はま寿司はお正月にお持ち帰りができる?混雑予想は?
はま寿司は、安くてメニューも豊富なので、ファミリーに人気ですね!
平日は、一皿90円で販売しているので、親子連れやサラリーマンのランチとしても人気です。
はま寿司では、年末年始も無休で営業しており、持ち帰りをすることもできます。
お正月は来客があったり、家族でごちそうを食べたりするのではま寿司はぴったりですね。
そこで、この記事では、はま寿司の年末年始の営業と持ち帰りセットのメニューについて紹介します。
スポンサーリンク
持ち帰りも混雑していると、出来上がりまで待たないといけません。
待ち時間をなくすためには事前予約がおすすめです。
お正月メニューの事前予約は、毎年10月~11月ごろに開始されます。
2018年は10月25日から年末年始特別お持ち帰りの予約の受け付けを開始しました。
店内か電話で予約することができます。
待ち時間を回避するためにも事前予約をしておくようにしましょう。
また、12月31日(日)~1月3日(水)はお好みの単品のお持ち帰りはできません。
一部のサイドメニュー、デザートメニューのみ、お持ち帰りすることができます。
詳しくは、店頭へお問い合わせください。(2018年の場合)
2019年のメニューはまだ発表されていません。
しかし、例年同じような内容なので大きく変更はないと予想します。
毎年、10~11月ごろには予約受付が開始されるので、発表を待ちましょう。
・内容:地中海産本鮪中とろ・本ずわいがに・活〆まだい・赤えび・大とろサーモン・まぐろ・えんがわ・サーモン・赤えび・赤貝・あじ・真いか・一本穴子・たまご・ねぎとろ軍艦・いくら・うに
・内容:地中海産本鮪中とろ・本ずわいがに・活〆まだい・赤えび・大とろサーモン・まぐろ・えんがわ・サーモン・赤えび・赤貝・あじ・真いか・一本穴子・たまご・ねぎとろ軍艦・いくら・うに
・内容:地中海産本鮪中とろ・本ずわいがに・活〆まだい・赤えび・大とろサーモン・まぐろ・えんがわ・サーモン・赤えび・赤貝・あじ・一本穴子・たまご・ねぎとろ軍艦・いくら・うに
・内容:まぐろ・とろびんちょう
・内容:サーモン・大トロサーモン・焼とろサーモン
・内容:ほっき貝・つぶ貝・ほたて
濃厚チョコレートケーキは数量限定です。
絶対に食べたいという方は、早めに予約するようにしましょう。
期間については、2018年~2019年の場合だと、12月31日~1月3日まではお正月機関として、平日90円のキャンペーンの対象外でした。
一部営業時間が変わることもあります。
12月31日は、閉店時間が21時と早くなっていました。
年末年始に、はま寿司に行くなら事前に公式サイトで価格や閉店時間などを調べておくことをおすすめします。
はま寿司公式サイト
→https://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html
スポンサーリンク
その期間には、一部のお持ち帰りメニューの取り扱いがなくなるので注意してくださいね。
はま寿司の年末年始のお持ち帰りは混雑が予想されますので、事前に予約することをおすすめします。
平日は、一皿90円で販売しているので、親子連れやサラリーマンのランチとしても人気です。

はま寿司では、年末年始も無休で営業しており、持ち帰りをすることもできます。
お正月は来客があったり、家族でごちそうを食べたりするのではま寿司はぴったりですね。
そこで、この記事では、はま寿司の年末年始の営業と持ち帰りセットのメニューについて紹介します。
おすすめ関連記事
- はま寿司にフリーWi-Fiはあるの?パスワードは?
- はま寿司のクーポンはlineにあるの?もっとおトクなクーポンとは?
- はま寿司の【バイトはきつい】の?ラクなの?気になるお店の雰囲気は
- はま寿司の【声優】今はだれ?人気声優が次々と登場のエンターテインメント
- はま寿司ではクーポンは併用できる?複数人でもOK?持ち帰りやアプリも!
- はま寿司が【回らない回転寿司店】に!そのビックリな理由に迫ってみた
- はま寿司で【持ち帰り】を注文する方法!予約はできる?自分で選べる?
- はま寿司の【アレルギー】への優しい取り組みでパパママも安心!
- はま寿司の待ち時間の目安はどれくらい?確認方法や短縮方法はある?
- はま寿司のお持ち帰りは単品でもできる?メニューや値段、電話予約についても紹介!
- はま寿司の【お持ち帰り】は使える!安くて贅沢なお寿司をぜひおうちで
- はま寿司のクーポンはレジでOK!“はまナビ”でおトク感を実感
Contents
はま寿司は年末年始混雑するので事前予約がおすすめ!
はま寿司は年末年始には混雑が予想されます。持ち帰りも混雑していると、出来上がりまで待たないといけません。
待ち時間をなくすためには事前予約がおすすめです。
お正月メニューの事前予約は、毎年10月~11月ごろに開始されます。
2018年は10月25日から年末年始特別お持ち帰りの予約の受け付けを開始しました。
店内か電話で予約することができます。
待ち時間を回避するためにも事前予約をしておくようにしましょう。
はま寿司の年末年始限定特別持ち帰りセットのメニュー
この期間は、はま寿司の贅沢セット3種類の発売が無いので注意してください。また、12月31日(日)~1月3日(水)はお好みの単品のお持ち帰りはできません。
一部のサイドメニュー、デザートメニューのみ、お持ち帰りすることができます。
詳しくは、店頭へお問い合わせください。(2018年の場合)
12月22日から1月3日(2018年)までの年末年始限定特別持ち帰りセット
2018年に発売された年末年始特別限定持ち帰りセットのメニューを紹介します。2019年のメニューはまだ発表されていません。
しかし、例年同じような内容なので大きく変更はないと予想します。
毎年、10~11月ごろには予約受付が開始されるので、発表を待ちましょう。
集(つどい)2~3人前36貫
・価格:3,000円(税込)・内容:地中海産本鮪中とろ・本ずわいがに・活〆まだい・赤えび・大とろサーモン・まぐろ・えんがわ・サーモン・赤えび・赤貝・あじ・真いか・一本穴子・たまご・ねぎとろ軍艦・いくら・うに
宴(うたげ)4~5人前48貫
・価格:4,000円(税込)・内容:地中海産本鮪中とろ・本ずわいがに・活〆まだい・赤えび・大とろサーモン・まぐろ・えんがわ・サーモン・赤えび・赤貝・あじ・真いか・一本穴子・たまご・ねぎとろ軍艦・いくら・うに
祝(いわい)6~7人前63貫
・価格:5,000円(税込)・内容:地中海産本鮪中とろ・本ずわいがに・活〆まだい・赤えび・大とろサーモン・まぐろ・えんがわ・サーモン・赤えび・赤貝・あじ・一本穴子・たまご・ねぎとろ軍艦・いくら・うに
まぐろ三昧10貫
・価格:500円(税込)・内容:まぐろ・とろびんちょう
サーモン三昧10貫
・価格:500円(税込)・内容:サーモン・大トロサーモン・焼とろサーモン
貝三昧10貫
・価格:600円(税込)・内容:ほっき貝・つぶ貝・ほたて
濃厚チョコレートケーキ(数量限定)
・価格:1580円(税込)濃厚チョコレートケーキは数量限定です。
絶対に食べたいという方は、早めに予約するようにしましょう。
年末年始は平日90円は実施している?
年末年始は、平日90円のキャンペーンをしていない期間があります。期間については、2018年~2019年の場合だと、12月31日~1月3日まではお正月機関として、平日90円のキャンペーンの対象外でした。
一部営業時間が変わることもあります。
12月31日は、閉店時間が21時と早くなっていました。
年末年始に、はま寿司に行くなら事前に公式サイトで価格や閉店時間などを調べておくことをおすすめします。
はま寿司公式サイト
→https://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html
おすすめ関連記事
- はま寿司の【アレルギー】への優しい取り組みでパパママも安心!
- はま寿司の【バイトはきつい】の?ラクなの?気になるお店の雰囲気は
- はま寿司のクーポンはlineにあるの?もっとおトクなクーポンとは?
- はま寿司で【持ち帰り】を注文する方法!予約はできる?自分で選べる?
- はま寿司にフリーWi-Fiはあるの?パスワードは?
- はま寿司でwifiは無料で使える?設定方法やパスワードは?
- はま寿司の待ち時間の目安はどれくらい?確認方法や短縮方法はある?
- はま寿司の【ペッパーくん】が客さばきに大活躍!スムーズに行く理由は
- はま寿司で【クオカード】は使えるの?最強のカードはどれか決定!
- はま寿司はQUICPay(クイックペイ)は支払いに使える?QUICPay+は?
- はま寿司はお正月にお持ち帰りができる?混雑予想は?
- はま寿司の携帯会員はメリットがいっぱい!使い方は?
はま寿司はお正月にお持ち帰りができる?【まとめ】
はま寿司では、年末年始には特別お持ち帰りメニューが発売されます。その期間には、一部のお持ち帰りメニューの取り扱いがなくなるので注意してくださいね。
はま寿司の年末年始のお持ち帰りは混雑が予想されますので、事前に予約することをおすすめします。