珈琲館のメニューにはどんな【デザート】がある?セットになるメニューは?
皆さんは珈琲館と聞くと何が浮かぶでしょうか?美味しい珈琲は勿論ですが、サンドイッチやパスタ、カレーなどのフード類にも力を入れています。それらの多くは店内手作り品なので味はしっかりしています。
また、デザート類も力が入っており、珈琲ゼリーやパフェは是非一度食べてほしい商品です。一部メニューはセットにもなる為、今回はどのデザート類がセットになるか、ならないかというところから見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
基本メニューは上記8品で、それに季節限定のメニューなどが2品程度入る印象です。珈琲館自慢のホットケーキは果たしてデザート類に入れていい物か悩みましたが、今回は除外しました。ホットケーキはデザートやスイーツとはちょっと違う印象に感じます。
さて、それでは上記の中にケーキセットなどで、セット対象になるデザート類はどれになるでしょうか?次の項目で見ていきたいと思います。
若干の割高感は否めませんが、ドリンクを頼むと、という点がポイントです。以前は決められたドリンクの中からでしかセットになりませんでしたが、今回からはどのドリンクを頼んでも100円引きになります。ある種、全てのドリンクがセット対象になったと言っても過言ではありません。
その100円引きの対象は上記のようなケーキ以外にも、珈琲ゼリーやパフェ、更にはホットケーキもその対象となっています。これは色々なメニューを少しお得に楽しむチャンスが広がったといったところでしょうか?個人的にはホットケーキが100円引きの対象になったのが嬉しいです。従来はドリンクとセットにならず、単品同士でしか注文できなかったのが惜しいなと感じていました。
また、このシステム変更のおかげで、セット対象外のメニューは基本的には無くなりました。全体的には2019年10月以前の珈琲館よりも値上がりしましたが、注文する際の縛りは無くなったことがメリットと言えるでしょう。
ただし、平日、土日に限らず11時まではモーニング時間帯という事もあり、100円引きシステム適用外となるので注意してください。11時まではモーニングメニュー以外は全て単品扱いとなるので、割高感が大幅に増してしまいます。
スポンサーリンク
セットメニューという考え方が廃止され、フードやデザートと一緒にドリンクを頼むと100円引きという内容になりましたが、自分の好きなドリンクでメニューを楽しめることになったのは良いことだと思います。皆さんもこの機会に普段とは違うドリンクでフードやデザートと楽しんでみては如何でしょうか?

また、デザート類も力が入っており、珈琲ゼリーやパフェは是非一度食べてほしい商品です。一部メニューはセットにもなる為、今回はどのデザート類がセットになるか、ならないかというところから見ていきたいと思います。
おすすめ関連記事
Contents
珈琲館メニューのデザート類はこれだ!ケーキ、ゼリーやパフェまとめ
珈琲館は珈琲だけでなく、珈琲に合うデザート類が豊富に用意されています。その中でケーキ類の商品と、その他のデザートをまとめましたので参考にしてみてください。【ケーキ類】
・珈琲館チーズケーキ 400円
・モンブラン 400円
・抹茶トルテ 480円
・アップルスイートポテトパイ 480円
・珈琲館チーズケーキ 400円
・モンブラン 400円
・抹茶トルテ 480円
・アップルスイートポテトパイ 480円
【その他デザート類】
・炭火珈琲ゼリー 580円
・炭火珈琲ゼリーのシンフォニー 680円
・北海道小豆の抹茶パフェ 680円
・苺パフェ 680円
・炭火珈琲ゼリー 580円
・炭火珈琲ゼリーのシンフォニー 680円
・北海道小豆の抹茶パフェ 680円
・苺パフェ 680円
基本メニューは上記8品で、それに季節限定のメニューなどが2品程度入る印象です。珈琲館自慢のホットケーキは果たしてデザート類に入れていい物か悩みましたが、今回は除外しました。ホットケーキはデザートやスイーツとはちょっと違う印象に感じます。
さて、それでは上記の中にケーキセットなどで、セット対象になるデザート類はどれになるでしょうか?次の項目で見ていきたいと思います。
ケーキやゼリー、パフェはセットになる?セット対象とそうでないものは?
気になるセットメニューですが、珈琲館はどうやら2019年10月1日から一部メニューが変更され、システムも若干の変更が加えられたようです。従来はチーズケーキやモンブランなどのケーキ類は、フードセット同様にセットドリンクが決められており、お得に楽しむことが可能でしたが、今回のメニュー改定からは『ドリンクを頼むと100円引き』というシステムに変わっています。若干の割高感は否めませんが、ドリンクを頼むと、という点がポイントです。以前は決められたドリンクの中からでしかセットになりませんでしたが、今回からはどのドリンクを頼んでも100円引きになります。ある種、全てのドリンクがセット対象になったと言っても過言ではありません。
その100円引きの対象は上記のようなケーキ以外にも、珈琲ゼリーやパフェ、更にはホットケーキもその対象となっています。これは色々なメニューを少しお得に楽しむチャンスが広がったといったところでしょうか?個人的にはホットケーキが100円引きの対象になったのが嬉しいです。従来はドリンクとセットにならず、単品同士でしか注文できなかったのが惜しいなと感じていました。
また、このシステム変更のおかげで、セット対象外のメニューは基本的には無くなりました。全体的には2019年10月以前の珈琲館よりも値上がりしましたが、注文する際の縛りは無くなったことがメリットと言えるでしょう。
ただし、平日、土日に限らず11時まではモーニング時間帯という事もあり、100円引きシステム適用外となるので注意してください。11時まではモーニングメニュー以外は全て単品扱いとなるので、割高感が大幅に増してしまいます。
おすすめ関連記事
珈琲館のメニューにはどんなデザートがある?【まとめ】
如何だったでしょうか?珈琲館のメニューやシステムが変更され、従来とは違う内容に変わりました。セットメニューという考え方が廃止され、フードやデザートと一緒にドリンクを頼むと100円引きという内容になりましたが、自分の好きなドリンクでメニューを楽しめることになったのは良いことだと思います。皆さんもこの機会に普段とは違うドリンクでフードやデザートと楽しんでみては如何でしょうか?