セブンイレブン焼き鳥のカロリーを調査!意外な結果に一同驚愕!!
皆さんが、コンビニの焼き鳥で思い浮かぶのは、どこのコンビニでしょうか?私はファミリーマートですかね。あまり食べたことはありませんが、売っているのは知っています。
セブンイレブンでレジ横の焼き鳥販売を開始したのは最近になってです。昔はありませんでした。ファミリーマートやローソンより遅れていたので、売ってること自体知らない方もいるかもしれません。
今回は、セブンイレブンの焼き鳥の種類や値段、カロリーや味について、他社との比較を混ぜながら、ご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
本部からドーナツの什器は焼き鳥というか常温フライヤー用に改良して使うと言われて。セブンイレブンの焼き鳥はスタートしました。
値段ですが、地域によって値段がちょっと違っていますが、どれも119円か120円で販売されています。我々が焼き鳥を出す時は、冷凍で保存されている焼き鳥をレンジでチンでして什器に並べています。
揚げ物のように時間がかからないので、店頭に並んでいない場合は、店員さんに聞いてみてください。融通が利く人だったら、すぐ作って並べてくれると思います。頼めば袋でも売ってくれると思います。4本入り袋で買っていってお家でチンしても大丈夫です。
そのため、同じ種類の焼き鳥でもカロリーが微妙に違うんですよね。
それでは1つづつカロリーをみてみましょう。
こうやって見ると皮タレだけももと地域分けの分け方が違って面白いですね。カロリーに関してもタレは東海、岡山、四国、九州が最も高いのに、塩だと下から2番目に低いという不思議な状態です。皮は思っていた通りカロリー高めでした。
冷凍食品の焼き鳥は、セブンプレミアムの商品で「レンジで焼き鳥盛り合わせ」という商品です。
中身は微妙にレジ横にある焼き鳥と違っています。つくね、もも、皮がひとつづつ入っています。
総菜の焼き鳥は、チルドの総菜コーナーで売っている「焼鳥盛り合わせ」という商品です。中身はこんな感じ。醤油たれ付き焼きつくね、鶏もも塩焼き、醤油たれ付き焼鳥、辛味噌たれ。因みに値段は598円もします。冷凍食品の方は238円です。お高めです。レジ横の焼き鳥3本買っていった方がお得な気もします。
スポンサーリンク
皮は結構カロリー高いので気をつけてください。

セブンイレブンでレジ横の焼き鳥販売を開始したのは最近になってです。昔はありませんでした。ファミリーマートやローソンより遅れていたので、売ってること自体知らない方もいるかもしれません。
今回は、セブンイレブンの焼き鳥の種類や値段、カロリーや味について、他社との比較を混ぜながら、ご紹介したいと思います。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンでお買い物した時に【軽減税率】はどうなるか?
- セブンイレブンで【Vプリカ】は買えるのか?使い方は?
- セブンイレブンのとろろそばの【真実】カロリーや糖質は?
- セブンのワンデー保険ってどうなの?わかりやすく解説してみた!
- セブンイレブンのルイボスティ。そのお味と健康効果とは?
- セブンイレブン分割プリントの操作方法!普通紙は無理?スマホやiphoneの場合も!
- セブンイレブン焼き鳥のカロリーを調査!意外な結果に一同驚愕!!
- セブンのワイファイが繋がらない遅い時の【神改善法】
- セブンイレブンのおにぎりが【保存料・合成着色料ゼロ】って本当?
- セブンイレブンで【切手】は取り扱っている?意外と知らない切手の販売
- セブンイレブンでwordを印刷する方法!初めての方【絶対】この記事を読んで!
- セブンイレブンの【生チョコアイス】食べたことありますか?
Contents
セブンイレブンの焼き鳥什器はドーナツ什器
セブンイレブンが焼き鳥をやろうと言い出したのは、ドーナツの売れ行きが怪しくなったあたりでした。元々焼き鳥をやる予定だったのか、ドーナツが思いの他、伸び悩んで、それに代わる何かを見つけないといけなかったかは謎です。本部からドーナツの什器は焼き鳥というか常温フライヤー用に改良して使うと言われて。セブンイレブンの焼き鳥はスタートしました。
セブンイレブンの焼き鳥の種類と値段
セブンイレブンで売っている焼き鳥は3種類です。・炭火焼き鳥串ももタレ
・炭火焼き鳥串もも塩
・炭火焼き鳥串皮タレ
・炭火焼き鳥つくね串(3個刺し)
・炭火焼き鳥つくね串(4個刺し)
・炭火焼き鳥串もも塩
・炭火焼き鳥串皮タレ
・炭火焼き鳥つくね串(3個刺し)
・炭火焼き鳥つくね串(4個刺し)
値段ですが、地域によって値段がちょっと違っていますが、どれも119円か120円で販売されています。我々が焼き鳥を出す時は、冷凍で保存されている焼き鳥をレンジでチンでして什器に並べています。
揚げ物のように時間がかからないので、店頭に並んでいない場合は、店員さんに聞いてみてください。融通が利く人だったら、すぐ作って並べてくれると思います。頼めば袋でも売ってくれると思います。4本入り袋で買っていってお家でチンしても大丈夫です。
おすすめ関連記事
- コメダ珈琲の気になるカロリーや糖質!ダイエット中でも楽しめるメニューは?
- 松屋のご飯大盛りの値段や量、カロリーはどの位?無料で食べれるって本当!?
- ケンタッキーでダイエットはできるのか?カロリーの低いメニューとは?
- スタバのプリンアラモードフラペチーノのカロリーは?人気のカスタマイズ方法を解説!
- マックポテトが体に悪い理由は油やカロリー?衝撃の真実に涙が止まらない・・・
- 和幸のカロリー一覧は?ダイエット中にもおすすめテイクアウトのお弁当!
- ガストのカロリーが低いメニューは?おすすめは糖質控えめほうれん草麺!
- セブンイレブンの0カロリーサイダーはダイエットに最適!?
- マックナゲットの糖質やカロリーは?ソースも気になる人に朗報!?
- ナポリの窯のカロリーは意外と低い?特に低カロリーの食べ方を伝授!
- ウェンディーズのベーコネーターのカロリーや評判は?
- スタバのソイラテのカロリーや糖質について解説!ダイエットに使える?
セブンイイレブンの焼き鳥のカロリー
セブンイレブンは全国を4つに分けて商品を開発しており、焼き鳥の味付けなんかも地域によって変わっています。そのため、同じ種類の焼き鳥でもカロリーが微妙に違うんですよね。
それでは1つづつカロリーをみてみましょう。
・炭火焼き鳥串ももタレ(山梨、長野)76kcal
・炭火焼き鳥串ももタレ(沖縄)90kcal
・炭火焼き鳥串ももタレ(北海道、東北、関東、新潟、北陸)85kcal
・炭火焼き鳥串ももタレ(近畿、中国)89kcal
・炭火焼き鳥串ももタレ(東海、岡山、四国、九州)91kcal
・炭火焼き鳥串ももタレ(沖縄)90kcal
・炭火焼き鳥串ももタレ(北海道、東北、関東、新潟、北陸)85kcal
・炭火焼き鳥串ももタレ(近畿、中国)89kcal
・炭火焼き鳥串ももタレ(東海、岡山、四国、九州)91kcal
・炭火焼き鳥串もも塩(山梨、長野)76kcal
・炭火焼き鳥串もも塩(沖縄)94kcal
・炭火焼き鳥串もも塩(北海道、東北、関東、新潟、北陸)69kcal
・炭火焼き鳥串もも塩(近畿、中国)83kcal
・炭火焼き鳥串もも塩(東海、岡山、四国、九州)70kcal
・炭火焼き鳥串もも塩(沖縄)94kcal
・炭火焼き鳥串もも塩(北海道、東北、関東、新潟、北陸)69kcal
・炭火焼き鳥串もも塩(近畿、中国)83kcal
・炭火焼き鳥串もも塩(東海、岡山、四国、九州)70kcal
・炭火焼き鳥串皮タレ(千葉、山梨、長野、中国)112kcal
・炭火焼き鳥串皮タレ(北海道、東京、神奈川、新潟、北陸、九州、沖縄)120kcal
・炭火焼き鳥串皮タレ(埼玉、北関東)101kcal
・炭火焼き鳥串皮タレ(北海道一部、近畿)116kcal
・炭火焼き鳥串皮タレ(東北)109kcal
・炭火焼き鳥串皮タレ(北海道、東京、神奈川、新潟、北陸、九州、沖縄)120kcal
・炭火焼き鳥串皮タレ(埼玉、北関東)101kcal
・炭火焼き鳥串皮タレ(北海道一部、近畿)116kcal
・炭火焼き鳥串皮タレ(東北)109kcal
・炭火焼き鳥つくね串
(3個刺し)(北海道、東北、関東、新潟、北陸、東海、近畿、四国)81kcal
・炭火焼き鳥つくね串
(4個刺し)(東京、山梨、長野、奈良、滋賀、中国、九州、沖縄)87kcal
(3個刺し)(北海道、東北、関東、新潟、北陸、東海、近畿、四国)81kcal
・炭火焼き鳥つくね串
(4個刺し)(東京、山梨、長野、奈良、滋賀、中国、九州、沖縄)87kcal
こうやって見ると皮タレだけももと地域分けの分け方が違って面白いですね。カロリーに関してもタレは東海、岡山、四国、九州が最も高いのに、塩だと下から2番目に低いという不思議な状態です。皮は思っていた通りカロリー高めでした。
セブンイレブン焼き鳥盛り合わせ
ここまでの焼き鳥はレジ横で売っている焼き鳥です。それとは別に冷凍食品の焼き鳥と総菜の焼き鳥があります。冷凍食品の焼き鳥は、セブンプレミアムの商品で「レンジで焼き鳥盛り合わせ」という商品です。
中身は微妙にレジ横にある焼き鳥と違っています。つくね、もも、皮がひとつづつ入っています。
総菜の焼き鳥は、チルドの総菜コーナーで売っている「焼鳥盛り合わせ」という商品です。中身はこんな感じ。醤油たれ付き焼きつくね、鶏もも塩焼き、醤油たれ付き焼鳥、辛味噌たれ。因みに値段は598円もします。冷凍食品の方は238円です。お高めです。レジ横の焼き鳥3本買っていった方がお得な気もします。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンでペイジーの支払いは実はできる?コンビニ決済を有効活用!
- セブンイレブンの【ナチュラルポテト】?話題になってる?見たことないぞ?
- セブンイレブンでグーグルプレイカードをnanacoやクレジットカードで買えるの?
- セブンイレブンで雪肌精のつもりが雪肌粋だった件。何が違うの?
- セブンのワンデー保険ってどうなの?わかりやすく解説してみた!
- セブンのATMでペイジーの支払いはできるの?
- セブンイレブンの【パリパリサラダ】が美味しい!カロリーや糖質は?
- セブンイレブンのとろろそばの【真実】カロリーや糖質は?
- セブンのおでんはいつからいつまで販売?【夏にも販売しているの?】
- セブンイレブンでレターパックの取り扱いはある?速達にできる?
- セブンイレブンでwordを印刷する方法!初めての方【絶対】この記事を読んで!
- セブンイレブンでDISNEYチケットの買い方を分かりやすく解説!
セブンイレブン焼き鳥のカロリーを調査【まとめ】
今回はセブンイレブンの焼き鳥についての記事でした。カロリーが地域ごとに結構違っていて興味深かったです。皮は結構カロリー高いので気をつけてください。