はま寿司の携帯会員はメリットがいっぱい!使い方は?
はま寿司には行きますか?
はま寿司は、一皿100円+税の回転寿司ですが、平日なら一皿90円+税でお寿司を食べることができます。
一皿100円+税でも十分に安いのに、平日の一皿90円+税は破格ですよね!
平日のランチによく利用するという方も多いのではないでしょうか?
そんなお得なはま寿司ですが、もっとお得にはま寿司を利用する方法があります。
はま寿司の携帯会員、はまナビに登録することです!
この記事では、はまナビのメリットと使い方について紹介していきます。
スポンサーリンク
お得な情報やクーポンがもらえたり、座席の予約ができるようになります。
はまナビを利用するには、会員登録をしないといけません。
登録は、無料でできますよ。
はまナビ公式サイト
→https://my.hamazushi.com/
はまナビでは、毎週木曜日にメルマガが配信され、期間限定のフェア情報や今週のクーポンが配信されます。
このクーポンはかなりお得です。
中でもよく配信されるのが、あおさの味噌汁の無料クーポンです。
はま寿司に行くならはまナビを使わないと損です!
すぐに予約をする場合は、「マイページTOPへ」をタップしてください。
会員登録するとすぐにもらえるクーポンはすぐに使うことができます。
今日、はま寿司に行く!と決めてから会員登録をしても、遅くありません。
すぐに登録しましょう。
登録しているメースアドレスに確認メールが届くので確認しましょう。
予約内容ははまナビのマイページからでも確認することができます。
予約開始の時間は、午前9時ごろからです。
それ以外の時間帯は、「現在予約は受け付けておりません」と表示され、予約することはできません。
または、クーポン番号を言うだけでも使えるようです。
はまナビに登録するとすぐに使えるクーポンがもらえます
クーポンは、グループ内の人数全員が使うことができます。
1グループにつき1回限りのクーポンが多い中、全員が対象になるのはお得ですよね。
特に最初にもらえる、あおさの味噌汁の無料クーポンはお得なので絶対に使った方がいいですよ!
しかも、他のチラシクーポンなどとも併用することができます!太っ腹ですね!
スポンサーリンク
はまナビは、座席のweb予約からお得なクーポンの取得までメリットだらけです。
はまナビは、無料で会員登録できるので、はま寿司に行くときにはぜひ登録しましょう。
はま寿司は、一皿100円+税の回転寿司ですが、平日なら一皿90円+税でお寿司を食べることができます。
一皿100円+税でも十分に安いのに、平日の一皿90円+税は破格ですよね!

平日のランチによく利用するという方も多いのではないでしょうか?
そんなお得なはま寿司ですが、もっとお得にはま寿司を利用する方法があります。
はま寿司の携帯会員、はまナビに登録することです!
この記事では、はまナビのメリットと使い方について紹介していきます。
おすすめ関連記事
- はま寿司ではクーポンは併用できる?複数人でもOK?持ち帰りやアプリも!
- はま寿司のクーポンはlineにあるの?もっとおトクなクーポンとは?
- はま寿司の待ち時間の目安はどれくらい?確認方法や短縮方法はある?
- はま寿司はQUICPay(クイックペイ)は支払いに使える?QUICPay+は?
- はま寿司はお正月にお持ち帰りができる?混雑予想は?
- はま寿司で【クオカード】は使えるの?最強のカードはどれか決定!
- はま寿司にフリーWi-Fiはあるの?パスワードは?
- はま寿司の支払いでクオカードは使える?はま寿司の支払い方法は?
- 回転しないはま寿司!?注文方法や会計、お持ち帰りは?
- はま寿司に離乳食メニューはある?【持ち込み】はできる?
- はま寿司で【離乳食】メニューがあるの?持ち込みはOK?
- はま寿司のお持ち帰りは単品でもできる?メニューや値段、電話予約についても紹介!
はまナビとは?
はまナビは、はま寿司のweb予約サイトです。お得な情報やクーポンがもらえたり、座席の予約ができるようになります。
はまナビを利用するには、会員登録をしないといけません。
登録は、無料でできますよ。
はまナビ公式サイト
→https://my.hamazushi.com/
はまナビのメリット
1.順番待ち予約ができる
2.時間指定予約ができる
3.お呼び出しメールがもらえる
4.お得なクーポンがもらえる
2.時間指定予約ができる
3.お呼び出しメールがもらえる
4.お得なクーポンがもらえる
はまナビでは、毎週木曜日にメルマガが配信され、期間限定のフェア情報や今週のクーポンが配信されます。
このクーポンはかなりお得です。
中でもよく配信されるのが、あおさの味噌汁の無料クーポンです。
はま寿司に行くならはまナビを使わないと損です!
はまナビの登録方法
1.はまナビ公式サイト(https://my.hamazushi.com/)へアクセスします。
2.はまナビの公式サイトの下の方へスクロールしていくと、Web予約をするための新規会員登録(無料)はこちらがあるので、クリックします。
3.メールが立ち上がりますので何もせずに空メールを送ります。
4.すぐに、会員登録用のメールが届きます。
5.メールの中にある本登録のURLをタップします。
6.氏名・住所などの必要事項を入力し、送信するをタップします。
7.画面が切り替わり、新規会員登録完了します。
2.はまナビの公式サイトの下の方へスクロールしていくと、Web予約をするための新規会員登録(無料)はこちらがあるので、クリックします。
3.メールが立ち上がりますので何もせずに空メールを送ります。
4.すぐに、会員登録用のメールが届きます。
5.メールの中にある本登録のURLをタップします。
6.氏名・住所などの必要事項を入力し、送信するをタップします。
7.画面が切り替わり、新規会員登録完了します。
すぐに予約をする場合は、「マイページTOPへ」をタップしてください。
会員登録するとすぐにもらえるクーポンはすぐに使うことができます。
今日、はま寿司に行く!と決めてから会員登録をしても、遅くありません。
すぐに登録しましょう。
はまナビで予約する方法
1.はまナビ公式サイトにアクセスします。
2.会員登録が完了していれば、自分のマイページが表示されます。
3.画面下にスクロールしていき、「web予約する」をタップします。
4.「web予約状況」のお店を探すをタップします。
5.店舗名や住所などを入力し、見つけたお店をタップします。
6.「ご案内順番予約」か「時間指定予約」をタップします。
※ご案内順番予約とは?
すぐに、はま寿司に行きたいという時に、順番待ちの整理券を携帯から取ることができます。
はま寿司に到着する前に整理券を発行してもらえるので、待ち時間の大幅な短縮になります。
※時間指定予約とは?
日時を指定して予約することができます。
予約時間になれば、優先的に座席へ案内してもらえます。
7.ご案内順番予約の場合
ご利用人数と席の種類を選び、web予約確認画面へをタップします。ご案内順番予約は、整理券の発行なので、日時や時間を入力する必要はありません。待ち時間が発生していない時は、利用することができません。
8.時間指定予約の場合
ご利用人数、席の種類、ご利用日、ご利用時間を入力し、web予約確認画面へをタップします。
9.両方とも、予約確認画面で間違いがなければ予約するをタップします。
予約が完了しました。
2.会員登録が完了していれば、自分のマイページが表示されます。
3.画面下にスクロールしていき、「web予約する」をタップします。
4.「web予約状況」のお店を探すをタップします。
5.店舗名や住所などを入力し、見つけたお店をタップします。
6.「ご案内順番予約」か「時間指定予約」をタップします。
※ご案内順番予約とは?
すぐに、はま寿司に行きたいという時に、順番待ちの整理券を携帯から取ることができます。
はま寿司に到着する前に整理券を発行してもらえるので、待ち時間の大幅な短縮になります。
※時間指定予約とは?
日時を指定して予約することができます。
予約時間になれば、優先的に座席へ案内してもらえます。
7.ご案内順番予約の場合
ご利用人数と席の種類を選び、web予約確認画面へをタップします。ご案内順番予約は、整理券の発行なので、日時や時間を入力する必要はありません。待ち時間が発生していない時は、利用することができません。
8.時間指定予約の場合
ご利用人数、席の種類、ご利用日、ご利用時間を入力し、web予約確認画面へをタップします。
9.両方とも、予約確認画面で間違いがなければ予約するをタップします。
予約が完了しました。
登録しているメースアドレスに確認メールが届くので確認しましょう。
予約内容ははまナビのマイページからでも確認することができます。
予約開始の時間は、午前9時ごろからです。
それ以外の時間帯は、「現在予約は受け付けておりません」と表示され、予約することはできません。
はまナビのクーポンの使い方
はまナビに届いたクーポンの画面を会計時にレジで見せるだけです。または、クーポン番号を言うだけでも使えるようです。
はまナビに登録するとすぐに使えるクーポンがもらえます
クーポンは、グループ内の人数全員が使うことができます。
1グループにつき1回限りのクーポンが多い中、全員が対象になるのはお得ですよね。
特に最初にもらえる、あおさの味噌汁の無料クーポンはお得なので絶対に使った方がいいですよ!
しかも、他のチラシクーポンなどとも併用することができます!太っ腹ですね!
おすすめ関連記事
- はま寿司のカロリーを調査!ヘルシーにできる食事法はこちら!
- はま寿司のクーポンはレジでOK!“はまナビ”でおトク感を実感
- はま寿司の待ち時間の目安はどれくらい?確認方法や短縮方法はある?
- はま寿司はQUICPay(クイックペイ)は支払いに使える?QUICPay+は?
- はま寿司が【回らない回転寿司店】に!そのビックリな理由に迫ってみた
- はま寿司で【クレジットカード】はどこでも使える?賢く利用して楽しもう
- はま寿司のお持ち帰りは単品でもできる?メニューや値段、電話予約についても紹介!
- はま寿司の支払いでクオカードは使える?はま寿司の支払い方法は?
- はま寿司に離乳食メニューはある?【持ち込み】はできる?
- 回転しないはま寿司!?注文方法や会計、お持ち帰りは?
- はま寿司のクーポンはlineにあるの?もっとおトクなクーポンとは?
- はま寿司で【クオカード】は使えるの?最強のカードはどれか決定!
はま寿司の携帯会員はメリットがいっぱい!【まとめ】
はま寿司に行くなら、絶対にはまナビに登録することをおすすめします。はまナビは、座席のweb予約からお得なクーポンの取得までメリットだらけです。
はまナビは、無料で会員登録できるので、はま寿司に行くときにはぜひ登録しましょう。