ケンタッキーの【ジュース】はどんなラインナップ?氷なしの量は変わるの?
カフェのようにドリンクやサイドメニューオンリーでも気軽に利用できるのが魅力のファストフードですが、皆さんはどのくらい活用しているでしょうか。
最近はコーヒーショップにも引けを取らないおいしいコーヒーを提供してくれるファストフードも多いので、お仕事前や後にも気軽に立ち寄りたくなりますよね!
何よりカフェに比べて低価格で利用できるのもファストフードドリンクのいいところ◎
冷たい・温かいなどドリンクにもそれぞれ好みがあると思いますが、「氷抜き」で注文した時ドリンクの量は変わるのでしょうか……?
今回はケンタッキーのジュース・ドリンクにはどんな種類があるのか、気になる氷抜きでお願いした際のドリンクの量は変わるのかなどをリサーチしていきたいと思います。
是非最後まで読んでみてくださいね!
スポンサーリンク
サントリーのドリンクが中心の様です。世界中のKFCで「ペプシコーラ」が主流。
コカコーラを置いている国の方が少ないんだとか。(個人的には日常であまり飲む機会のないメロンソーダをついつい頼みがちです……)
定番ドリンクからコーヒーまで、結構充実していますね◎
体を冷やしたくない女性は特に、常温のお水やドリンクを好む方が多いイメージです。
私もホットは飲みたくないんだけど、キンキンに冷たいのもな……という時に氷抜きでお願いしています。
カフェやファストフードの氷抜きドリンクの話題につきものなのが《氷が減った分のドリンク量はかわるのか》ではないでしょうか!ネットを見てみると、色々なお店のユーザーが体験した色々な意見が飛び交っています。
KFCユーザーの意見を見てみると、氷なしで注文した際気持ち大目にドリンクを入れてもらえたという意見が多かったように思います。(もちろん規定量は決まっているでしょうから、店員さんにもよるのかもしれませんが…)
中には、「氷を抜いた分のドリンクを多く入れますか?」と聞いてくれた!という体験談もありました。ここで私の体験談もシェアさせてください!
ついこの間KFCを利用した際に、セットドリンクで選んだアイスコーヒーの氷を抜いて下さいとお願いした時のことです。
店員さんは快く応じて下さったのですが「氷を抜いた分コーヒーの苦みを強く感じるかもしれませんが、大丈夫ですか?」と丁寧なお声掛けをして下さいました。
なるほど…、氷が溶けてきてもコーヒーが薄まらないように工夫されているんだ!と驚き。単に冷たさのためだけではないのですね。。
気になるコーヒーの量はMサイズのカップ約八分目まで入っていました。
氷が溶けてきて丁度満杯になるくらいの量かな?といった印象。
少ないと感じる程ではなかったです。レシートにも〈-コオリ〉と記載があったので、対応は決まっていそうですね。
アイスコーヒーは確かに苦みが強かったですが、本格的な味で私は好きでした☆
通常Sサイズは200円ですが、この期間はS/M/Lどれを頼んでも100円!
私も真夏の水分補給になんどもお世話になりました(^^)
2019年の去年は3月、7月、8月とだいたい一週間と少しの期間限定で全サイズ100円になっていました。これはもしかしたら今年の春もあるかもしれません…!
このキャンペーン期間以外にも、KFC公式アプリからドリンク100円・コーヒー100円クーポンが提供されることもあるそうです。
KFC公式アプリはドリンク以外のクーポンも充実しているので、ぜひ使ってみてほしいです◎
スポンサーリンク
個人的に一昔前はドリンクだけの利用は何となく気まずい感じがしていましたが、今はどの時間どのタイミングでも気軽に利用できるようになった気がします。
寒い朝のコーヒーや、暑い日の冷たいジュースなど、あなたのライフスタイルの中でも気軽に利用して頂けたら私もうれしいです☆
最後までお読み下さってありがとうございました!

最近はコーヒーショップにも引けを取らないおいしいコーヒーを提供してくれるファストフードも多いので、お仕事前や後にも気軽に立ち寄りたくなりますよね!
何よりカフェに比べて低価格で利用できるのもファストフードドリンクのいいところ◎
冷たい・温かいなどドリンクにもそれぞれ好みがあると思いますが、「氷抜き」で注文した時ドリンクの量は変わるのでしょうか……?
今回はケンタッキーのジュース・ドリンクにはどんな種類があるのか、気になる氷抜きでお願いした際のドリンクの量は変わるのかなどをリサーチしていきたいと思います。
是非最後まで読んでみてくださいね!
おすすめ関連記事
- 【生涯チキンマイル】の使い方・貯め方!ケンタッキーでの特典や有効期限は?
- ケンタッキーの【ジュース】はどんなラインナップ?氷なしの量は変わるの?
- 【チキンマイル】の使い道とは?有効期限や特典ってあるの?
- カーネルクリスピーのカロリーってどれくらい?どの部位を使っているの?
- ケンタッキーの【コーンパイ】が絶品!今年の販売期間はいつごろ??
- ケンタッキーの限定メニュー、毎月28日の【とりの日パック】の攻略方法を解説!
- ケンタッキー定番チキンの【部位】は選べる?!パーツ別人気ポイント☆
- ケンタッキーで勉強や仕事はしていい?気になる店内設備について解説!
- ケンタッキーで【パサパサ】になったオリジナルチキンを美味しく食べる方法
- ケンタッキーはクリスマスでも通常メニューから買えるの?クリスマスメニューも調査!
- ケンタッキーで【ポンタカード】は使える?ポイントの貯め方・使い方!
- ケンタッキーでも【福袋】を販売していた!気になる中身は?
Contents
ケンタッキーのジュース・ドリンクの種類は?
*コールドドリンク S ¥200 M ¥240 L ¥280
○ペプシコーラ
○ジンジャーエール
○メロンソーダ
○なっちゃんすっきりオレンジ
○サントリーウーロン茶
○アイスティ
○ジンジャーエール
○メロンソーダ
○なっちゃんすっきりオレンジ
○サントリーウーロン茶
○アイスティ
*ホットドリンク 各¥220
○ホットアッサムティー(紅茶)レモン・ミルク
○ホットウーロン賛美茶
○ホットウーロン賛美茶
*コーヒー系
○深煎りリッチアイスコーヒー S \200 M \240 L \280
○挽きたてリッチコーヒー(ホット)¥240
○挽きたてアメリカンコーヒー(ホット)¥240
○挽きたてリッチカフェラテ(ホット/アイス)¥280
○挽きたてリッチコーヒー(ホット)¥240
○挽きたてアメリカンコーヒー(ホット)¥240
○挽きたてリッチカフェラテ(ホット/アイス)¥280
*その他のドリンク
○100%ジュースオレンジ(パック)¥140
○KFC富士山の天然水(ペットボトル)¥120
○KFC富士山の天然水(ペットボトル)¥120
サントリーのドリンクが中心の様です。世界中のKFCで「ペプシコーラ」が主流。
コカコーラを置いている国の方が少ないんだとか。(個人的には日常であまり飲む機会のないメロンソーダをついつい頼みがちです……)
定番ドリンクからコーヒーまで、結構充実していますね◎
氷なしドリンクの量論争!?
「冷たすぎて飲みにくい」「味が薄まるのが嫌……」「氷分のドリンクを入れてほしい」などなど、氷抜きのドリンクを頼む方も沢山いらっしゃいますよね。体を冷やしたくない女性は特に、常温のお水やドリンクを好む方が多いイメージです。
私もホットは飲みたくないんだけど、キンキンに冷たいのもな……という時に氷抜きでお願いしています。
カフェやファストフードの氷抜きドリンクの話題につきものなのが《氷が減った分のドリンク量はかわるのか》ではないでしょうか!ネットを見てみると、色々なお店のユーザーが体験した色々な意見が飛び交っています。
KFCユーザーの意見を見てみると、氷なしで注文した際気持ち大目にドリンクを入れてもらえたという意見が多かったように思います。(もちろん規定量は決まっているでしょうから、店員さんにもよるのかもしれませんが…)
中には、「氷を抜いた分のドリンクを多く入れますか?」と聞いてくれた!という体験談もありました。ここで私の体験談もシェアさせてください!
ついこの間KFCを利用した際に、セットドリンクで選んだアイスコーヒーの氷を抜いて下さいとお願いした時のことです。
店員さんは快く応じて下さったのですが「氷を抜いた分コーヒーの苦みを強く感じるかもしれませんが、大丈夫ですか?」と丁寧なお声掛けをして下さいました。
なるほど…、氷が溶けてきてもコーヒーが薄まらないように工夫されているんだ!と驚き。単に冷たさのためだけではないのですね。。
気になるコーヒーの量はMサイズのカップ約八分目まで入っていました。
氷が溶けてきて丁度満杯になるくらいの量かな?といった印象。
少ないと感じる程ではなかったです。レシートにも〈-コオリ〉と記載があったので、対応は決まっていそうですね。
アイスコーヒーは確かに苦みが強かったですが、本格的な味で私は好きでした☆
対象ドリンク全サイズ100円になるって本当?!
KFC夏の風物詩にもなりつつある全サイズ100円キャンペーン。通常Sサイズは200円ですが、この期間はS/M/Lどれを頼んでも100円!
私も真夏の水分補給になんどもお世話になりました(^^)
2019年の去年は3月、7月、8月とだいたい一週間と少しの期間限定で全サイズ100円になっていました。これはもしかしたら今年の春もあるかもしれません…!
このキャンペーン期間以外にも、KFC公式アプリからドリンク100円・コーヒー100円クーポンが提供されることもあるそうです。
KFC公式アプリはドリンク以外のクーポンも充実しているので、ぜひ使ってみてほしいです◎
おすすめ関連記事
- ケンタッキーの【チキンマイルの特典】は?プラチナのクーポンは特別!?
- ケンタッキーで【ポンタカード】は使える?ポイントの貯め方・使い方!
- カーネルクリスピーのカロリーってどれくらい?どの部位を使っているの?
- ケンタッキーの【ジュース】はどんなラインナップ?氷なしの量は変わるの?
- 【チキンマイル】の使い道とは?有効期限や特典ってあるの?
- ケンタッキーに【脳みそ】みたいな部位が?!その正体は食べられる○○?
- ケンタッキーのオリジナルチキンを【1ピースだけ】注文は可能?部位の希望はできる?
- ケンタッキーの【バースデークーポン】とは?利用期間はいつからいつまで?
- ケンタッキーは【翌日】食べても大丈夫?おいしい温め方とおすすめアレンジを紹介!
- カーネルクリスピーの和風版ケンタッキーの和風【とり天】は終了したの?2020年の販売はある?
- ケンタッキーのクリスマスは予約しないと買えない?予約ありとなしの違いを徹底調査!
- ケンタッキー【創業祭】!気になる創業記念パックの内容と2020年の開催日は?
ケンタッキーのジュースはどんなラインナップ?【まとめ】
今回はジュース・ドリンクのラインナップや、氷なしでお願いした際のドリンク量、100円キャンペーンの詳細などをリサーチしてみました。個人的に一昔前はドリンクだけの利用は何となく気まずい感じがしていましたが、今はどの時間どのタイミングでも気軽に利用できるようになった気がします。
寒い朝のコーヒーや、暑い日の冷たいジュースなど、あなたのライフスタイルの中でも気軽に利用して頂けたら私もうれしいです☆
最後までお読み下さってありがとうございました!