ケンタッキーに【脳みそ】みたいな部位が?!その正体は食べられる○○?
ケンタッキーフライドチキンの代名詞、オリジナルチキン。
〈手羽〉〈あばら〉〈腰〉〈脚〉〈胸〉5つの部位がランダムに提供される人気のオリジナルチキンですが、このいずれかの部位を食べた人から、こんな話をきくことがあります。
チキンの中に脳みそ!?何言ってるの?どういうこと?…
なんて画面の向こうで私と同じように顔をしかめている方、きっといらっしゃいますよね。
今日は、一見ちょっと恐ろしい〈チキンの中に脳みそ〉このワードがどういうことなのかをリサーチしていきたいと思います。
気になる方は是非最後まで読んでみてくださいね!
スポンサーリンク
「KFCでチキンを頼んだら、中に内臓が入っていた」
食べかけのチキンの間から、内臓のような脳みそのような物体が写った写真と共にシェアされたこの投稿は、日本のネットでも大きな話題になりました。
油で揚がっているチキンの中から出てきたとは思えないショッキングな写真。。
実際に食べている最中にこんな物体が出てきたらと想像すると、その後二度とチキンが食べられなくなってしまいそうです…。
でも実際は海外スレッドで大きく話題になる前に、日本でもたびたび話題になっていたのです。
この脳みそのような部分の正体は、一体何なのでしょう?
これはレバー・砂肝と同じく食べることができます。
5つの部位の内、サイと呼ばれる〈腰肉〉の背骨の内側についている内臓で、一羽から1つしか取れない希少部位にあたるそうです。(焼き鳥店にも出回っている部位なので、安心して食べられるみたい!)
とは言え何も知らずに食べた人はかなりびっくりしますよね。
実は〈異物混入じゃないか〉〈処理が甘いのでは?〉などの問い合わせがかなり多かったようで、今ではKFC公式HPに部位の説明と安心して食べられる旨が記載されています!
下処理が甘いのでは決してなく、食べられる部位なのであえて取り除くことはしていないんだとか。
〝焼き鳥でよく食べる〟〝おいしいからサイに付いてたらラッキーと思う〟という声もありました。
個人的に思うのは焼き鳥として出てくるか、フライドチキンの中から急に出てくるかで受ける印象がかなり違ってきそうじゃないですか…?(笑)
この記事を読んでくださった皆さんはどうでしょうか。
体に害のある物ではないので、挑戦してみたら意外とおいしい部分なのかもしれませんね。
スポンサーリンク
今日はオリジナルチキンの人気部位、サイ(腰)の骨の中についていることがある、背肝についてリサーチしてみました。
そもそもなぜこの部分を取り除かないのかというと、骨の奥に入り込んでしまっている事も多く、無理に処理をすると骨を砕いてしまう可能性があるからなんだそうです。
はじめてみた方からは少し避けられがちな見た目ですが、レバーや砂肝のような内臓部分が好きな方からはむしろ人気の部位なことがわかりました。
皆さんも誰かと一緒にケンタッキーにいったとき、この希少部位を引き当てたら是非お相手にも教えてあげてください☆
そして食べたら私に感想を聞かせてください(笑)
今回も最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
〈手羽〉〈あばら〉〈腰〉〈脚〉〈胸〉5つの部位がランダムに提供される人気のオリジナルチキンですが、このいずれかの部位を食べた人から、こんな話をきくことがあります。

【チキンの骨の中に脳みそみたいなものが入っていた…!!!】
チキンの中に脳みそ!?何言ってるの?どういうこと?…
なんて画面の向こうで私と同じように顔をしかめている方、きっといらっしゃいますよね。
今日は、一見ちょっと恐ろしい〈チキンの中に脳みそ〉このワードがどういうことなのかをリサーチしていきたいと思います。
気になる方は是非最後まで読んでみてくださいね!
おすすめ関連記事
- ケンタッキーの【コーンパイ】が絶品!今年の販売期間はいつごろ??
- ケンタッキーでJAFクーポンの利用は可能?使い方を徹底調査!
- ケンタッキーにあるコールスローサラダの量やカロリーについて知りたい!
- ケンタッキーは電話注文できる?クリスマス時の注文方法の【裏ワザ】も紹介!
- フライドチキンは【太るのか】?ケンタッキーやコンビニのカロリー比較!
- 【チキンマイル】の使い道とは?有効期限や特典ってあるの?
- ケンタッキーの限定メニュー、毎月28日の【とりの日パック】の攻略方法を解説!
- ケンタッキーはクリスマスでもバーレルで買えるの?そもそもバーレルとはどんなものかまとめてみた!
- ケンタッキーのオリジナルチキンを【1ピースだけ】注文は可能?部位の希望はできる?
- ケンタッキーのザ・ダブルって何?ケンタッキーの限定サンドは今年もあるのか再販予想してみた!
- ケンタッキーは【アレルギーに対応】してる?主なアレルギー源と栄養成分をまとめてみた!
- ケンタッキーのラストオーダー時間は?時間に合わせて調理してくれるって本当?
ケンタッキーの脳みそ事件の発端は??
2011年ごろ、海外のスレッドで大きな反響をよんでいた話題がありました。「KFCでチキンを頼んだら、中に内臓が入っていた」
食べかけのチキンの間から、内臓のような脳みそのような物体が写った写真と共にシェアされたこの投稿は、日本のネットでも大きな話題になりました。
油で揚がっているチキンの中から出てきたとは思えないショッキングな写真。。
実際に食べている最中にこんな物体が出てきたらと想像すると、その後二度とチキンが食べられなくなってしまいそうです…。
でも実際は海外スレッドで大きく話題になる前に、日本でもたびたび話題になっていたのです。
この脳みそのような部分の正体は、一体何なのでしょう?
脳みそのようなのは食べることが出来る部位だった!
この脳みそのような部分の正体は、〈背肝〉と呼ばれている内臓(肝臓)の部分でしたこれはレバー・砂肝と同じく食べることができます。
5つの部位の内、サイと呼ばれる〈腰肉〉の背骨の内側についている内臓で、一羽から1つしか取れない希少部位にあたるそうです。(焼き鳥店にも出回っている部位なので、安心して食べられるみたい!)
とは言え何も知らずに食べた人はかなりびっくりしますよね。
実は〈異物混入じゃないか〉〈処理が甘いのでは?〉などの問い合わせがかなり多かったようで、今ではKFC公式HPに部位の説明と安心して食べられる旨が記載されています!
下処理が甘いのでは決してなく、食べられる部位なのであえて取り除くことはしていないんだとか。
背肝はどんな味がするの?
サイの骨付近にあると言われる背肝。食べたことがある方の感想を見てみましょう。○薄い肉の味がした
○普通においしかった
○好き嫌いがわかれる味
○レバーに似た味、レバー好きには好物
○ちょっとグロくて食べられない…(一番多い!)
○普通においしかった
○好き嫌いがわかれる味
○レバーに似た味、レバー好きには好物
○ちょっとグロくて食べられない…(一番多い!)
〝焼き鳥でよく食べる〟〝おいしいからサイに付いてたらラッキーと思う〟という声もありました。
個人的に思うのは焼き鳥として出てくるか、フライドチキンの中から急に出てくるかで受ける印象がかなり違ってきそうじゃないですか…?(笑)
この記事を読んでくださった皆さんはどうでしょうか。
体に害のある物ではないので、挑戦してみたら意外とおいしい部分なのかもしれませんね。
おすすめ関連記事
- 【チキンマイル】の使い道とは?有効期限や特典ってあるの?
- ケンタッキーの【ケチャップ】は無料でもらえる?ポテトに欠かせない必須アイテム!
- ケンタッキーの部位ではずれ部分はどこ?不人気部位・部位指定はできるの?
- ケンタッキーの限定メニュー、毎月28日の【とりの日パック】の攻略方法を解説!
- ケンタッキーでQUICPayは使える?ドライブスルーは?他の支払い方法も紹介!
- ケンタッキーは【アレルギーに対応】してる?主なアレルギー源と栄養成分をまとめてみた!
- カーネルクリスピーの和風版ケンタッキーの和風【とり天】は終了したの?2020年の販売はある?
- ケンタッキーで【クオカード】は支払いに使えるの?
- ケンタッキーの鶏は【4本足】って本当?実態を調査しました!
- ケンタッキー公式アプリの【チキンマイル】の使い方と特典内容を徹底解説!
- ケンタッキーのフライドチキンのオススメの【温め方】!
- ケンタッキーの【コーンパイ】が絶品!今年の販売期間はいつごろ??
ケンタッキーに脳みそみたいな部位が?!【まとめ】
いかがだったでしょうか!今日はオリジナルチキンの人気部位、サイ(腰)の骨の中についていることがある、背肝についてリサーチしてみました。
そもそもなぜこの部分を取り除かないのかというと、骨の奥に入り込んでしまっている事も多く、無理に処理をすると骨を砕いてしまう可能性があるからなんだそうです。
はじめてみた方からは少し避けられがちな見た目ですが、レバーや砂肝のような内臓部分が好きな方からはむしろ人気の部位なことがわかりました。
皆さんも誰かと一緒にケンタッキーにいったとき、この希少部位を引き当てたら是非お相手にも教えてあげてください☆
そして食べたら私に感想を聞かせてください(笑)
今回も最後まで読んで下さり、ありがとうございました!