セブンイレブンでUSBデータを印刷する方法を分かりやすく解説!
「USBに保存したエクセルファイルを印刷したい」
セブンイレブンで働いているとマルチコピー機の操作方法を聞かれることは多々あります。USBデータを印刷することは可能です。
ただし、印刷出きるファイルは文書データの場合はPDF(Ver.1.3~1.7)/XPS(Ver.1.0)/DocuWorks(Ver.3~7)のみになります。
そのため、ワードやエクセル、パワーポイントなどのファイルは、そのままUSBから印刷できません。直接印刷できないのは正直使い勝手悪いなと思いますが方法はあります。
セブンイレブンでエクセル、ワードやパワーポイントなどファイルを印刷しないといけない場合は、PDFに変換すれば印刷することが可能です。
そんなセブンイレブンのマルチコピー機でどんなことが出きるか解説します。
スポンサーリンク
今回のテーマであるファイルの印刷も普通のプリンターならUSBメモリーをPCに読みこませて印刷すれば、ほとんどのファイルは印刷できるので、「何でできないの?」というお客さんが多いです。
次の項目でUSBから印刷できるファイルを網羅します。
写真プリントで対応しているファイルは以下のとおり。
次に普通紙プリントとはがきプリントに対応しているファイルは以下のとおり。
これら以外のファイルはUSBから直接印刷できませんので、PDFに変換する必要があります。USBから直接印刷しない方法であれば、ワードやエクセルパワーポイントのファイルを印刷する方法があります。それがネットプリントです。
そういう場合はありました。そういった時に使ったのがネットプリントというサービスです。
ネットプリントを使えば、エクセルもワードもパワーポイントのファイルも印刷することができます。
スポンサーリンク
ネットプリントでも印刷できない場合ファイルのサイズが大きすぎるとかフォーマットが異なるとかの原因が考えられますので、仕様を確認してみましょう。
もうひとつ注意点として、ネットプリントは通常のプリントより、金額がちょっと高いです。
以上でセブンイレブンでUSBからファイルを印刷する方法でした。
セブンイレブンで働いているとマルチコピー機の操作方法を聞かれることは多々あります。USBデータを印刷することは可能です。
ただし、印刷出きるファイルは文書データの場合はPDF(Ver.1.3~1.7)/XPS(Ver.1.0)/DocuWorks(Ver.3~7)のみになります。

そのため、ワードやエクセル、パワーポイントなどのファイルは、そのままUSBから印刷できません。直接印刷できないのは正直使い勝手悪いなと思いますが方法はあります。
セブンイレブンでエクセル、ワードやパワーポイントなどファイルを印刷しないといけない場合は、PDFに変換すれば印刷することが可能です。
そんなセブンイレブンのマルチコピー機でどんなことが出きるか解説します。
おすすめ関連記事
- セブンネットプリントの使い方とエラー時の対処法!
- セブンイレブンのおでんは自分で取るのか店員に頼むか正しいのはどっち?
- 眼帯はコンビニ(セブンイレブン等)で売っている?緊急時の代替品を紹介!
- セブンのおでんが100円以下のセールはいつからいつまで?
- セブンイレブンの【チーズタッカルビ】とはどんなもの?
- セブンイレブンの弁当【勝手に】ランキング!おすすめはコレ!
- セブンイレブンで目薬は売ってる?他店もリサーチした意外な結果がこちら!
- セブンイレブンで92円切手が買える?買い方も紹介!
- セブンイレブンにご意見・クレームの連絡方法はこちら!
- セブンイレブンでレターパックの取り扱いはある?速達にできる?
- セブンイレブンの給料日はいつ?バイト・社員でも同じ日なの?
- セブンイレブンに頭痛薬は売ってる?鎮痛薬やロキソニンが無い時の対策法はこちら!
Contents
セブンイレブンのマルチコピー機
セブンイレブンに設置してあるマルチコピー機はコピーしたり、ファックスしたり、エンタメチケットを購入したり、色々なことができます。そのため、あまり使ったことがない方には操作方法がわからないようです。今回のテーマであるファイルの印刷も普通のプリンターならUSBメモリーをPCに読みこませて印刷すれば、ほとんどのファイルは印刷できるので、「何でできないの?」というお客さんが多いです。
次の項目でUSBから印刷できるファイルを網羅します。
セブンイレブンのマルチコピー機でUSBから出力できるファイル
セブンイレブンでUSBからファイルを印刷するお客さんの多くが写真プリントだと思います。「これを印刷したい」と頼まれる場合は、ほとんど写真でした。写真プリントで対応しているファイルは以下のとおり。
Exif JPEG / JPEGおよびJFIF / Adobe JPEG / Exif TIFF / Tiff / BMP
次に普通紙プリントとはがきプリントに対応しているファイルは以下のとおり。
文書データ:PDF(Ver. 1.3~1.7) / XPS(Ver. 1.0) / DocuWorks(Ver. 3~7)
画像データ:JPEG / TIFF(シングルページ)
画像データ:JPEG / TIFF(シングルページ)
これら以外のファイルはUSBから直接印刷できませんので、PDFに変換する必要があります。USBから直接印刷しない方法であれば、ワードやエクセルパワーポイントのファイルを印刷する方法があります。それがネットプリントです。
セブンイレブンのマルチコピー機にオンライン上に登録したデータを読み込ませて印刷するネットプリント
セブンイレブンで働いている時にも「ワードで作ったPOPを印刷しないといけない」。そういう場合はありました。そういった時に使ったのがネットプリントというサービスです。
(1)ネットプリントを利用するにはPCかスマホアプリからインターネットに接続し、ネットプリントのサイトにアクセスします(あらかじめネットプリントの利用登録を済まる必要があります)。サイトにログインし印刷したいファイルをアップロードしてください。
(2)サイトにログインし印刷したいファイルをアップロードしてください。ファイルをアップロードすると8桁の予約番号がも表示されるので、メモしたりして忘れないようにしてください。
(3)セブンイレブンのマルチコピー機でネットプリントを選択して、先ほどの予約番号を入力してください。あとは画面の指示に従って印刷すれば完了です。
(2)サイトにログインし印刷したいファイルをアップロードしてください。ファイルをアップロードすると8桁の予約番号がも表示されるので、メモしたりして忘れないようにしてください。
(3)セブンイレブンのマルチコピー機でネットプリントを選択して、先ほどの予約番号を入力してください。あとは画面の指示に従って印刷すれば完了です。
ネットプリントを使えば、エクセルもワードもパワーポイントのファイルも印刷することができます。
おすすめ関連記事
- セブンイレブンおでんの糖質!つゆ、大根、つくね等それぞれどの位?
- セブンイレブンでUSBデータを印刷する方法を分かりやすく解説!
- セブンイレブンでゆうパックは送れる?送り状や料金について紹介!
- セブンイレブンの【チーズタッカルビ】とはどんなもの?
- セブンイレブンの【サラダチキンバー】がそこそこ売れている気がする
- セブンイレブンの冷凍フルーツそのまま食べてもOK?おすすめはコレ!
- セブンイレブンの給料日はいつ?バイト・社員でも同じ日なの?
- セブンイレブンの【焼きラーメン】はかなりヘビーだ
- セブンイレブンにご意見・クレームの連絡方法はこちら!
- セブンイレブンに9vの電池売ってる?大手コンビニの電池販売事情
- セブンイレブンで【スキャン】!スキャンしたデータをデジタル保存
- セブンイレブンから【FAXが送れる】?送り方や受信方法と料金は?
セブンイレブンでUSBデータを印刷【まとめ】
セブンイレブンでUSBからファイルを印刷することは出来ますが、ワードやエクセル、パワーポイントのファイルは残念ながら印刷できません。印刷するにはPDFに変換するか、ネットプリントを使うことになります。ネットプリントでも印刷できない場合ファイルのサイズが大きすぎるとかフォーマットが異なるとかの原因が考えられますので、仕様を確認してみましょう。
もうひとつ注意点として、ネットプリントは通常のプリントより、金額がちょっと高いです。
以上でセブンイレブンでUSBからファイルを印刷する方法でした。