セブンイレブンでご祝儀袋は売ってる?書き方やマナーもご紹介!

うっかり用意し忘れたり、急に必要になったりするのが、ご祝儀袋です。

百貨店や文房具屋さんにも置いてありますが、営業時間外なら買うことはできませんし場所が遠くて時間に間に合わないのであれば行くことはできません。

そんな時は、セブンイレブンでご祝儀袋を買いましょう!



セブンイレブンではお手軽価格のご祝儀袋から、高額を入れるご祝儀袋まで数多く取り揃えられています。

困った時こそセブンイレブンです!

そんなセブンイレブンのご祝儀袋は結婚式でも使えるのか?値段はどれくらいなのか?書き方はどうすればいいのか?というお話をしていきたいと思います。


スポンサーリンク



セブンイレブンのご祝儀袋を結婚式で使いたい!種類は何を選べばいい?

ご祝儀袋を買い忘れることって結構よくある話で、結婚式の当日の出発時間になった時に思い出すことがよくあるのです。

結婚式ってだいたい夜に行われますので、その時間帯にはお店が閉まっていたりするものなのです。

さらにもっとひどい例としては式場に到着し、ご祝儀袋を忘れたことに気付いた時は、もうパニックになりますよね。

まさか忘れましたとも言えませんし、そんな時こそセブンイレブンにご祝儀袋を買いに行きましょう!

セブンイレブンにご祝儀袋はもちろん売っています!

肝心の値段は80円~500円くらいで、種類も一般的なご祝儀袋から高額を入れるためのご祝儀袋まで豊富に揃っています。

そんな中、どのご祝儀袋を選んでもいいというわけではありません。

結婚式だからといって友人に包むご祝儀に豪華なご祝儀袋を選んでは、マナー違反となってしまうのです。



セブンイレブンでどんなご祝儀袋を買えばいいのでしょうか?


大体入れる金額の1/100くらいのご祝儀袋を選びましょう。

見た目が豪華なものがありますが、ご祝儀袋を豪華にし過ぎるとマナー違反になるのです
が、包む額が高いほど豪華なご祝儀袋でも大丈夫です。


結びがほどけない結び切り水引を選ぶ

蝶結びなどの何回もほどけて何回も結べるようなものは結婚のお祝いとしては、良くありません。

ほどけない結び切りを選ぶかもしくはあわじ結びを選びましょう。



水引きの色ですが、金、銀、紅白を選びます。

黒、白、黄色、白の水引きは、お悔みごとで使うものなので、選んではいけません。

結婚式でマナー違反にならないように、セブンイレブンできちんとしたご祝儀袋を購入しましょう!



ご祝儀の金額の相場は?

セブンイレブンでご祝儀袋を買ったら、次にご祝儀袋の中にお金を入れますよね?

ところで、あなたはご祝儀袋に入れる金額の相場がいくらなのかを知っていますか?

結婚式のご祝儀袋に入れる金額の相場は、友人や知人、会社の同僚なら3万円です。

兄弟や姉妹や親戚などは5万円~10万円になります。

また結婚式に行けないけど気持ちだけ包みたいという人の相場は1万円です。

結婚式でご祝儀袋に入れる金額のマナーは、お札の枚数が奇数になっていることです。

枚数が偶数だとなぜマナー違反になるのかというと、偶数は割り切れてしまうため割り切った関係や2人の仲が分けられてしまう(別れる)などと連想してしまうからです。

では、兄弟や姉妹、親戚などは5万から10万と書きましたが、10万円だと偶数でしょ?と思う人もいると思いますが、10万円以上になるといくらになっても良いとされています。

そして、偶数とはいっても、枚数が偶数になってはいけないとされているので、2万円でも、1万円が1枚、5千円札が2枚ということで、3枚にすれば枚数が奇数となりますので、マナー違反にはならないのです。

しかし、最近ではお札の枚数が偶数でもいいではないか?という考えも生まれてきています。

それはなぜかというと、「偶数は2人で1つ」となるそうですが、昔からあるマナーとして奇数にしておくことが1番無難でいいと思いますよ!

もう一つ、4万円(死)や9万円(苦)などに連想される枚数もよくありません。

縁起の良い結婚式に「死」や「苦」などはご法度となっていますので、4枚、9枚というお札の入れ方はやめましょう。



セブンイレブンのご祝儀袋を結婚式で使うときの書き方は?

セブンイレブンでご祝儀袋を買ったら中にお金を入れます。

そして、最後にご祝儀袋に名前などを書いていくのですが、この書き方がわからない人が多いのです。

そういう私も、きちんと学ぶまではご祝儀袋の書き方なんてわかりませんでした。

ただたんに名前を書くだけではダメなんです。

そこで、ご祝儀袋の書き方にはルールについてお話していきます。



ご祝儀袋の中に入っている中袋の書き方


中袋の表面に中に入れるお札の金額を旧字で中袋の真ん中に書いていきます。

(例えば3万円を入れるなら、金参萬円と書きます)


中袋の裏面には左下に自分の住所と名前をフルネームで縦書きで書きます。

これで中袋は完成なので中袋の中にお札を入れます。

中に入れるお札は全て新札で、相手が中のお札を取り出した時に開いた時に肖像画が最初に見えるように入れます。



祝儀袋の表書きの書き方

次にご祝儀袋の表書きの書き方です。

水引の下にフルネームで名前を書いていきます。

この時に、ボールペンなどではなく毛筆や筆ペンで書きます。

1人の名前だけなら真ん中に書きますが、夫婦だと右側に夫の名前を書きます。

職場で出し合ったりした場合は、2人3人と詰めて書きますが、右に代表者が来るように書いていきます。

セブンイレブンのご祝儀袋には、水引の上に寿という文字や御祝といった文字がプリントされているのですが、もし何も書いていないものを購入してしまった場合、水引の上に「寿」、「御祝」と書きます。

これで、ご祝儀袋の完成です!


スポンサーリンク



セブンイレブンでご祝儀袋は売ってる?【まとめ】

うっかりご祝儀袋を買い忘れてしまった時や近くにご祝儀袋を購入できる場所がないときには、ぜひセブンイレブンでご祝儀袋を買いましょう。

値段もお手軽で、そして入れる金額によってもきちんと分けられるように種類も豊富に取り揃えられています。

わざわざご祝儀袋を買いに遠くに行かなくても近くのセブンイレブンで買うことができますよ。

選び方や書き方なども紹介しておきましたので、これを参考にし、マナー違反違反にならないように、結婚式をお祝いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA