コメダ珈琲の【モーニング】の時間帯は何時から何時まで?〜名古屋式モーニング〜
突然ですが、皆さんは朝食をしっかり食べますか?朝はなかな時間がなくて…と、朝食を抜く方も少なくないのでは。かく言う私もその一人です(笑)
“朝食は一日の始まり”と昔から言われますが、朝食は食べるメリットの方が多いですよね^ ^最近では“朝活”という言葉も流行りましたが、朝ごはんをカフェで取りながら勉強をしたり読書をしたり、中には出勤前にちょっとした仕事を片付けてしまう方も増えています。
確かにカフェで朝食を食べつつ勉強や読書が出来れば、それだけで心にゆとりが生まれそうです˚✧₊「分かってはいるんだけど…」と言う方の為に(私を含む)、今回は“モーニング”と言えばここ!「コメダ珈琲」で過ごす朝の時間をご案内♪モーニングのメニューや時間帯など、詳しくお伝えします☆
スポンサーリンク
「コメダ珈琲」でも然り。朝は珈琲などのドリンクを注文すると、トースト+ゆで玉子がついてきます。もちろん無料♪しかもゆで玉子は小倉あんまたは手作り玉子ペーストに変更可。その日の気分で選べちゃいます^ ^
モーニングの時間帯は、店舗の開店〜11時まで。出勤前はもちろんですが、ちょっと遅く起きた休日の朝でも足を運べる時間ですね。
気になる価格は、注文するドリンクによりますが、例えば「コメダブレンド」であれば¥430〜550(店舗によって異なります)。お店によってはワンコイン以内でモーニングを楽しめるのも嬉しいポイントです☆
朝の開店〜11時まで限定で注文できるのが、「自家製コールスローサラダ」(¥160)と「北海道生乳100%ヨーグルト」(¥130)。
珈琲(ドリンク)とトースト・ゆで玉子だけでも十分ではありますが、サラダやヨーグルトをプラスすれば栄養的にも◎。さらに満足のいく朝食になりますよね(*^o^*)
でも色々食べたらカロリーが気になっちゃう?「コメダ珈琲」では各メニューのカロリーを公表しています。例えば、トースト(マーガリン/バター)+ゆで玉子は297kcal、玉子ペーストは76kcal、小倉あんが92kcal。モーニングトースト自体は169kcal。
公表されている表を見ればおおよそのカロリー計算ができちゃいます!ちなみにコールスローサラダが98kcal、ヨーグルトが79kcalなので、ゆで玉子のモーニングにサラダをつけても400kcal以下。朝食にすれば高いカロリーではないと思いますので、ご安心ください^ ^
半トーストだけではちょっと足りないかも…という方はトーストの追加もできちゃいます!(有料/値段は店舗によって異なる)お腹を満たしつつ、朝活すれば心にもゆとりが生まれそう( ̄∇ ̄*)居心地の良い店内につい長居してしまって、遅刻!(汗)なんてことにならないよう、十分ご注意ください‼︎(笑)
スポンサーリンク
毎日“カフェで朝活”とはいきませんが、たまにだったら、「明日はカフェでモーニングにしよう♪」と思うだけで朝起きるのが少し楽しみになりませんか?皆さんも「コメダ珈琲」での“モーニング”を楽しんでみてくださいねヽ(´▽`)/
“朝食は一日の始まり”と昔から言われますが、朝食は食べるメリットの方が多いですよね^ ^最近では“朝活”という言葉も流行りましたが、朝ごはんをカフェで取りながら勉強をしたり読書をしたり、中には出勤前にちょっとした仕事を片付けてしまう方も増えています。

確かにカフェで朝食を食べつつ勉強や読書が出来れば、それだけで心にゆとりが生まれそうです˚✧₊「分かってはいるんだけど…」と言う方の為に(私を含む)、今回は“モーニング”と言えばここ!「コメダ珈琲」で過ごす朝の時間をご案内♪モーニングのメニューや時間帯など、詳しくお伝えします☆
おすすめ関連記事
- コメダ珈琲はまずい?シノワールや珈琲の【驚愕】の真相がこちら!
- コメダ珈琲をおトクに楽しむ【チケット】の金額や使い方を解説!
- コメダ珈琲メニューで【人気】ドリンクは?おススメランキングTOP5!
- コメダ珈琲でまったり【ディナー】するならオススメのメニューはこちら!
- コメダ珈琲【おかわりできる】?できない?珈琲をちょっとおトクに楽しむ方法
- コメダ珈琲のデカフェはある?珈琲や紅茶のメニューそもそもの意味も確認!
- コメダ珈琲で糖質制限!?夢を叶える糖質オフメニュー
- コメダ珈琲でフリーwifiは利用できる?使用方法や安全性を解説!
- コメダ珈琲で【電源コンセント】は使える?
- コメダ珈琲でのwifi利用方法は?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- コメダ珈琲の気になるカロリーや糖質!ダイエット中でも楽しめるメニューは?
- コメダ珈琲の【モーニング】の時間帯は何時から何時まで?〜名古屋式モーニング〜
Contents
名古屋式モーニング「コメダ珈琲」の時間帯は?
“モーニング”で有名な「コメダ珈琲」ですが、本店は愛知県名古屋市。そう、「コメダ珈琲」の“モーニング”は名古屋式‼︎名古屋の喫茶店は、朝の時間帯にドリンクを注文するとトーストとゆで玉子が無料でついてくるのがスタンダード。「コメダ珈琲」でも然り。朝は珈琲などのドリンクを注文すると、トースト+ゆで玉子がついてきます。もちろん無料♪しかもゆで玉子は小倉あんまたは手作り玉子ペーストに変更可。その日の気分で選べちゃいます^ ^
モーニングの時間帯は、店舗の開店〜11時まで。出勤前はもちろんですが、ちょっと遅く起きた休日の朝でも足を運べる時間ですね。
気になる価格は、注文するドリンクによりますが、例えば「コメダブレンド」であれば¥430〜550(店舗によって異なります)。お店によってはワンコイン以内でモーニングを楽しめるのも嬉しいポイントです☆
コメダモーニングに+αで満足な朝を!
「コメダ珈琲」のモーニングに+αできるメニューがあるのをご存知でしょうか?朝の開店〜11時まで限定で注文できるのが、「自家製コールスローサラダ」(¥160)と「北海道生乳100%ヨーグルト」(¥130)。
珈琲(ドリンク)とトースト・ゆで玉子だけでも十分ではありますが、サラダやヨーグルトをプラスすれば栄養的にも◎。さらに満足のいく朝食になりますよね(*^o^*)
でも色々食べたらカロリーが気になっちゃう?「コメダ珈琲」では各メニューのカロリーを公表しています。例えば、トースト(マーガリン/バター)+ゆで玉子は297kcal、玉子ペーストは76kcal、小倉あんが92kcal。モーニングトースト自体は169kcal。
公表されている表を見ればおおよそのカロリー計算ができちゃいます!ちなみにコールスローサラダが98kcal、ヨーグルトが79kcalなので、ゆで玉子のモーニングにサラダをつけても400kcal以下。朝食にすれば高いカロリーではないと思いますので、ご安心ください^ ^
「コメダ珈琲」でちょっと余裕のある朝!
「コメダ珈琲」は“朝活”にもぴったり♪落ち着いた店内とゆったりしたソファ席で居心地が良いのも「コメダ珈琲」の特徴。こだわりの珈琲とモーニングがあれば、勉強も出勤前のタスクも捗りそうですo(^-^)o半トーストだけではちょっと足りないかも…という方はトーストの追加もできちゃいます!(有料/値段は店舗によって異なる)お腹を満たしつつ、朝活すれば心にもゆとりが生まれそう( ̄∇ ̄*)居心地の良い店内につい長居してしまって、遅刻!(汗)なんてことにならないよう、十分ご注意ください‼︎(笑)
おすすめ関連記事
- コメダ珈琲【おかわりできる】?できない?珈琲をちょっとおトクに楽しむ方法
- コメダ珈琲メニューで【人気】ドリンクは?おススメランキングTOP5!
- コメダ珈琲をおトクに楽しむ【チケット】の金額や使い方を解説!
- コメダ珈琲はまずい?シノワールや珈琲の【驚愕】の真相がこちら!
- コメダ珈琲で糖質制限!?夢を叶える糖質オフメニュー
- コメダ珈琲で勉強は可?注意点や店内の設備などを解説!
- コメダ珈琲の気になるカロリーや糖質!ダイエット中でも楽しめるメニューは?
- コメダ珈琲で【電源コンセント】は使える?
- コメダ珈琲でフリーwifiは利用できる?使用方法や安全性を解説!
- コメダ珈琲のモーニングの価格は?【意外】な結果に驚愕・・・!
- コメダ珈琲でのwifi利用方法は?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- コメダ珈琲の【モーニング】の時間帯は何時から何時まで?〜名古屋式モーニング〜
コメダ珈琲のモーニングの時間帯は何時から何時まで?【まとめ】
「コメダ珈琲」の“モーニング”、いかがでしたでしょうか?珈琲1杯に、トーストとゆで玉子がついてくるなんて、初めて行った時はびっくりでした( ̄∇ ̄;)毎日“カフェで朝活”とはいきませんが、たまにだったら、「明日はカフェでモーニングにしよう♪」と思うだけで朝起きるのが少し楽しみになりませんか?皆さんも「コメダ珈琲」での“モーニング”を楽しんでみてくださいねヽ(´▽`)/