タリーズの【ワンモアコーヒー】って知ってる?同時に使用したり、他店でも利用は出来るの?
タリーズのワンモアコーヒーをご存知でしょうか?「one more coffee」のことで、お得に2杯目のコーヒーを注文できるサービスのことです。
通常、本日のコーヒー(ホットコーヒー)のショートサイズを注文すると1杯320円(税込)ですが、ワンモアコーヒーのサービスを利用すれば、なんと150円(税込)で2杯目が飲めちゃうんです。今回はそんなお得なタリーズのワンモアコーヒーについてご紹介します。
スポンサーリンク
しかし、追加料金150円はかかるものの、タリーズの高品質なコーヒーを飲めるのであれば利用しないわけがありません。特に長時間くつろぎたいときなんか、積極的に利用したいですよね。しかも、ワンモアコーヒーは通常のショートサイズの半額以下というのが驚きです。こんなにお得なワンモアコーヒーはどのようにすれば利用できるのでしょうか?
お会計後にもらうレシートにワンモアコーヒーについて印字があるので、それを持参することで2杯目をお得に注文出来るんです。ワンモアコーヒーを利用するにあたって、いくつかルールがあるのでご紹介しますね。
そんなとき、他店でワンモアコーヒーの利用が出来たらいいなと思うかもしれませんが、実はこれはNGなんです。レシートに印字されている同一店舗のみでしかワンモアコーヒーは利用できないので、覚えておいてくださいね。
ワンモアコーヒーは2杯目までというルールなので、いっそのこと2杯目に注文するコーヒーをサイズアップしてみてはどうでしょうか?ワンモアコーヒーのサイズアップであれば追加料金で出来ちゃいますよ。ある種の裏技かもしれませんね。
本日のコーヒーのショートサイズは内容量が220ml、トールサイズは330ml、グランデサイズはなんとショートサイズの2倍の440mlなので、本当は3杯目も飲みたいという方にはグランデザイズでワンモアコーヒーを利用するのがおすすめです。ただ、熱々のコーヒーが冷めてしまう可能性があることだけ、予め理解しておいてくださいね。
そんなときは、カスタマイズをしてオリジナルの1杯を注文することをおすすめします。タリーズではシロップの追加やアイスクリームのトッピングが出来ることを知っていますか?これを利用して全く別のドリンクでワンモアコーヒーを楽しんでみましょう。いくつかおすすめをご紹介しますね。
チョコレートシロップは無料で追加できるとご紹介しましたが、その他にもタリーズの大人気商品、ハニーミルクラテで使用されているハチミツや、香ばしいキャラメル味と塩味がたまらないソルティキャラメルソースも無料で追加が可能です。カスタマイズの初心者さんや150円だけでワンモアコーヒーをオリジナルにしたい方にはおすすめなので、是非試してみてくださいね。
スポンサーリンク
タリーズのワンモアコーヒーはとてもお得なサービスなんですよ。利用方法やルールを知っておくだけで、タリーズを今まで以上に楽しめるかもしれませんね。
以上、「タリーズでケーキセットを注文しよう!値段や注文できる時間帯、おすすめをご紹介!」の記事でした。

通常、本日のコーヒー(ホットコーヒー)のショートサイズを注文すると1杯320円(税込)ですが、ワンモアコーヒーのサービスを利用すれば、なんと150円(税込)で2杯目が飲めちゃうんです。今回はそんなお得なタリーズのワンモアコーヒーについてご紹介します。
おすすめ関連記事
- タリーズで【ケーキセット】を注文しよう!値段や注文できる時間帯、おすすめをご紹介!
- タリーズにドライブスルーはある?対象店舗や購入方法メニューの違いを解説!
- タリーズコーヒー【おかわり】できる?他にコーヒーのサービスはある?
- タリーズに【フラペチーノ】はあるの?カロリーやフラペチーノとの違いは?
- タリーズの【ビーンズデー】って何?曜日やポイントは?
- タリーズの【タピオカドリンク】2019年はどんなもの?値段やおすすめ大公開!
- タリーズのバイト面接はどんな感じ?服装や志望動機、履歴書についても解説!
- タリーズの【福袋予約】はいつから?ネットからでも可能?
- タリーズの【ワンモアコーヒー】って知ってる?同時に使用したり、他店でも利用は出来るの?
- タリーズコーヒーの【ワイファイ】って無料で使える!?使える時間やパスワードは?
- タリーズで飲める【カフェインレス】って?メニューやカスタマイズを紹介!
- タリーズで【リゾット】を注文しよう!おすすめのメニューやカロリー、注文できる店舗をご紹介!
Contents
タリーズのワンモアコーヒーって?
数年前、大手ファストフード店でコーヒーのおかわり無料サービスというのを実施していたことを覚えています。正直、当時のコーヒーの味はそこそこといったところなので、2杯目をおかわりしようとは思いませんでした。しかし、追加料金150円はかかるものの、タリーズの高品質なコーヒーを飲めるのであれば利用しないわけがありません。特に長時間くつろぎたいときなんか、積極的に利用したいですよね。しかも、ワンモアコーヒーは通常のショートサイズの半額以下というのが驚きです。こんなにお得なワンモアコーヒーはどのようにすれば利用できるのでしょうか?
タリーズのワンモアコーヒーの利用方法とルールは?
タリーズのワンモアコーヒーは誰でも注文出来るものではありません。本日のコーヒー(ホットコーヒー)、アイスコーヒー、水出しアイスコーヒーを注文した方に限ります。お会計後にもらうレシートにワンモアコーヒーについて印字があるので、それを持参することで2杯目をお得に注文出来るんです。ワンモアコーヒーを利用するにあたって、いくつかルールがあるのでご紹介しますね。
<ルール1>対象のドリンクを注文の際、同時に2杯目を頼むことは出来ません。
タリーズのワンモアコーヒーは1杯目を飲んだあとにおかわりをする際、レシートを持参することで利用出来るサービスなので、例えば、本日のコーヒーを2つ頼むから1つ分を150円にしてほしい、ということは出来ません。<ルール2>ワンモアコーヒーを注文出来るのは、1杯目を利用した同日中に限ります。
対象のドリンクを注文した際、店員さんからもらうレシートに印字されている同日のみ利用可能となります。そのため、翌日以降にレシートを持参してもワンモアコーヒーは利用出来ないので注意してくださいね。<ルール3>ワンモアコーヒーを利用出来るのは、1杯目を利用した同じ店舗に限ります。
タリーズでワンモアコーヒーの対象ドリンクを注文し、ほっと一息をついてから退店、その後時間が空いたからまた別のタリーズでお茶をするなんて方も少なくないと思います。そんなとき、他店でワンモアコーヒーの利用が出来たらいいなと思うかもしれませんが、実はこれはNGなんです。レシートに印字されている同一店舗のみでしかワンモアコーヒーは利用できないので、覚えておいてくださいね。
<ルール4>ワンモアコーヒーを利用出来るのは、2杯目までです。
とってもお得なタリーズのワンモアコーヒー。しかしこれは2杯目までなので、3杯目のおかわりを希望する場合には通常料金で注文しなければなりません。ガッカリと思ったあなた、ちょっと待ってください。実は美味しいコーヒーをたくさん飲みたい方に朗報があります。ワンモアコーヒーは2杯目までというルールなので、いっそのこと2杯目に注文するコーヒーをサイズアップしてみてはどうでしょうか?ワンモアコーヒーのサイズアップであれば追加料金で出来ちゃいますよ。ある種の裏技かもしれませんね。
・ショートサイズ:150円
・トールサイズ:200円
・グランデサイズ:250円
・トールサイズ:200円
・グランデサイズ:250円
本日のコーヒーのショートサイズは内容量が220ml、トールサイズは330ml、グランデサイズはなんとショートサイズの2倍の440mlなので、本当は3杯目も飲みたいという方にはグランデザイズでワンモアコーヒーを利用するのがおすすめです。ただ、熱々のコーヒーが冷めてしまう可能性があることだけ、予め理解しておいてくださいね。
タリーズのワンモアコーヒーでオリジナルの1杯を注文しよう!
タリーズのワンモアコーヒーはお得に利用出来ることがわかりましたね。しかし、ホットとアイス選べるにしても、普通のコーヒーをそんなにたくさん飲むことが出来ないという方もいると思います。そんなときは、カスタマイズをしてオリジナルの1杯を注文することをおすすめします。タリーズではシロップの追加やアイスクリームのトッピングが出来ることを知っていますか?これを利用して全く別のドリンクでワンモアコーヒーを楽しんでみましょう。いくつかおすすめをご紹介しますね。
・アイスコーヒー+T’sバニラ(+100円)
コーヒーフロートは王道ですよね。深煎りのタリーズのアイスコーヒーにバニラのアイスを溶かしながら飲むのは最高です。このカスタマイズは寒い冬でも注文したくなっちゃう1杯だと思います。・本日のコーヒー+スチームミルク(+30円)+キャラメルシロップ(+60円)
スチームミルクは熱々のミルクで、コーヒーをマイルドな味に仕上げてくれます。そこにキャラメルシロップを追加すれば、なんとキャラメルラテのようなドリンクをとてもお得に飲むことが出来ちゃいます。・本日のコーヒー+チョコレートシロップ(無料)+ホイップクリーム(+60円)
たったの60円の追加でデザート感覚のコーヒーが飲めますよ。コーヒーの上にホイップクリームをトッピングし、さらにその上からチョコレートシロップがかかるので、見た目にもSNS映え間違えなしのオリジナルドリンクです。これだけ見たら、まさかワンモアコーヒーとは誰も思わないのではないでしょうか。チョコレートシロップは無料で追加できるとご紹介しましたが、その他にもタリーズの大人気商品、ハニーミルクラテで使用されているハチミツや、香ばしいキャラメル味と塩味がたまらないソルティキャラメルソースも無料で追加が可能です。カスタマイズの初心者さんや150円だけでワンモアコーヒーをオリジナルにしたい方にはおすすめなので、是非試してみてくださいね。
おすすめ関連記事
- タリーズ公式の【くまのぬいぐるみ、ベアフル】って知ってる?期間限定グッズやふちベアフルも存在!】
- タリーズの【パスタセット】って?時間や値段、気になるカロリーは?
- タリーズの【デカフェ】ってどんなもの?デカフェのメニューを注文してみよう!
- タリーズのドリンクを【カスタマイズ】しよう!おすすめや無料で出来るものをご紹介!
- タリーズに【フラペチーノ】はあるの?カロリーやフラペチーノとの違いは?
- タリーズの【ビーンズデー】って何?曜日やポイントは?
- タリーズの【割引クーポン券】を手に入れる方法はあるの?タリーズをお得に利用する方法とは?
- タリーズで飲める【カフェインレス】って?メニューやカスタマイズを紹介!
- タリーズの【コーヒースクール】に参加しよう!参加した人の口コミや貰えるお土産とは?
- タリーズの【タピオカドリンク】2019年はどんなもの?値段やおすすめ大公開!
- タリーズコーヒーの【ワイファイ】って無料で使える!?使える時間やパスワードは?
- タリーズで【リゾット】を注文しよう!おすすめのメニューやカロリー、注文できる店舗をご紹介!
タリーズのワンモアコーヒーって知ってる?【まとめ】
いかがでしたか?タリーズのワンモアコーヒーはとてもお得なサービスなんですよ。利用方法やルールを知っておくだけで、タリーズを今まで以上に楽しめるかもしれませんね。
以上、「タリーズでケーキセットを注文しよう!値段や注文できる時間帯、おすすめをご紹介!」の記事でした。