤがない県はある?未出店の理由はが知りたい!
- サイゼリヤのピザの大きさ!持ち帰りはできる?種類や味価格もリサーチ!
- サイゼリヤでなくなったメニューとは?またあの味を食べたい!
- サイゼリアでクーポン!ドコモやJAFのクーポンは利用できる?
- サイゼリアの【ランチの時間】は店舗ごとに異なる??メニューはどんなもの??
- サイゼリヤで電源の貸し出しはある?充電目的でコンセントは利用可能?
- サイゼリヤはなぜ安いの?低価格の理由を徹底的に深掘り!
- サイゼリヤは出前やテイクアウトはできるの?注意点等もご紹介
- サイゼリヤのテイクアウトメニュー2019年版!自分流オードブルにする方法!
Contents
サイゼリアでお持ち帰り?みんな気になるその方法は?
サイゼリヤのメニューをお持ち帰りするには大きく分けて2通りあります。まずは店頭で注文し店内で受け取るという方法です。私がよくやるのは、外食に一緒に来れなかった家族のために自分が注文する前に家族の分を頼んでおいて帰りに受け取って持ち帰ります。
また、自分が頼んだメニューで美味しかったり食べさせたいと思ったものを途中で追加したりもしますよ〜。だいたい目安として10〜15分かかるのでそれを考慮して注文するといいかもしれませんね^^
二つ目の方法は電話です!実際に私はやったことはないのですが、わざわざ店頭に行って注文するのがめんどくさい、店頭で食べずに家でサイゼパーティーをしたい!笑という方にオススメの方法です。
あらかじめ電話で『テイクアウトしたいんですけど・・・』と、注文しておくことで無駄な時間も省けますし、お仕事終わりにサイゼリヤに立ち寄って取りに行くなんてこともいいですね!
私が紹介したこの二つの方法がメインとなりますのでみなさん頭の片隅にでも入れといてくださいね。
サイゼリアのお持ち帰りメニューをいくつか大公開!!!
ついにみなさまお待ちかね、お持ち帰りのメニューを全ては難しいので何個か紹介していきたいと思います。・ドリア
サイゼリヤといえばドリアでしょう。その中でも299円という安さにも関わらず一番人気を誇る”ミラノ風ドリア”は大定番ですね!私はいつもミラノ風ドリアとフォカッチャのセットを頼みます。毎回違うメニューに挑戦したいと思うのですが最終的に『やっぱりこれ!』っと同じものを注文してしまうのは多分私だけじゃないでしょう!笑
そのほかにも『半熟卵のミラノ風ドリア』「いろどり野菜のミラノ風ドリア」「エビとイカのドリア」などドリアならなんでもお持ち帰り可能なんですよみなさん。
ドリアは家で作るのは難しそうですので、あのサイゼリヤのドリアをそのまま持ち帰ってもいいですね。
・ピザ
ピザも全てのメニュー持ち帰り可能なんです。中でも私が好きなのは「マルゲリータピザ」です。薄い生地の上に乗ったたっぷりのチーズが癖になります。軽いので何枚でもいけそうですね。
・おつまみ
おつまみの中でも人気の「辛味チキン」。お家でビールやワインと一緒に食べてみると特別な気分になれそうですね。そのほかにもデザートなら「チョコレートケーキ」、またドレッシングやワインもテイクアウト可能なんです。
また嬉しいことに、注文して食べきれなかったものは持ち帰りようの容器で持ち帰ることができるんです。食べきれなかったら気軽に店員さんに声をかけてみてください!
サイゼリアのお持ち帰りで注意する点!
さぁ色々紹介してきましたが、残念ながらメニューにある全てのメニューをテイクアウトできるわけではありません。確認するにはメニューを見てみてください。持ち帰り可能なものには端っこにマークがついているので要チェックです!またこの次に紹介しますがメニューの中で絶対的にお持ち帰りできないものがあるんですよね。
それは、パスタとサラダです。パスタは麺が固まってしまうという理由らしいですよ・・・。私の大大大好きな小エビのサラダが持ち帰れないのはショックです。チェックしてみてくださいね。
おすすめ関連記事
- サイゼリヤでコンセントは使える?勉強や仕事ができるか検証!
- サイゼリヤに時間制限はある?長時間滞在のマナーは?
- サイゼリヤにベビーチェアはあるの?お子様連れでも安心して食事を楽します!
- サイゼリヤの人気ないメニューって?おすすめしない理由とは?
- サイゼリヤのピザの大きさ!持ち帰りはできる?種類や味価格もリサーチ!
- サイゼリヤ最強の組み合わせは何?おすすめの1000円以内メニュー!
- サイゼリアは【アレルギー】には対応してくれる?アレルギー表は? アレルギーのある人でも食べれるメニューも紹介!
- サイゼリヤって添加物だらけなの?他のファミレスは?安いコストの秘訣は?
- サイゼリヤのプチフォッカの食べ方は?おすすめのアレンジ方法!
- サイゼリアでクーポン!ドコモやJAFのクーポンは利用できる?
- サイゼリヤは出前やテイクアウトはできるの?注意点等もご紹介
- サイゼリヤの土日ランチや祝日もあるの?価格やメニュー【まとめ】
サイゼリヤでお持ち帰り!?【まとめ】
ここまでお持ち帰り方法やメニューの紹介をしてきましたがみなさん少しはお役に立てたでしょうか。サイゼリヤが大好きな方でも今回でお持ち帰りができることを初めて知ったという方もいるのではないでしょうか。最高のコスパで本格的イタリアン料理を提供するサイゼリヤのメニューをお家で楽しめるなんて特別な気分になれますね。
みなさんもお家でサイゼしてみてくださいね!