すき家のキンググラムの量とはどれ位?衝撃のカロリーを発表www
すき家にはキンググラムサイズがあります。
こちら、すき家の裏メニューなんです。なので、メニューにはのっていないんですね。
このキンググラムサイズ、かなりの量があり多くのお客さんの度肝を抜いています。
そもそもメガ盛がある時点で大食いのお客さんがいるのかな~って感じなのに、その上があるとは!
ネットでも、結構キンググラムに挑んだ人がいるのをみました。
みんな、よく食べるなあ・・・。
ではでは、今回はこのキンググラムサイズについて紹介していきます。
牛丼・カレー・豚丼と、それぞれにもキングサイズがあるのでしょうか!
なんか今日はいっぱい食べたい!っていう時には、挑んでみるべしです。
スポンサーリンク
並盛と比べて、ご飯の量は約3倍、肉が約6倍となっています。
もともとすき家にはサイズの種類が豊富なんですね!
ミニ・並盛・中盛・大盛・特盛・メガ盛りとなっていて、メガ盛りはご飯の量が大盛でお肉が約3倍となっています。
この特盛の約倍近く量があるのがキングサイズ何ですね。
メニューに載っているのは特盛までなので、キングサイズは裏メニューなんですね。
裏メニューなので、対応してくれない店舗も出てくるのでそちらはお店で確認してみてください。
何となくメニューにない物を注文するのって勇気がいるもんですが、頑張って声をかけてみましょう!
成人男性が一日で必要なエネルギー量が2000~2400キロカロリーなので、一回の食事で満たしてしまいますね。
そして、並盛牛丼のカロリーは733キロカロリーで、キングサイズにすると3倍のカロリーになるというわけですね。
かなりの量の牛丼になっているとわかりますね・・・。
テレビで大食いの番組をみますが、気持ちいいくらいの食べっぷりで見てるこっちもすっきりします!
きっとキングサイズの牛丼をバクバク食べるのを見るのも気持ちよさそうですね~。
ご飯3倍、牛肉6倍です。
キンググラムサイズのカレーがキングカレー。
ご飯が3倍、ルーが4倍です。
キンググラムサイズの豚丼がキング豚丼。
ご飯が3倍、豚肉が6倍です。
これらはメニューに載っていなくても注文できるようです。
オーダーの際に店員さんに言えば注文ができるんだそうです。
それぞれとてもお皿が大きいのに、あふれんばかりに牛丼・カレー・豚丼がぎっしり詰まっています。
ちなみに、吉野家にも超特盛というキングサイズ感のあるサイズを新発売しました。
吉野家が新サイズを追加したのは25年ぶりですって。
超特盛はお肉の量が大盛の2倍!
ご飯の量は大盛・特盛と同じ量!
やはり時代は大盛の時代なんですかね~。
ちなみに、松屋の大きいサイズは特盛かな。
スポンサーリンク
本当にキングなサイズ!食べきれる人はすごいなあ・・・。
万年ダイエットの私は、食べるの事は大好きなので痩せられないんですよね・・・。
しかし、最近はめっきり量は食べれなくなって来ました。年をとったという事でしょうねえ。
人が食べるのを見ているのはいいですが、自分が大量の牛丼を食べなきゃとなるととてもじゃないですが無理です・・・(笑)
しかし、量は食べれなくても食べることは大好きなので痩せない・・・。
甘いものも大好き。やはり痩せないんですよね~。
しかし、大食いに自信があって牛丼が好きな人には超おススメのキングサイズ!
ぜひお試しあれ!
こちら、すき家の裏メニューなんです。なので、メニューにはのっていないんですね。

このキンググラムサイズ、かなりの量があり多くのお客さんの度肝を抜いています。
そもそもメガ盛がある時点で大食いのお客さんがいるのかな~って感じなのに、その上があるとは!
ネットでも、結構キンググラムに挑んだ人がいるのをみました。
みんな、よく食べるなあ・・・。
ではでは、今回はこのキンググラムサイズについて紹介していきます。
牛丼・カレー・豚丼と、それぞれにもキングサイズがあるのでしょうか!
なんか今日はいっぱい食べたい!っていう時には、挑んでみるべしです。
おすすめ関連記事
- すき家のうなぎの産地は国産か中国産どっち?評判も調査!
- すき家はwaonで支払いができる?キャッシュレス時代がきた!
- すき家に無料で使える【Wi-Fi】はある?すき家のWi-Fiについて調査します
- すき家の【朝食】で一日を乗り切ろう!値段や時間、メニューなど紹介します
- すき家のキンググラムの量とはどれ位?衝撃のカロリーを発表www
- すき家の持ち帰りの【おすすめ】を独自の見解で紹介!持ち帰りのメニューや注文方法を紹介します
- すき家ではクオカードやPASMOは支払に使える?
- すき家の牛丼を持ち帰りにしたらレンジで何分温めるのが最適か?
- すき家の牛丼ライトとは?評判や【持ち帰りの可否】を調査した結果・・・!
- すき家の【まぐろ】は持ち帰りできる商品なんでしょうか?すき家の海鮮について紹介します。
- すき家のドライブスルーってあるの?対象可能店舗とメニューは?
- すき家はLINEPAYやペイペイで支払いができる?電子マネー事情を調査!
Contents
すき家のキンググラムサイズの量とは
キンググラムサイズの量を牛丼で見ていきます。並盛と比べて、ご飯の量は約3倍、肉が約6倍となっています。
もともとすき家にはサイズの種類が豊富なんですね!
ミニ・並盛・中盛・大盛・特盛・メガ盛りとなっていて、メガ盛りはご飯の量が大盛でお肉が約3倍となっています。
この特盛の約倍近く量があるのがキングサイズ何ですね。
メニューに載っているのは特盛までなので、キングサイズは裏メニューなんですね。
裏メニューなので、対応してくれない店舗も出てくるのでそちらはお店で確認してみてください。
何となくメニューにない物を注文するのって勇気がいるもんですが、頑張って声をかけてみましょう!
おすすめ関連記事
- カーネルクリスピーのカロリーってどれくらい?どの部位を使っているの?
- コメダ珈琲の気になるカロリーや糖質!ダイエット中でも楽しめるメニューは?
- 王将の中でもカロリーが低いメニューはこれ!ダイエット中でも大丈夫!?
- 朝マックって太る?朝マックのカロリーや毎日食べた場合を調査!
- スタバのソイラテのカロリーや糖質について解説!ダイエットに使える?
- ウェンディーズのベーコネーターのカロリーや評判は?
- 丸源ラーメンのカロリーが気になるという方に絶対読んでもらいたい!!
- 星乃珈琲店のカロリーは高いの?パンケーキからモーニングまで一覧にしてご紹介!
- ジョナサンのガパオライスのカロリーや【要注意】の注文可能時間は?
- ガストのカロリーが低いメニューは?おすすめは糖質控えめほうれん草麺!
- セブンカフェのカフェラテのカロリー量は?【買い方】や【糖質】を検証!
- メガマフィンの感想やカロリーについて!実は案外低カロリーの理由とは?
すき家のキンググラムサイズのカロリーとは
キンググラムの牛丼のカロリーは2200キロカロリー以上と言われています。成人男性が一日で必要なエネルギー量が2000~2400キロカロリーなので、一回の食事で満たしてしまいますね。
そして、並盛牛丼のカロリーは733キロカロリーで、キングサイズにすると3倍のカロリーになるというわけですね。
かなりの量の牛丼になっているとわかりますね・・・。
テレビで大食いの番組をみますが、気持ちいいくらいの食べっぷりで見てるこっちもすっきりします!
きっとキングサイズの牛丼をバクバク食べるのを見るのも気持ちよさそうですね~。
キンググラムサイズのカレー・牛丼・豚丼はある?
キンググラムサイズの牛丼がキング牛丼。ご飯3倍、牛肉6倍です。
キンググラムサイズのカレーがキングカレー。
ご飯が3倍、ルーが4倍です。
キンググラムサイズの豚丼がキング豚丼。
ご飯が3倍、豚肉が6倍です。
これらはメニューに載っていなくても注文できるようです。
オーダーの際に店員さんに言えば注文ができるんだそうです。
それぞれとてもお皿が大きいのに、あふれんばかりに牛丼・カレー・豚丼がぎっしり詰まっています。
ちなみに、吉野家にも超特盛というキングサイズ感のあるサイズを新発売しました。
吉野家が新サイズを追加したのは25年ぶりですって。
超特盛はお肉の量が大盛の2倍!
ご飯の量は大盛・特盛と同じ量!
やはり時代は大盛の時代なんですかね~。
ちなみに、松屋の大きいサイズは特盛かな。
おすすめ関連記事
- すき家の【まぐろ】は持ち帰りできる商品なんでしょうか?すき家の海鮮について紹介します。
- すき家の牛丼ライトとは?評判や【持ち帰りの可否】を調査した結果・・・!
- すき家の【朝食】で一日を乗り切ろう!値段や時間、メニューなど紹介します
- すき家の牛丼を持ち帰りにしたらレンジで何分温めるのが最適か?
- すき家のうなぎの産地は国産か中国産どっち?評判も調査!
- すき家のキンググラムの量とはどれ位?衝撃のカロリーを発表www
- すき家ファミリー優待券とは?使い方や複数利用について解説!
- すき家の【添加物】について、安心して牛丼を食べたいから調査します!
- すき家ではクオカードやPASMOは支払に使える?
- すき家のドライブスルーってあるの?対象可能店舗とメニューは?
- すき家に無料で使える【Wi-Fi】はある?すき家のWi-Fiについて調査します
- すき家メニューの牛皿の値段や糖質を調査【持ち帰り】もできるの?
すき家のキンググラムってすごい量なんです!【まとめ】
今回はすき家のキングサイズについて紹介しました。本当にキングなサイズ!食べきれる人はすごいなあ・・・。
万年ダイエットの私は、食べるの事は大好きなので痩せられないんですよね・・・。
しかし、最近はめっきり量は食べれなくなって来ました。年をとったという事でしょうねえ。
人が食べるのを見ているのはいいですが、自分が大量の牛丼を食べなきゃとなるととてもじゃないですが無理です・・・(笑)
しかし、量は食べれなくても食べることは大好きなので痩せない・・・。
甘いものも大好き。やはり痩せないんですよね~。
しかし、大食いに自信があって牛丼が好きな人には超おススメのキングサイズ!
ぜひお試しあれ!