マックナゲットの糖質やカロリーは?ソースも気になる人に朗報!?

あなたはダイエットや筋トレをしていますか?

筆者はいつも挫折し、美味しくご飯を食べてしまうタイプです。
この記事を読んでいるということは、きっと一生懸命努力している方なのだと思います。



マックナゲット5個のカロリーは茶碗軽く1杯分です。
ソースも入れれば大盛りくらいでしょうか?

筋トレなどをしている方には、結構厳しい量だと思われるかもしれません。


糖質制限などでの設定グラムは個々に違うと思いますので、参考として読んでいただければと思います。


スポンサーリンク


マックナゲットのカロリーは?ソースを付けた場合はどうなる

まずはナゲットから詳細を見ていきましょう。

ナゲットのカロリーは5個で270kcalです。
お茶碗1杯分って結構なカロリーかなと感じます。

<参考>
農林水産省(消費者相談)
https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1202/a02.html

「おやつに少しだけ」なんて考えたこともありますが、今度からは控えようと思う数字です。


では、ソースはどうでしょうか?
2種類ありますので、それぞれ見ていきましょう。



・バーベキューソース

コチラのカロリーは1個33kcalです。大根の味噌汁と同じくらいのカロリーです。
このソースをつけるときには、ご飯と味噌汁と思ってもらえばわかりやすいかなと思います。

ちなみに、オリンパス健康保険組合の調べによると、33kcalは1分間に100歩のペースで10分で歩くと消費されるようです。
参照:オリンパス健康保険組合ホームぺージ
http://www.olympus-kenpo.or.jp/kenko/walking/calorie/calorie1.html


・マスタードソース

コチラの方がカロリーが少し高く、44kcalです。
大根と油揚げの味噌汁と同じくらいです。

消費するには10分では足りないようです。もう少し歩かなければいけません。
どちらが好みかでも変わってきますが、朝ご飯をイメージしてもらえるとわかりやすいかと思われます。



マックナゲットのメリットもご紹介しましょう。

筋トレしている方向けの情報かもしれませんが、ナゲットに使用されている肉は「鶏ムネ肉」「鶏モモ肉」「鶏皮」を混ぜたものです。


栄養学に通じているわけではないので正確ではないですが、トレーニングで必要とされるタンパク質の中で優良とされる鶏肉の商品なので、摂取してもそこまで問題はないように感じました。

小腹が減ったときは、スナック菓子を食べるよりマックナゲットの方が良いのではないでしょうか。
もちろんソースはつけない方が良いとは思いますが。


マックナゲットの糖質は?ソースを付けた場合はどうなる

ここからは糖質のお話をしていきましょう。
糖質制限の商品も多く売り出され、徐々に美味しさも向上してきました。

マックナゲットの糖質はどうでしょうか?


ここでは炭水化物=糖質と考えてお話していきます。
まずマックナゲット5個入りの糖質は13.1gです。


この量は某コンビニチェーンのブランパンのドーナツなどが同じ糖質量です。意外に少なく感じます。
主に衣の部分が炭水化物となるので、このように少なめなのでしょう。


そしてソースの糖質です。

・バーベキューソース

コチラの糖質は7.7gです。先ほどのドーナツの約半分です。

ナゲットにソースをつけた場合、ドーナツ1個半食べたと思えば良いでしょう。
おやつとしては少し食べすぎかもしれないですね。



・マスタードソース

コチラの糖質は5.2gです。ナゲットにソースをつけた場合、ドーナツ1個と約3分の1食べたことになります。
少し糖質が少ないですが、やはりおやつには少し多いかもしれません。

※あくまでもブランパンでの話ですので、お間違え無いようにお願いいたします。

スポンサーリンク



マックナゲットの糖質やカロリーはどの程度なのか。【まとめ】

なるべく身近な食べ物に換算してお話してきました。大まかに捉えていただけたなら幸いです。
少し食事を控えたり、運動で消費できるグラム数だったのではないでしょうか。


脂質も糖質も摂取し過ぎても、取らな過ぎても身体には良くはありません。
糖質に関しては制限しすぎると、むしろ太りかねません。

これを書くにあたって、カロリーと糖質に関して少し勉強できました。
大変おこがましいですが、単に制限するのではなく、きちんと最低必要量も考えて筋トレやダイエットに励んでいただきたいと切に願います。


極端な制限をするより、たまにはマックナゲットにたっぷりソースをつけて食べることで、ストレスの発散をしてください。


今回使用したマックナゲットのデータは日本マクドナルド社のホームページを参照させていただきました。
データは随時更新していますので、商品に記載されているQRコード、またはホームページよりご確認ください。

参照:日本マクドナルド(栄養情報)
https://www.mcdonalds.co.jp/products/1610/