タリーズで【糖質が低い】フードやドリンクは?
最近ダイエットで、糖質制限は話題ですよね。外食時、ダイエット中の人はカロリーももちろん気になりますが、糖質も気になりますね。
タリーズでは公式サイトにて、炭水化物量を公表しています。炭水化物の中に糖質が含まれていますので、炭水化物量が低いものを選べば、糖質を抑えられます。タリーズで糖質の低いフードやドリンクについてまとめてみました。
スポンサーリンク
一本あたりの糖質量は極端に高いわけではありませんが、小腹がすいたときにつまむ程度のフードです。
スポンサーリンク
糖質制限ダイエットは効果が高いと口コミもたくさんあり、実際にされている人もおおいのではないでしょうか。そんなダイエット中でも、せっかくタリーズに行ってもフードやドリンクを楽しんでも糖質が比較的に少ないものを選べば罪悪感も少なく済みますよね。注意しておきたいのは、カロリーが低いからといって糖質が低いとも限らないということです。
比較的糖質量が少ないものを紹介しましたが、タリーズは期間限定のものも多く登場します。また商品の入れ替わりもあります。公式サイトの炭水化物量をチェックしてみると良いでしょう。

タリーズでは公式サイトにて、炭水化物量を公表しています。炭水化物の中に糖質が含まれていますので、炭水化物量が低いものを選べば、糖質を抑えられます。タリーズで糖質の低いフードやドリンクについてまとめてみました。
おすすめ関連記事
- タリーズの【パスタセット】って?時間や値段、気になるカロリーは?
- タリーズの【ワンモアコーヒー】って知ってる?同時に使用したり、他店でも利用は出来るの?
- タリーズの【タピオカドリンク】2019年はどんなもの?値段やおすすめ大公開!
- タリーズの【ノンカフェインメニュー】とは?コーヒーや他に飲み物はある?
- タリーズの【割引クーポン券】を手に入れる方法はあるの?タリーズをお得に利用する方法とは?
- タリーズ公式の【くまのぬいぐるみ、ベアフル】って知ってる?期間限定グッズやふちベアフルも存在!】
- タリーズの【コーヒースクール】に参加しよう!参加した人の口コミや貰えるお土産とは?
- タリーズコーヒー【おかわり】できる?他にコーヒーのサービスはある?
- タリーズで【ケーキセット】を注文しよう!値段や注文できる時間帯、おすすめをご紹介!
- タリーズで【リゾット】を注文しよう!おすすめのメニューやカロリー、注文できる店舗をご紹介!
- タリーズの【ビーンズデー】って何?曜日やポイントは?
- タリーズで【糖質が低い】フードやドリンクは?
Contents
タリーズで糖質の低いドリンクは?
タリーズに行ってドリンクを飲まないという人は少ないですよね。出来るだけ糖質を抑えたい人のためにオススメのドリンクやカスタマイズを紹介します。・アイスコーヒー
糖質量はショートで1.5gです。ブラックコーヒーですが、ブラックコーヒー特有の苦味は抑えられており飲みやすいです。ブラックコーヒーが全くダメな人にはオススメではありませんが、砂糖やミルクを入れなけれな糖質はほぼないに等しいです。・ソイラテ
糖質量はショートでホットが3.3g、アイスで2.9gです。カフェラテの一種ですが、通常のミルクが使われているドリンクは乳糖を含むためある程度糖質が含まれています。ソイラテは豆乳でできているため糖質はある程度抑えられますよ。カフェラテよりはさっぱりしており、飲みやすいドリンクです。・アイスティー
糖質量はショートで0.8gです。紅茶はストレートだと、糖質はほぼないに等しいです。カロリーも10kcalありません。低カロリーなのに、スイーツや食事にも合うのは嬉しいですね。・タリーズカプチーノ
こちらは豆乳に変更をします。豆乳に変更すると、トールの糖質量は3.3gです。ちなみに低脂肪乳での糖質量は、8.1g、無脂肪乳だと10.2gです。タリーズカプチーノは、エスプレッソの上にたっぷりのフォーム状にしたミルクがのっています。このミルクの糖質が高いため、ミルクを豆乳にするだけで糖質が抑えられます。タリーズで糖質の低いフードは?
ドリンクと一緒にフードも食べたいという人のために、比較的糖質の低いフードを紹介します。・塩キャラメルナッツ アーモンド&ヘーゼルナッツ
レジ横にあるフードです。そこまでガッツリでなくていいけど、ドリンクと少しフードが欲しい人向けのサイズです。糖質量は1つ9.3gです。このフードは、コーヒーと相性が良いと公式サイトでも紹介されています。・オリジナルエッグサラダサンド
パンが糖質が高いため、糖質が高いかと思いきや糖質量は19.7gです。パン以外は糖質量が少なめで卵が半分を占めているためかと思われます。柚子胡椒がアクセントになっており、美味しいのに低糖質なのは嬉しいですね。・デーツ&カカオ 生ブラウニーバー
ナツメヤシの実を使用したチョコブラウニーバーです。糖質量は、4本入りで19,7gです。またアレルゲンフリーで安心して食べられるスイーツです。一本あたりの糖質量は極端に高いわけではありませんが、小腹がすいたときにつまむ程度のフードです。
おすすめ関連記事
- タリーズの【コーヒースクール】に参加しよう!参加した人の口コミや貰えるお土産とは?
- 本当にお得!?タリーズの【ポットサービス】!注文書やデリバリーについては?
- タリーズの【デカフェ】ってどんなもの?デカフェのメニューを注文してみよう!
- タリーズの【タピオカドリンク】2019年はどんなもの?値段やおすすめ大公開!
- タリーズで【リゾット】を注文しよう!おすすめのメニューやカロリー、注文できる店舗をご紹介!
- タリーズ公式の【くまのぬいぐるみ、ベアフル】って知ってる?期間限定グッズやふちベアフルも存在!】
- タリーズコーヒーで勉強はできる?長時間滞在のときの注意点を解説!
- タリーズにドライブスルーはある?対象店舗や購入方法メニューの違いを解説!
- タリーズで飲める【カフェインレス】って?メニューやカスタマイズを紹介!
- タリーズの【割引クーポン券】を手に入れる方法はあるの?タリーズをお得に利用する方法とは?
- タリーズの【ワンモアコーヒー】って知ってる?同時に使用したり、他店でも利用は出来るの?
- タリーズのドリンクを【カスタマイズ】しよう!おすすめや無料で出来るものをご紹介!
タリーズで糖質が低いフードやドリンクは?【まとめ】
いかがでしたか?糖質制限ダイエットは効果が高いと口コミもたくさんあり、実際にされている人もおおいのではないでしょうか。そんなダイエット中でも、せっかくタリーズに行ってもフードやドリンクを楽しんでも糖質が比較的に少ないものを選べば罪悪感も少なく済みますよね。注意しておきたいのは、カロリーが低いからといって糖質が低いとも限らないということです。
比較的糖質量が少ないものを紹介しましたが、タリーズは期間限定のものも多く登場します。また商品の入れ替わりもあります。公式サイトの炭水化物量をチェックしてみると良いでしょう。