マクドナルド【ワッフルコーン全部のせ】の期間限定販売はいつ?持ち帰りできる?2020年の全部のせ販売期間の予想!
昨年の様子を振り返りながら、ワッフルコーンのメニューの概要と、“全部のせ”とは何か?価格は?などを調べてみました。
更に、ワッフルコーンは持ち帰れるのか?⇒持ち帰れます!
ですがその際の注意点や、どうやって持ち帰るの?という疑問がのこりますよね?実際に持ち帰った方の感想などを参考にして、調べた内容をまとめてみました。以下の順番で紹介していきます。
スポンサーリンク
*2019年5月29日(水)~6月下旬
2018年のワッフルコーン初登場から1年を記念してのキャンペーンとして、約1ヶ月間実施されました。それを踏まえて、2020年の“全部のせ”期間限定販売は2020年5月27日(水)から、6月下旬でしょう!
その理由は、ちょうど前回から一年後という事と、「期間限定商品は水曜日から」というパターンが非常に多いからです。
3つのフレーバーの贅沢合体バージョンです!どのフレーバーも気になる方には、うってつけの企画です。この機会を是非お見逃しないように、最新の情報を常にチェックしておきましょう!
通常トッピング、+50円で(チョコ&アーモンドorストロベリーソース)なので、全部のせは230円だから20円お得!ということになりますね。
販売時間に関しては、朝マックの時間帯と24時間営業店舗では午前1時までということですので、お間違えの無いようお願いします。
ただ、その注意点や持ち帰り方法は特筆すべきと思い、ここに書かせていただきます。というのは少しオーバーかもしれませんが、結論から申し上げますと持ち帰りは、おすすめできません。(あくまでも筆者の考えですが)
持ち帰り方法は主に、透明なプラスチックカップ(マックシェイク?)にそのまま入れてくれるようです。(もちろん常温の)なので、速攻で溶けていきます。ソフトクリームなので当たり前ですよね。
店舗によっても多少の違いはあるものの、基本的にマクドナルド側も手渡しが前提の商品のようです。ですが、持ち帰ってもコーンの部分は分厚いので、フニャフニャにはなりにくいという良い点もあります。
溶けかけていてもいいじゃん!って思う方には問題ないことかもしれませんね。筆者は、手が汚れるのも嫌ですし、何より形が崩れたソフトクリームが嫌なので持ち帰らず、渡されたらすぐに「パクリっ!」といきたいです!
スポンサーリンク
未定の販売開始時期ですが、予想した日程あたりになることは、ほぼ間違いないでしょう。
持ち帰りについては、筆者の考え方中心に述べてしまいましたが、気にならない方は持ち帰りも全然OKです。
早く“ワッフルコーン全部のせ”をいただきたいですね!
更に、ワッフルコーンは持ち帰れるのか?⇒持ち帰れます!

ですがその際の注意点や、どうやって持ち帰るの?という疑問がのこりますよね?実際に持ち帰った方の感想などを参考にして、調べた内容をまとめてみました。以下の順番で紹介していきます。
・ワッフルコーン2020年の販売期間の予想
・ワッフルコーンの全部のせとは何?
・ワッフルコーン、メニュー価格表
・ワッフルコーン持ち帰り時の方法、注意点
・ワッフルコーンの全部のせとは何?
・ワッフルコーン、メニュー価格表
・ワッフルコーン持ち帰り時の方法、注意点
おすすめ関連記事
- エスプレッソフラッペのカロリーは?販売店舗や値段、口コミをご紹介!
- マカロンキャラメルピーカンナッツがマクドナルドで販売?気になるカロリーや口コミをご紹介!
- マクドナルド【ワッフルコーン全部のせ】の期間限定販売はいつ?持ち帰りできる?2020年の全部のせ販売期間の予想!
- マックナゲットの【温め直し方】を紹介!レンジ?トースター?フライパン?他の揚げ物にも!
- マックナゲットの【賞味期限】はいつまで?ソースも常温のままで大丈夫?これらの保存方法は?
- シャカチキの【粉】の種類は何種類か。ポテトにかけたい。単品注文はできるのか。
- 朝マックに三角チョコパイはある?いちご味やキャラメル味とは?
- マックナゲットの糖質やカロリーは?ソースも気になる人に朗報!?
- マックナゲットは【何時から何時まで】購入できるのか?朝マックでの取り扱いはあるのか?
- 恋の三角チョコパイのバニラ味のカロリーは?口コミや三角チョコパイ白との大きな違いをご紹介!
- 【ベーコンポテトパイセン】の味は美味しい?評判はどんな感じ?
- マックナゲットの【ソースは何個まで無料】なの?有料なら何個でも買えるのか?
Contents
マクドナルドのワッフルコーン2020年の販売期間の予想
まず2019年の販売期間はどうだったでしょうか?*2019年5月29日(水)~6月下旬
2018年のワッフルコーン初登場から1年を記念してのキャンペーンとして、約1ヶ月間実施されました。それを踏まえて、2020年の“全部のせ”期間限定販売は2020年5月27日(水)から、6月下旬でしょう!
その理由は、ちょうど前回から一年後という事と、「期間限定商品は水曜日から」というパターンが非常に多いからです。
マクドナルドのワッフルコーンの全部のせとは何?
レギュラー販売中の、サクサクのワッフルコーンと濃厚リッチなソフトクリーム(プレーン、チョコ&アーモンド、ストロベリー)の3種類のフレーバーがありますが、全部のせとは*チョコソース
*アーモンド
*ストロベリーソース
この3つを贅沢にトッピングしたものです。*アーモンド
*ストロベリーソース
3つのフレーバーの贅沢合体バージョンです!どのフレーバーも気になる方には、うってつけの企画です。この機会を是非お見逃しないように、最新の情報を常にチェックしておきましょう!
マクドナルドのワッフルコーン、メニュー価格表
ワッフルコーンの全部のせを含めたメニュー価格表です。*一部の店舗を除きます
通常トッピング、+50円で(チョコ&アーモンドorストロベリーソース)なので、全部のせは230円だから20円お得!ということになりますね。
販売時間に関しては、朝マックの時間帯と24時間営業店舗では午前1時までということですので、お間違えの無いようお願いします。
ワッフルコーン持ち帰り時の方法、注意点
ワッフルコーンの持ち帰りに関しては、最初に述べた通りできます。ただ、その注意点や持ち帰り方法は特筆すべきと思い、ここに書かせていただきます。というのは少しオーバーかもしれませんが、結論から申し上げますと持ち帰りは、おすすめできません。(あくまでも筆者の考えですが)
持ち帰り方法は主に、透明なプラスチックカップ(マックシェイク?)にそのまま入れてくれるようです。(もちろん常温の)なので、速攻で溶けていきます。ソフトクリームなので当たり前ですよね。
店舗によっても多少の違いはあるものの、基本的にマクドナルド側も手渡しが前提の商品のようです。ですが、持ち帰ってもコーンの部分は分厚いので、フニャフニャにはなりにくいという良い点もあります。
溶けかけていてもいいじゃん!って思う方には問題ないことかもしれませんね。筆者は、手が汚れるのも嫌ですし、何より形が崩れたソフトクリームが嫌なので持ち帰らず、渡されたらすぐに「パクリっ!」といきたいです!
おすすめ関連記事
- エスプレッソフラッペのカロリーは?販売店舗や値段、口コミをご紹介!
- マックナゲットの【賞味期限】はいつまで?ソースも常温のままで大丈夫?これらの保存方法は?
- マックナゲットの【ソースは何個まで無料】なの?有料なら何個でも買えるのか?
- 朝マックに三角チョコパイはある?いちご味やキャラメル味とは?
- 恋の三角チョコパイのバニラ味のカロリーは?口コミや三角チョコパイ白との大きな違いをご紹介!
- マックナゲットの【温め直し方】を紹介!レンジ?トースター?フライパン?他の揚げ物にも!
- マカロンキャラメルピーカンナッツがマクドナルドで販売?気になるカロリーや口コミをご紹介!
- シャカチキの【粉】の種類は何種類か。ポテトにかけたい。単品注文はできるのか。
- 【ベーコンポテトパイセン】の味は美味しい?評判はどんな感じ?
- マックナゲットの糖質やカロリーは?ソースも気になる人に朗報!?
- マックナゲットは【何時から何時まで】購入できるのか?朝マックでの取り扱いはあるのか?
- マクドナルド【ワッフルコーン全部のせ】の期間限定販売はいつ?持ち帰りできる?2020年の全部のせ販売期間の予想!
マクドナルド「ワッフルコーン全部のせ」の期間限定販売はいつ?【まとめ】
ワッフルコーンはおいしいですよね。カリッ!サクッ!っとした食感が筆者は大好きです!!期間限定の全部のせを思う存分、お楽しみ頂きたいので、是非この記事を参考にしていただきたいです。未定の販売開始時期ですが、予想した日程あたりになることは、ほぼ間違いないでしょう。
持ち帰りについては、筆者の考え方中心に述べてしまいましたが、気にならない方は持ち帰りも全然OKです。
早く“ワッフルコーン全部のせ”をいただきたいですね!