【チキンマイル】の使い道とは?有効期限や特典ってあるの?
こんにちは!
今日もケンタッキーについて記事を書いていきます。
以前『生涯チキンマイル』という制度について書きましたが、今回は『チキンマイル』の使い道についてお伝えします。
まずはチキンマイル制度の基本的な内容についておさらいをしましょう。
『チキンマイル』とは、『KFCマイレージプログラム』内のサービスを利用することで貯めることのできるケンタッキーオリジナルのマイレージポイントのことです。
このポイントは、ケンタッキー・フライド・チキンの店舗で買い物をするときにアプリ会員証を提示することで貯めることができます。
チキンマイルには1年でカウントがリセットされる通常の『チキンマイル』と、無期限で蓄積される『生涯チキンマイル』の2種類があります。
今回は前者のチキンマイルについてどのような使い道があるのか詳しくお伝えします。
スポンサーリンク
冒頭で説明した通り、チキンマイルには『チキンマイル』と『生涯チキンマイル』がありますが、生涯チキンマイルについては、過去の記事をご参照ください。
・貯めたチキンマイルのポイント数によってステージが上がっていく。ステージに応じたクーポンなどの特典を受けることができる
いつものようにケンタッキーを利用する際にほんのひと手間かけるだけで、チキンマイルを貯めることができます。
ケンタッキーの利用頻度の高い方には是非使ってほしいお得な制度です。
ケンタッキーのアプリを使用することで貯めることができます。手順は下記の流れです。
はい、必要なのはこの2ステップだけです。
ポイントカードと同じような手順を踏むだけでチキンマイルを貯めることができます。
チキンマイルは下記のルールをもとに貯まります。
このルールを確認しただけでは、普段の利用でどれくらいのチキンマイルが貯まるのかイメージしにくいですね。
では具体例をもとにチキンマイルの貯まり方を見てみましょう。
単純計算で、家族向けのオリジナルチキン4ピースパック(1,290円)を週1のペースで1年間購入し続けると、下記のような計算になります。
各ステージへの昇格は下記のようなタイミングになります。
チキンマイルは1年でリセットされてしまいますが、月に1回程度で家族向けのパックを購入すれば最高ランクのステージに到達することが可能ですので、プラチナステージへの道のりはそこまで遠くはありません。
勿論、生涯チキンマイルも貯まりますので、生涯チキンマイル特典の獲得も目指せます。
Pontaポイントも貰えることを考えたら本当にお得ですね。
これまでに貯まったチキンマイル数はアプリの『マイページ』で確認できます。
では、肝心のステージ毎の特典とはどんなものなのか、とても気になりますよね。ステージに応じたお得なクーポンが手に入ります。一度ステージが上がれば、下記のような形で下のランクのステージのクーポンも使えます。
チキンマイルでもらえるクーポンは時期やタイミングによって変更になる可能性が高いので、具体的な内容の記載は控えさせていただきますが、当然ながらステージが上がるほどバリエーションが豊富でお得な内容になっています。
過去のクーポンの傾向からすると、ブロンズはお一人様向けの内容が中心で、ステージが上がるほど家族向けのお得な組み合わせが増えていく印象です。
ただし、基本的にデリバリーやテーマパークなどの特別店舗などの一部店舗では利用できません。また、販売形態によっては会員証のシステムの利用ができない場合がありますので、ご注意ください。
スポンサーリンク
ケンタッキーオリジナルのチキンマイル制度について、今回はチキンマイルについてお話ししました。生涯チキンマイルの記事と合わせて見ていただくことで、より楽しくチキンマイルを貯めることができるようになるはずです。
チキンマイルはケンタッキーのアプリがあれば誰でも利用可能なので、ケンタッキーを利用する機会が多い方は是非使って、お得なケンタッキーライフをお過ごしください。
今日もケンタッキーについて記事を書いていきます。
以前『生涯チキンマイル』という制度について書きましたが、今回は『チキンマイル』の使い道についてお伝えします。
まずはチキンマイル制度の基本的な内容についておさらいをしましょう。

『チキンマイル』とは、『KFCマイレージプログラム』内のサービスを利用することで貯めることのできるケンタッキーオリジナルのマイレージポイントのことです。
このポイントは、ケンタッキー・フライド・チキンの店舗で買い物をするときにアプリ会員証を提示することで貯めることができます。
チキンマイルには1年でカウントがリセットされる通常の『チキンマイル』と、無期限で蓄積される『生涯チキンマイル』の2種類があります。
今回は前者のチキンマイルについてどのような使い道があるのか詳しくお伝えします。
おすすめ関連記事
- カーネルクリスピーの和風版ケンタッキーの和風【とり天】は終了したの?2020年の販売はある?
- ケンタッキーでは【毎週水曜日にお得すぎるキャンペーン】をやっているらしい!
- ケンタッキーでクリスマス【普通のメニュー】は購入できるの?予約は可能?
- ケンタッキーの【チキンマイルの特典】は?プラチナのクーポンは特別!?
- ケンタッキーでダイエットはできるのか?カロリーの低いメニューとは?
- ケンタッキーの鶏は【4本足】って本当?実態を調査しました!
- ケンタッキーの食べ放題は2019年もやるの?1年中食べ放題できる店舗があるって本当!?
- ケンタッキーで勉強や仕事はしていい?気になる店内設備について解説!
- 【生涯チキンマイル】の使い方・貯め方!ケンタッキーでの特典や有効期限は?
- ケンタッキーの美味しい部位はどこなの?【驚愕】の人気部位を発表!
- ケンタッキーのフライドチキンのオススメの【温め方】!
- ケンタッキーの500円ランチ2019年はいつまで?土日や持ち帰りもOKなの?
Contents
ケンタッキーのチキンマイルとは?
チキンマイルとはケンタッキーのお店で買い物をすることで貯めることのできるケンタッキーオリジナルのポイントのようなものです。冒頭で説明した通り、チキンマイルには『チキンマイル』と『生涯チキンマイル』がありますが、生涯チキンマイルについては、過去の記事をご参照ください。
チキンマイル
・1年でリセットされる(最初の取得日基準)・貯めたチキンマイルのポイント数によってステージが上がっていく。ステージに応じたクーポンなどの特典を受けることができる
レギュラー スタート地点
ブロンズ(500チキンマイル)
シルバー(1,500チキンマイル)
ゴールド(2,500チキンマイル)
プラチナ(7,500チキンマイル)
とステージが上がっていくブロンズ(500チキンマイル)
シルバー(1,500チキンマイル)
ゴールド(2,500チキンマイル)
プラチナ(7,500チキンマイル)
いつものようにケンタッキーを利用する際にほんのひと手間かけるだけで、チキンマイルを貯めることができます。
ケンタッキーの利用頻度の高い方には是非使ってほしいお得な制度です。
チキンマイルを貯めるには?
チキンマイルを貯める方法はとても簡単です。ケンタッキーのアプリを使用することで貯めることができます。手順は下記の流れです。
①事前にお使いのスマートフォンでケンタッキーのアプリをインストールしておく
※今ならアプリをスマートフォンに入れるだけで200チキンマイルがもらえます!
②会計の時にアプリを立ち上げ、画面右下にある『会員証』を選択したときに表示されるQRコードを店員さんに見せる
※今ならアプリをスマートフォンに入れるだけで200チキンマイルがもらえます!
②会計の時にアプリを立ち上げ、画面右下にある『会員証』を選択したときに表示されるQRコードを店員さんに見せる
はい、必要なのはこの2ステップだけです。
ポイントカードと同じような手順を踏むだけでチキンマイルを貯めることができます。
チキンマイルは下記のルールをもとに貯まります。
1.購入金額250円ごとに100チキンマイル
2.1日1回店舗で会計をするたびに100チキンマイル
3.指定の会員連携でそれぞれ10チキンマイル(KFCカード・Pontaカード・LINE・カーネルクラブ)
※『生涯チキンマイル』も『チキンマイル』と同様の方法で貯まります。『チキンマイル』と『生涯チキンマイル』は別カウントで蓄積されますが、「このメニューは生涯チキンマイルしか貯まりません」といったことは今のところありません。
どんなメニューを購入しても、上記のルール通りに両方のチキンマイルが貯まります。
2.1日1回店舗で会計をするたびに100チキンマイル
3.指定の会員連携でそれぞれ10チキンマイル(KFCカード・Pontaカード・LINE・カーネルクラブ)
※『生涯チキンマイル』も『チキンマイル』と同様の方法で貯まります。『チキンマイル』と『生涯チキンマイル』は別カウントで蓄積されますが、「このメニューは生涯チキンマイルしか貯まりません」といったことは今のところありません。
どんなメニューを購入しても、上記のルール通りに両方のチキンマイルが貯まります。
このルールを確認しただけでは、普段の利用でどれくらいのチキンマイルが貯まるのかイメージしにくいですね。
では具体例をもとにチキンマイルの貯まり方を見てみましょう。
単純計算で、家族向けのオリジナルチキン4ピースパック(1,290円)を週1のペースで1年間購入し続けると、下記のような計算になります。
1日当たりの獲得チキンマイル…
100チキンマイル×5(1,250円分)+100チキンマイル=600チキンマイル
週一で同じメニューを購入した場合の年間獲得チキンマイル…
600チキンマイル×52週(年間の週の数)=31,200チキンマイル
各ステージへの昇格は下記のようなタイミングになります。
・ブロンズ(500チキンマイル)は初回の購入で到達
・シルバー(1,500チキンマイル)は3回目の購入で到達
・ゴールド(2,500チキンマイル)は5回目の購入で到達
・プラチナ(7,500チキンマイル)13回目の購入で到達
・シルバー(1,500チキンマイル)は3回目の購入で到達
・ゴールド(2,500チキンマイル)は5回目の購入で到達
・プラチナ(7,500チキンマイル)13回目の購入で到達
チキンマイルは1年でリセットされてしまいますが、月に1回程度で家族向けのパックを購入すれば最高ランクのステージに到達することが可能ですので、プラチナステージへの道のりはそこまで遠くはありません。
勿論、生涯チキンマイルも貯まりますので、生涯チキンマイル特典の獲得も目指せます。
Pontaポイントも貰えることを考えたら本当にお得ですね。
これまでに貯まったチキンマイル数はアプリの『マイページ』で確認できます。
では、肝心のステージ毎の特典とはどんなものなのか、とても気になりますよね。ステージに応じたお得なクーポンが手に入ります。一度ステージが上がれば、下記のような形で下のランクのステージのクーポンも使えます。
・ブロンズで使用できるクーポン…ブロンズステージ用クーポン
・シルバーで使用できるクーポン…ブロンズ+シルバーステージ用クーポン
・ゴールドで使用できるクーポン…ブロンズ+シルバー+ゴールドステージ用クーポン
・プラチナで使用できるクーポン…ブロンズ+シルバー+ゴールド+プラチナステージ用クーポン
・シルバーで使用できるクーポン…ブロンズ+シルバーステージ用クーポン
・ゴールドで使用できるクーポン…ブロンズ+シルバー+ゴールドステージ用クーポン
・プラチナで使用できるクーポン…ブロンズ+シルバー+ゴールド+プラチナステージ用クーポン
チキンマイルでもらえるクーポンは時期やタイミングによって変更になる可能性が高いので、具体的な内容の記載は控えさせていただきますが、当然ながらステージが上がるほどバリエーションが豊富でお得な内容になっています。
過去のクーポンの傾向からすると、ブロンズはお一人様向けの内容が中心で、ステージが上がるほど家族向けのお得な組み合わせが増えていく印象です。
チキンマイルのステージ毎クーポンの使い道は?
チキンマイルで手に入れたクーポンは、他の通常クーポンと同じように全国の店舗で利用ができます。ただし、基本的にデリバリーやテーマパークなどの特別店舗などの一部店舗では利用できません。また、販売形態によっては会員証のシステムの利用ができない場合がありますので、ご注意ください。
おすすめ関連記事
- カーネルクリスピーの和風版ケンタッキーの和風【とり天】は終了したの?2020年の販売はある?
- ケンタッキー公式アプリの【チキンマイル】の使い方と特典内容を徹底解説!
- ケンタッキーで勉強や仕事はしていい?気になる店内設備について解説!
- ケンタッキーの【コーンパイ】が絶品!今年の販売期間はいつごろ??
- ケンタッキーでも【福袋】を販売していた!気になる中身は?
- ケンタッキー定番チキンの【部位】は選べる?!パーツ別人気ポイント☆
- ケンタッキーのチキンを温めなおす方法!【意外】な方法に驚愕!
- ケンタッキーのクリスマスは予約しないと買えない?予約ありとなしの違いを徹底調査!
- ケンタッキーで【ポンタカード】は使える?ポイントの貯め方・使い方!
- ケンタッキーで【パサパサ】になったオリジナルチキンを美味しく食べる方法
- フライドチキンは【太るのか】?ケンタッキーやコンビニのカロリー比較!
- ケンタッキーの部位ではずれ部分はどこ?不人気部位・部位指定はできるの?
チキンマイルの使い道とは?【まとめ】
チキンマイルを貯める・使う方法はとても簡単です。スマートフォンでケンタッキーのアプリをダウンロードする
会計の時に店員さんに会員証を見せる
ステージランク毎にお得なクーポンがもらえる
獲得したクーポンを使いたいときは、他のクーポンと同じように店員さんに見せる
会計の時に店員さんに会員証を見せる
ステージランク毎にお得なクーポンがもらえる
獲得したクーポンを使いたいときは、他のクーポンと同じように店員さんに見せる
ケンタッキーオリジナルのチキンマイル制度について、今回はチキンマイルについてお話ししました。生涯チキンマイルの記事と合わせて見ていただくことで、より楽しくチキンマイルを貯めることができるようになるはずです。
チキンマイルはケンタッキーのアプリがあれば誰でも利用可能なので、ケンタッキーを利用する機会が多い方は是非使って、お得なケンタッキーライフをお過ごしください。