ガストのドリンクバーのみの利用はOK?最新のドリンクバー事情とは?
すかいらーくグループのファミリーレストラン・ガストでは、いつもたくさんのお客さんでにぎわっていますが、ドリンクバーのみで利用したことはありますか?
ガストではドリンクバーにも単品価格があるので、ドリンクバーのみの注文をしてもOKということが分かります。
ガストのドリンクバーのマシンは、店舗ごとに徐々に一新されていっているようなので、もし全68種類が飲み放題の最新機種に出会えたらラッキーですね!
ここではガストのドリンクバーについて詳しく調べてみたのでまとめました。
スポンサーリンク
ガストではドリンクバーだけの単品価格がメニューに掲載されていますので、ドリンクバーのみの注文もOKとなります。
ガストでも、食事とドリンクバーをセットにするほうがお得な料金になります。
ガストのドリンクバーの通常料金はこちらです。
さらにモーニングの時間帯は特別料金で利用できるようです。
どちらも食事とセットにするとかなり安くなりますね。
ちなみに小学生以下の子ども用には、お子さまドリンクバーが100円 (税抜)で利用できます。
3歳以下の子どもはなんとドリンクバーが無料で飲み放題!
ガストは良心的ですね。
ただ喉が渇いて飲み物を飲みたいだけかもしれません。
夏の暑い時期に冷たいドリンクを飲んで、ファミレスでちょっと涼んだらすぐ帰るつもり、という人もいると思います。
が、よく聞くのは、友達とのおしゃべりがメインで、ついでに色んな種類のドリンクを飲んでファミレスに長居したい、というケースです。
料理はもう他で食べちゃったし、でももっとおしゃべりしたい、などという時に、ドリンクバー単品を頼むのではないでしょうか。
喫茶店でコーヒーを頼むよりも、色んな種類のドリンクが飲み放題のファミレスの方がお得ですよね。
私もそういう経験があるのですが、結局周囲の美味しそうな匂いに耐えられずに「やっぱり何か食べよう!」となり、友達とスイーツを頼んでしまいました。
ドリンクバー単品→セット価格に変更してもらいました。
その時の誘惑に負けてしまった失敗から、その後は必ず何か食事+ドリンクバーのセットを最初から頼むようにしています。
ドリンクバー単品でおしゃべり、という選択肢は私には無理でした。
でも実は、利用の仕方は意外と簡単です。
店舗により細かくは変わりますが、多くの店舗で共通しているやり方は、まず、メニューの注文時にドリンクバーを注文します。
その後、あの機械たちのそばに行って、冷たい飲み物が欲しければグラス、温かい物ならカップを自分で一つ取り出します。
機械に書いてある中から飲みたい飲み物を選び、その機械の下にコップをセットしてからボタンを押すとドリンクが出てきます。
タッチパネル式の機械なら、タッチで操作してドリンクを出します。
グラスやカップに注がれれば大成功。
ボタンの長押しで、自分で量が調節できる機械もありますが、コーヒーなど、自動で一杯分が出るものもあります。
近くにミルクやガムシロップ、お砂糖などもあるので、味を自分でお好みに調整できます。
アイスコーヒーなどは、先にグラスに氷を入れておいて注いでください、などの注意書きがあったりしますので、機械を確認してみてください。
みんな飲み物を選んで同じようにウロウロしていますから、よく分からなくてじっくり見てしまっていても大丈夫です。
ただ機械を長時間独り占めにすると迷惑なので、他のお客さんに気を付けてからじっくり見て下さいね。
スポンサーリンク
ガストのドリンクバーのコーヒーが新しくなって美味しくなったと評判なので、ぜひおすすめです。
最新機種の全68種類も、組み合わせて飲むと面白いのでぜひ試してみてください。
ドリンクバーのみで利用したい場合、店舗によっては、混雑する時間などには駄目な場合がありますので、確認してみてください。
ガストではドリンクバーにも単品価格があるので、ドリンクバーのみの注文をしてもOKということが分かります。

ガストのドリンクバーのマシンは、店舗ごとに徐々に一新されていっているようなので、もし全68種類が飲み放題の最新機種に出会えたらラッキーですね!
ここではガストのドリンクバーについて詳しく調べてみたのでまとめました。
おすすめ関連記事
- ガストでquoカードは使える?なぜ使えなくなったのか考察してみた
- ガストの減塩メニューの種類はどれくらい?外食で健康的な食事をするコツをご紹介
- ガストのルーローハンが台湾料理ブームのきっかけに?噂を大調査!
- ガストの冷麺はおいしい?噂の評判を調査してみた!
- ガストのペスカトーレはどうして無くなった?口コミなどから調査してみた
- ガストでダイエット中のランチを楽しもう!おすすめのメニューをご紹介
- ガストのテイクアウトも深夜料金はかかるの?何時から何時まで?
- ガストのピザの大きさはどれくらい?人気のピザメニューのおいしさの秘密に迫る!
- ガストのパスタはどれがおすすめ?人気のメニューを大紹介!
- ガストに予約席ってあったの?予約方法は気軽に電話でOK!
- ガストでedyは使える?ポイントも貯まる?更にポイントを貯める方法!
- ガストで充電器は貸し出ししている?外出先でも充電出来るか徹底調査
Contents
ガストのドリンクバーのみの利用はOK?
改めて本題のガストのドリンクバーのみの注文についてお伝えします。ガストではドリンクバーだけの単品価格がメニューに掲載されていますので、ドリンクバーのみの注文もOKとなります。
ガストのドリンクバーの料金は?
ファミレスで食事をしてドリンクバーも利用する時は、だいたい「食事料金+ドリンクバーのセット料金」を支払いますよね。ガストでも、食事とドリンクバーをセットにするほうがお得な料金になります。
ガストのドリンクバーの通常料金はこちらです。
・ドリンクバー単品 399円 (税抜)
・セットドリンクバー 219円 (税抜)
・セットドリンクバー 219円 (税抜)
さらにモーニングの時間帯は特別料金で利用できるようです。
・ドリンクバー単品【モーニング限定価格】 299円 (税抜)
・セットドリンクバー【モーニング限定価格】 219円 (税抜)
・セットドリンクバー【モーニング限定価格】 219円 (税抜)
どちらも食事とセットにするとかなり安くなりますね。
ちなみに小学生以下の子ども用には、お子さまドリンクバーが100円 (税抜)で利用できます。
3歳以下の子どもはなんとドリンクバーが無料で飲み放題!
ガストは良心的ですね。
なぜドリンクバーのみで利用するの?
お得じゃないのに、お店でドリンクバー単品を注文する人もいますよね。ただ喉が渇いて飲み物を飲みたいだけかもしれません。
夏の暑い時期に冷たいドリンクを飲んで、ファミレスでちょっと涼んだらすぐ帰るつもり、という人もいると思います。
が、よく聞くのは、友達とのおしゃべりがメインで、ついでに色んな種類のドリンクを飲んでファミレスに長居したい、というケースです。
料理はもう他で食べちゃったし、でももっとおしゃべりしたい、などという時に、ドリンクバー単品を頼むのではないでしょうか。
喫茶店でコーヒーを頼むよりも、色んな種類のドリンクが飲み放題のファミレスの方がお得ですよね。
私もそういう経験があるのですが、結局周囲の美味しそうな匂いに耐えられずに「やっぱり何か食べよう!」となり、友達とスイーツを頼んでしまいました。
ドリンクバー単品→セット価格に変更してもらいました。
その時の誘惑に負けてしまった失敗から、その後は必ず何か食事+ドリンクバーのセットを最初から頼むようにしています。
ドリンクバー単品でおしゃべり、という選択肢は私には無理でした。
ガストのドリンクバーの利用の仕方
まだガストでドリンクバーを利用したことがなくて、何となくあの難しそうな機械には近づけないという人もいるかもしれません。でも実は、利用の仕方は意外と簡単です。
店舗により細かくは変わりますが、多くの店舗で共通しているやり方は、まず、メニューの注文時にドリンクバーを注文します。
その後、あの機械たちのそばに行って、冷たい飲み物が欲しければグラス、温かい物ならカップを自分で一つ取り出します。
機械に書いてある中から飲みたい飲み物を選び、その機械の下にコップをセットしてからボタンを押すとドリンクが出てきます。
タッチパネル式の機械なら、タッチで操作してドリンクを出します。
グラスやカップに注がれれば大成功。
ボタンの長押しで、自分で量が調節できる機械もありますが、コーヒーなど、自動で一杯分が出るものもあります。
近くにミルクやガムシロップ、お砂糖などもあるので、味を自分でお好みに調整できます。
アイスコーヒーなどは、先にグラスに氷を入れておいて注いでください、などの注意書きがあったりしますので、機械を確認してみてください。
みんな飲み物を選んで同じようにウロウロしていますから、よく分からなくてじっくり見てしまっていても大丈夫です。
ただ機械を長時間独り占めにすると迷惑なので、他のお客さんに気を付けてからじっくり見て下さいね。
おすすめ関連記事
- ガストでedyは使える?ポイントも貯まる?更にポイントを貯める方法!
- ガストでダイエット中のランチを楽しもう!おすすめのメニューをご紹介
- ガストのチラシクーポンは併用できる?複数のクーポンを使うワザはこれ!
- ガストのドリンクバーのみの利用はOK?最新のドリンクバー事情とは?
- ガストのテイクアウトも深夜料金はかかるの?何時から何時まで?
- ガストでquicpayが使える一番おトクな方法!宅配でも使えるの?
- ガストのパスタはどれがおすすめ?人気のメニューを大紹介!
- ガストのピザの大きさはどれくらい?人気のピザメニューのおいしさの秘密に迫る!
- ガストとジョナサンの違いは何?2大ファミリーレストランを徹底比較
- ガストのオードブルは持ち帰りできる?家族も仲間も大満足できる!
- ガストの軽食ってどんなものがある?おすすめのメニューをご紹介!
- ガストにベビーチェアはある?小さな子供と一緒に外食を楽しめるのか徹底調査!
ガストのドリンクバーのみの利用はOK?【まとめ】
友達や家族で、こんなドリンクあるよ、こっちのドリンクも試してみよう、などおしゃべりを楽しみながら飲むのもいいですし、一人でガストに行って、どのドリンクが一番美味しいかじっくり研究してみるのも楽しそうですね。ガストのドリンクバーのコーヒーが新しくなって美味しくなったと評判なので、ぜひおすすめです。
最新機種の全68種類も、組み合わせて飲むと面白いのでぜひ試してみてください。
ドリンクバーのみで利用したい場合、店舗によっては、混雑する時間などには駄目な場合がありますので、確認してみてください。