コメダ珈琲でのwifi利用方法は?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
最近よく耳にする“wifi”。自宅はもちろん、ホテルやレストラン、駅や新幹線など様々な場所で利用できるようになりましたね。特にカフェでは多くのチェーン店で無料で“wifi”を利用できます。
ちょっとした調べ物や、待ち合わせの暇つぶしにネットを開く人にとって“wifi”のサービスは嬉しいものです^ ^今回は私もよく利用する「コメダ珈琲」の“wifi”の使い方や、利用制限・速度などの注意点も合わせてまとめてみました♪スポンサーリンク
パスワードの入力は不要ですが、初回利用時にはメールアドレスの登録が必要です(`・ω・´)ご利用のキャリアメールやyahoo・Gmailなどのフリーメールアドレスなど、なんでもいいので1つ登録しましょう。こちらの手順で進めば、“Komeda_Wi-Fi”が利用できちゃいます!
もちろんPCなどwifiの接続が可能な機器であれば利用可能☆仕事や勉強で利用している方も多い「コメダ珈琲」。無料wifiのサービスはとても助かりますよね。私もお世話になっています(笑)
まず速度についてですが、「コメダ珈琲」のHPを見ても明確な速度の記載はありませんでした。要はその時の利用者数や利用する端末によって、速度に違いが出てくるようです。スマホでの通信の場合もそうですが、混雑する時間帯はどうしても速度が落ちてしまいます。お店が混み合っている時は、ある程度の速度制限は覚悟した方がいいかもしれません。
と言っても、私は今のところ“Komeda_Wi-Fi”の速度に不満を感じたことはありません^ ^また利用制限についてですが、一度「インターネットに接続する」を押下してからの利用時間は60分。「60分経ったら使えないの⁉︎」という訳ではありません(笑)
60分を経過するとまた最初と同じ画面が出てくるので、再度「インターネットに〜」を押下すると引き続き利用できます♪
仕事や勉強でPCやスマホ・タブレットを使う方が気になるのは、電池持ちではないでしょうか?調べ物や何かしらのアプリ、ファイルを長時間開いていると気づいたら電池が半分に…‼︎というのは私の経験です(笑)
そんな人の為に「コメダ珈琲」では最近、電源コンセントを備えた店舗が増えています。充電器さえ持っていれば、充電をしながらモバイル端末の利用が可能。無料のwifiに電源コンセント…至れり尽くせりですねヽ(´▽`)/
スポンサーリンク
“Komeda_Wi-Fi”の他にも、docomoやau、SoftBankといった主要3キャリアのwifiを提供している店舗もあります。これらの携帯会社をご利用の方はこちらも無料で使うことができますよ♪利用できるwifiの種類は店舗によって異なり、「コメダ珈琲」のHPで確認することができます(・∀・)
ただし、電池も気にしなくて良いし、wifiも使い放題だし…と言ってあまりにも長時間席を利用することは他のお客様のご迷惑になるので控えましょう(`・ω・´)
wifiもマナーを守って利用したいですね。

ちょっとした調べ物や、待ち合わせの暇つぶしにネットを開く人にとって“wifi”のサービスは嬉しいものです^ ^今回は私もよく利用する「コメダ珈琲」の“wifi”の使い方や、利用制限・速度などの注意点も合わせてまとめてみました♪
おすすめ関連記事
- コメダ珈琲のデカフェはある?珈琲や紅茶のメニューそもそもの意味も確認!
- コメダ珈琲をおトクに楽しむ【チケット】の金額や使い方を解説!
- コメダ珈琲の【持ち帰り】メニューで忙しい時でもホッと一息?
- コメダ珈琲の【モーニング】の時間帯は何時から何時まで?〜名古屋式モーニング〜
- コメダ珈琲でのwifi利用方法は?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- コメダ珈琲のモーニングの価格は?【意外】な結果に驚愕・・・!
- コメダ珈琲の気になるカロリーや糖質!ダイエット中でも楽しめるメニューは?
- コメダ珈琲はまずい?シノワールや珈琲の【驚愕】の真相がこちら!
- コメダ珈琲でまったり【ディナー】するならオススメのメニューはこちら!
- コメダ珈琲【おかわりできる】?できない?珈琲をちょっとおトクに楽しむ方法
- コメダ珈琲メニューで【人気】ドリンクは?おススメランキングTOP5!
- コメダ珈琲で勉強は可?注意点や店内の設備などを解説!
Contents
コメダ珈琲のwifi、“Komeda_Wi-Fi”の使い方
「コメダ珈琲」の多くの店舗では、“Komeda_Wi-Fi”という無料のwifiサービスが利用できます。(全店ではありませんのでご注意を!)“Komeda_Wi-Fi”の使い方はとっても簡単♪
スマホ・タブレットであれば、まずは設定でwifi機能をON。利用できるネットワークに“Komeda_Wi-Fi”が出てくるので選択。そしてブラウザ(Googleなどのインターネット接続画面)を開き、「インターネットに接続する」を押下。パスワードの入力は不要ですが、初回利用時にはメールアドレスの登録が必要です(`・ω・´)ご利用のキャリアメールやyahoo・Gmailなどのフリーメールアドレスなど、なんでもいいので1つ登録しましょう。こちらの手順で進めば、“Komeda_Wi-Fi”が利用できちゃいます!
もちろんPCなどwifiの接続が可能な機器であれば利用可能☆仕事や勉強で利用している方も多い「コメダ珈琲」。無料wifiのサービスはとても助かりますよね。私もお世話になっています(笑)
おすすめ関連記事
- くら寿司でwifiは使えない?話題の店舗が無料wifi導入で新展開!
- ジョナサンのwifiの使い方!セキュリティは安全?遅い繋がらない場合の対処法
- デニーズでコンセントやwifiは使えるの?
- ロイヤルホストで勉強は怒られる?お店の都合を検証!
- マクドナルドでWiFiをパソコンへつなぐ方法!無料なの?接続できない時は?
- ミニストップの無料wifiが遅いって本当!?解決法を解説!
- マクドナルドのwifiの60分制限の10分待ちを回避する裏ワザ!
- グラッチェでフリーwifiは使える?設定方法を初心者にも分かりやすく解説!
- 華屋与兵衛にwifi設備はある?無料で使えるの?
- マクドナルドのフリーWiFiが接続できない!困った時の対処法
- 吉野家でWiFiは使えるの?~新店舗導入で吉野家のイメージが変わる?~
- ロッテリアはフリーwifiが使える?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
コメダ珈琲のwifi、“Komeda_Wi-Fi”利用制限や速度は?
どなたでも自由に利用できる“Komeda_Wi-Fi”ですが、利用制限や速度も気になるところ…。いくら無料とは言え、速度が遅くつながりにくいのは困ります( ̄∇ ̄;)まず速度についてですが、「コメダ珈琲」のHPを見ても明確な速度の記載はありませんでした。要はその時の利用者数や利用する端末によって、速度に違いが出てくるようです。スマホでの通信の場合もそうですが、混雑する時間帯はどうしても速度が落ちてしまいます。お店が混み合っている時は、ある程度の速度制限は覚悟した方がいいかもしれません。
と言っても、私は今のところ“Komeda_Wi-Fi”の速度に不満を感じたことはありません^ ^また利用制限についてですが、一度「インターネットに接続する」を押下してからの利用時間は60分。「60分経ったら使えないの⁉︎」という訳ではありません(笑)
60分を経過するとまた最初と同じ画面が出てくるので、再度「インターネットに〜」を押下すると引き続き利用できます♪
「コメダ珈琲」に電源コンセントはある?
さて“Komeda_Wi-Fi”は利用回数の制限もなく、まして店舗自体がとても居心地がいいのでつい長居してしまう…という方も少なくないと思います。仕事や勉強でPCやスマホ・タブレットを使う方が気になるのは、電池持ちではないでしょうか?調べ物や何かしらのアプリ、ファイルを長時間開いていると気づいたら電池が半分に…‼︎というのは私の経験です(笑)
そんな人の為に「コメダ珈琲」では最近、電源コンセントを備えた店舗が増えています。充電器さえ持っていれば、充電をしながらモバイル端末の利用が可能。無料のwifiに電源コンセント…至れり尽くせりですねヽ(´▽`)/
おすすめ関連記事
- コメダ珈琲の【モーニング】の時間帯は何時から何時まで?〜名古屋式モーニング〜
- コメダ珈琲の【持ち帰り】メニューで忙しい時でもホッと一息?
- コメダ珈琲【おかわりできる】?できない?珈琲をちょっとおトクに楽しむ方法
- コメダ珈琲でのwifi利用方法は?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- コメダ珈琲で勉強は可?注意点や店内の設備などを解説!
- コメダ珈琲をおトクに楽しむ【チケット】の金額や使い方を解説!
- コメダ珈琲でフリーwifiは利用できる?使用方法や安全性を解説!
- コメダ珈琲メニューで【人気】ドリンクは?おススメランキングTOP5!
- コメダ珈琲のデカフェはある?珈琲や紅茶のメニューそもそもの意味も確認!
- コメダ珈琲でまったり【ディナー】するならオススメのメニューはこちら!
- コメダ珈琲で糖質制限!?夢を叶える糖質オフメニュー
- コメダ珈琲で【電源コンセント】は使える?
コメダ珈琲でのwifi利用方法とは?【まとめ】
「コメダ珈琲」でのwifi利用の方法などは参考になりましたか?“Komeda_Wi-Fi”の他にも、docomoやau、SoftBankといった主要3キャリアのwifiを提供している店舗もあります。これらの携帯会社をご利用の方はこちらも無料で使うことができますよ♪利用できるwifiの種類は店舗によって異なり、「コメダ珈琲」のHPで確認することができます(・∀・)
ただし、電池も気にしなくて良いし、wifiも使い放題だし…と言ってあまりにも長時間席を利用することは他のお客様のご迷惑になるので控えましょう(`・ω・´)
wifiもマナーを守って利用したいですね。