超グラコロの中身【意外】な正体は?2019年の販売期間はいつからいつまで?
冬になるとマクドナルドにはグラコロ(グラタンコロッケバーガー)という人気商品が毎年発売されます。
ホワイトソースたっぷりのコロッケと柔らかいパンが絶妙にマッチして美味しいです。
超グラコロは、2018年12月に期間限定で発売されたそれまでのグラコロを改良したハンバーガーです。
2018年には超グラコロとともに濃グラコロも販売され、大人気でした。
私は、濃グラコロの方を食べましたが、濃いチーズ味が美味しかったです。
毎年何らかの形で発売されるグラコロシリーズ、2019年も超グラコロを食べたいと思い中身や販売期間について調べてみました。スポンサーリンク
ここでは、2016年からの歴代の超グラコロについて紹介します。
私は、チーズが効いていておいしいと思いましたが、口コミではスパイシーなソースが効いた超グラコロの方が美味しいという声が多いようでした。
このように、2016年からは毎年超グラコロと何か別のグラコロという組み合わせで販売されています。
超グラコロはグラタンコロッケには変わりはないのですが、毎年中身に少し違いがあるようです。
2019年の発表はまだですが超グラコロは人気メニューなので、変わらずに発売されるでしょう。
2016年、2017年は変わらず12月中旬の発売でしたが、2018年には12月上旬に発売され、販売期間も1カ月と少し長くなりました。
ここ3年間は、12月に発売し1月に販売終了という流れに変わりはありません。
そのため2019年も12月上旬~中旬に発売され、1月上旬までの約3週間~1カ月販売される可能性が高いのではないでしょうか。
マクドナルドの期間限定商品は、売り切れになると早めに販売終了してしまう可能性があります。絶対に食べたい方は、販売開始したらなるべく早めに食べに行くようにしましょう。
スポンサーリンク
やっぱり、超グラコロが発売されると、絶対に食べたいと思います。確実に食べるためには、早めからマクドナルドなどのホームページでチェックしておき、発売されたらすぐに食べに行くことをおすすめします。2019年も12月ごろは要チェックです。
マクドナルド公式サイト
→http://www.mcdonalds.co.jp/
ホワイトソースたっぷりのコロッケと柔らかいパンが絶妙にマッチして美味しいです。
超グラコロは、2018年12月に期間限定で発売されたそれまでのグラコロを改良したハンバーガーです。

2018年には超グラコロとともに濃グラコロも販売され、大人気でした。
私は、濃グラコロの方を食べましたが、濃いチーズ味が美味しかったです。
毎年何らかの形で発売されるグラコロシリーズ、2019年も超グラコロを食べたいと思い中身や販売期間について調べてみました。
おすすめ関連記事
- メガマフィンの感想やカロリーについて!実は案外低カロリーの理由とは?
- マクドナルドのちょいマックのメニューは?値段やおすすめと口コミをご紹介!
- 超グラコロの中身【意外】な正体は?2019年の販売期間はいつからいつまで?
- グラコロ2019年の販売はいつから?濃グラコロのもあるの?
- 【グランクラブハウス】のソースについて!実はあのバーガーと同じ!
- 【ギガビックマックと倍ビックマック】の違いを比較。おすすめはどっち?
- 【ごはんてりやきマック】の評判について!おいしい?まずい?
- グランベーコンチーズのカロリーは?いつまで食べられる?評判も調査!
- 2020年の月見バーガーの販売期間はいつからいつまで?【朝マック】でも注文できるの?
- マクドナルドのチキンタツタの販売期間2020はいつまでを大胆予想!
- 【グランガーリックペッパー】の中身について!店員のおすすめの食べ方も紹介!
- マクドナルドの月光バーガー2019の販売はいつからいつまで?
Contents
超グラコロの中身
2016年から毎年冬に発売されている超グラコロですが、中身が毎年変わっているのをごぞんじですか。ここでは、2016年からの歴代の超グラコロについて紹介します。
2016年
超グラコロ
2016年版の超グラコロは、中身のグラタンが少し柔らかめでした。マカロニやエビが入ったグラタンコロッケにスパイシーなソースと濃厚な卵ソースがかかっています。生クリームが入ったふんわりバンズも美味しいです。超デミチーズグラコロ
グラタンコロッケにデミグラスソースがかかり、チェダーチーズとの相性は抜群です。濃厚でリッチな味わいのグラコロを味わうことができます。2017年
超グラコロ
2016年に比べて中身のグラタンが固くなっています。スパイシーなソースや濃厚な卵クリームは2016年と同様です。熟グラコロビーフシチュー
2016年のデミグラスソースがビーフシチューソースに生まれ変わりました。赤ワインと北海道バターを隠し味に使った濃厚でリッチなソースです。チェダーチーズとの相性もバッチリです。2018年
超グラコロ
2018年の超グラコロは、2016年の超グラコロと同様に柔らかくなりました。スパイシーなソースとふんわりバンズは変わらない美味しさです。濃グラコロ
グラタンコロッケにベーコン入りのチーズフォンデュ風味のチーズが効いたソースがかかっています。私は、チーズが効いていておいしいと思いましたが、口コミではスパイシーなソースが効いた超グラコロの方が美味しいという声が多いようでした。
このように、2016年からは毎年超グラコロと何か別のグラコロという組み合わせで販売されています。
超グラコロはグラタンコロッケには変わりはないのですが、毎年中身に少し違いがあるようです。
2019年の発表はまだですが超グラコロは人気メニューなので、変わらずに発売されるでしょう。
超グラコロの販売期間
超グラコロの販売期間を過去の実績から推察してみました。2016年
2016年12月14日~2017年1月上旬(約3週間)
2017年
2017年12月13日~2018年1月上旬(約3週間)
2018年
2018年12月5日~2019年1月上旬(約1カ月間)
2016年12月14日~2017年1月上旬(約3週間)
2017年
2017年12月13日~2018年1月上旬(約3週間)
2018年
2018年12月5日~2019年1月上旬(約1カ月間)
2016年、2017年は変わらず12月中旬の発売でしたが、2018年には12月上旬に発売され、販売期間も1カ月と少し長くなりました。
ここ3年間は、12月に発売し1月に販売終了という流れに変わりはありません。
そのため2019年も12月上旬~中旬に発売され、1月上旬までの約3週間~1カ月販売される可能性が高いのではないでしょうか。
マクドナルドの期間限定商品は、売り切れになると早めに販売終了してしまう可能性があります。絶対に食べたい方は、販売開始したらなるべく早めに食べに行くようにしましょう。
おすすめ関連記事
- 超グラコロの中身【意外】な正体は?2019年の販売期間はいつからいつまで?
- マクドナルドの【てりたま2020】春の限定メニューはいつからいつまで?
- 【グランクラブハウス】のソースについて!実はあのバーガーと同じ!
- グランベーコンチーズのカロリーは?いつまで食べられる?評判も調査!
- 【チーズてりたま2020年】!期間はいつからいつまで!?2019年の感想もまとめました!
- コク旨ビーフシチューグラコロの販売?いつからいつまでだったのか値段とカロリーと口コミをご紹介!
- 2020年の月見バーガーの販売期間はいつからいつまで?【朝マック】でも注文できるの?
- グラコロ2021の販売はいつからいつまで?期間予想や値段とカロリーを紹介!
- 【ギガビックマックと倍ビックマック】の違いを比較。おすすめはどっち?
- マクドナルドのチキンタツタの販売期間2020はいつまでを大胆予想!
- マクドナルドのちょいマックのメニューは?値段やおすすめと口コミをご紹介!
- 【グランガーリックペッパー】の中身について!店員のおすすめの食べ方も紹介!
超グラコロの中身【意外】な正体は?【まとめ】
マクドナルドのグラコロを食べると、冬が来たなぁと感じてしまいます。やっぱり、超グラコロが発売されると、絶対に食べたいと思います。確実に食べるためには、早めからマクドナルドなどのホームページでチェックしておき、発売されたらすぐに食べに行くことをおすすめします。2019年も12月ごろは要チェックです。
マクドナルド公式サイト
→http://www.mcdonalds.co.jp/