セブンアプリのクーポンが見つからない?セブンアプリのクーポンの仕組
セブンアプリに登録したもののクーポンなんてないぞ?と私の周りでもそんなことを言われたことがあります。
その人の場合、よく見てみるとアプリの更新をしていなかったのが原因のようです。
自動更新とかしないのかと私も不思議に思ったのですが、実際アプリを更新したら、表示されるようになりました。
クーポンがないとか使えない場合、何らか原因はあるようで、それを特定するのが、個々の症状により違うので、難しいようです。
今回はセブンアプリのクーポンの仕組みや使えない場合の対処法などをお話します。
スポンサーリンク
オムニ7のIDを持っている場合は、新たに登録する必要はありません。7iDの新規登録にはメールアドレスか他サイトのIDで登録をすすめていきます。必要事項を入力して登録してください。
アプリのトピックスタブを選択して、キャンペーンを選択。次に欲しいクーポンを登録。次はクーポンを使用してみましょう。アプリの下の方にクーポンというタブがあるので、そちらをタップします。すると現在使用できるクーポンが表示されるので、使用したいクーポンの「使用する」というところを選択してバーコードを表示してください。
レジでお客さんの対応している時にもたまにあるんですが、多くの場合は、対象のバーコードが入っていない場合です。
要はクーポンが間違っているんです。
おにぎりの割引クーポンを使っているつもりが、サンドイッチのクーポンを使っていたりとか、そんなパターンです。
アプリの最終目的はクーポンをもらうことみたいなものですが、バッジシステムというのがあって、バッジのランクが上がるとクーポンが発行されやすくなります。
「買ってもバッジが反映されない!」そんな時はバッジの更新される時間になっていないことが考えられます。セブンアプリのバッジはリアルタイムで更新されている訳ではなく、下記のようになっています。
バッジが反映されない場合は更新時間を確認してみてください。
クーポンが配信されるとお知らせ欄に情報が届くようになっています。
「お知らせ情報にクーポンが配信されたと連絡があったのにクーポンがない!」そんな場合はとりあえず履歴を見てみましょう。アプリのメニュー欄にクーポンという項目があります。そこからすべてのクーポンを見ることができます。クーポンには使用期限があるため、使用期限の確認もしておきましょう。
インターネットか電話でアプリ専用のカスタマーセンターに聞いてみましょう。
スポンサーリンク
対象外のクーポンだったとか期限切れを除けばかなり特殊なケースと思われます。そうなると現場の人間は何ともできないので、セブンアプリのカスタマーセンター頼みになりますね。
その人の場合、よく見てみるとアプリの更新をしていなかったのが原因のようです。
自動更新とかしないのかと私も不思議に思ったのですが、実際アプリを更新したら、表示されるようになりました。

クーポンがないとか使えない場合、何らか原因はあるようで、それを特定するのが、個々の症状により違うので、難しいようです。
今回はセブンアプリのクーポンの仕組みや使えない場合の対処法などをお話します。
おすすめ関連記事
- セブンプレミアムの【ティッシュ】を他社比較してみた結果・・・!!
- セブンイレブンで雪肌精のつもりが雪肌粋だった件。何が違うの?
- セブンイレブンでレターパックの取り扱いはある?速達にできる?
- セブンカフェのカフェラテのカロリー量は?【買い方】や【糖質】を検証!
- セブンイレブンの【おでん】の販売時間と賞味期限は?
- セブンイレブンで買える【タピオカシリーズ】には何がある?一挙紹介
- セブンイレブンのコーヒー豆は販売してる?メーカーや種類はコレ!
- セブンイレブンのルイボスティ。そのお味と健康効果とは?
- セブンイレブンでVプリカを買う方法。ギフトにも使えるVプリカギフトとは?
- セブンイカフェに【いちご】?いちごみるく?見たことないぞ?
- セブンイレブンに電卓は売ってる?気になる価格や機能を徹底調査!
- セブンイレブンで雑巾売ってる?販売価格や何枚入り【意外】な結果はこちら!
Contents
セブンイレブアプリの登録の方法
まずはセブンアプリをダウンロード。AppStoreかGooglePlayからセブンアプリ検索で見つけることができます。ダウンロードしたら会員登録。セブンイレブンアプリを利用するには「7iD」への会員登録が必要です。オムニ7のIDを持っている場合は、新たに登録する必要はありません。7iDの新規登録にはメールアドレスか他サイトのIDで登録をすすめていきます。必要事項を入力して登録してください。
セブンイレブンアプリのクーポン獲得方法と使用方法
アプリの会員登録が完了したらクーポンを獲得してみましょう。アプリのトピックスタブを選択して、キャンペーンを選択。次に欲しいクーポンを登録。次はクーポンを使用してみましょう。アプリの下の方にクーポンというタブがあるので、そちらをタップします。すると現在使用できるクーポンが表示されるので、使用したいクーポンの「使用する」というところを選択してバーコードを表示してください。
クーポンが使えない場合に考えられること
表示させたバーコードを読み取る際に使用できませんとなる場合があります。レジでお客さんの対応している時にもたまにあるんですが、多くの場合は、対象のバーコードが入っていない場合です。
要はクーポンが間違っているんです。
おにぎりの割引クーポンを使っているつもりが、サンドイッチのクーポンを使っていたりとか、そんなパターンです。
アプリの最終目的はクーポンをもらうことみたいなものですが、バッジシステムというのがあって、バッジのランクが上がるとクーポンが発行されやすくなります。
「買ってもバッジが反映されない!」そんな時はバッジの更新される時間になっていないことが考えられます。セブンアプリのバッジはリアルタイムで更新されている訳ではなく、下記のようになっています。
・0:00~8:29の買い物 13時頃更新
・8:30~13:59の買い物 19時頃更新
・14:00~18:00の買い物 24時頃更新
・19:00~23:59の買い物 翌日7時頃更新
・8:30~13:59の買い物 19時頃更新
・14:00~18:00の買い物 24時頃更新
・19:00~23:59の買い物 翌日7時頃更新
バッジが反映されない場合は更新時間を確認してみてください。
クーポンが配信されるとお知らせ欄に情報が届くようになっています。
「お知らせ情報にクーポンが配信されたと連絡があったのにクーポンがない!」そんな場合はとりあえず履歴を見てみましょう。アプリのメニュー欄にクーポンという項目があります。そこからすべてのクーポンを見ることができます。クーポンには使用期限があるため、使用期限の確認もしておきましょう。
最終手段は問い合わせ
どうやっても見つからない!クーポンがあったはずなのに期限も切れてないはずなのにない!という場合は、問い合わせてみましょう。インターネットか電話でアプリ専用のカスタマーセンターに聞いてみましょう。
セブンイレブンアプリ カスタマーセンター
0120-711-660(7:00~23:00年中無休)
0120-711-660(7:00~23:00年中無休)
おすすめ関連記事
- セブンイレブンの【ナチュラルポテト】?話題になってる?見たことないぞ?
- セブンイレブンに9vの電池売ってる?大手コンビニの電池販売事情
- セブンイレブンの0カロリーサイダーはダイエットに最適!?
- セブンイレブンの【肉まん】いつから販売しているか?肉まんについて解説
- セブンイレブンの住民票の出し方!手数料、マイナンバーは必要?
- セブンイレブンでゆうパックは送れる?送り状や料金について紹介!
- セブンイレブンにご意見・クレームの連絡方法はこちら!
- セブンでネットプリントの基本的なやり方から証明写真の印刷方法まで!
- セブンイレブンのホットケーキミックスの評判!作りかたは簡単?
- セブンイレブンでズボンの販売はあるの?驚愕の結果がこちら・・・!
- 【セブンミールキット】でお料理の手間を省きましょう
- セブンのATMでペイジーの支払いはできるの?
セブンアプリのクーポンが見つからない?【まとめ】
今回はセブンアプリのクーポンについてお話しました。クーポンがなくなったとか使えないとかレジを打っていてあまり言われたことがありません。対象外のクーポンだったとか期限切れを除けばかなり特殊なケースと思われます。そうなると現場の人間は何ともできないので、セブンアプリのカスタマーセンター頼みになりますね。