ココスにフリーwifiはあるのか調べた結果・・・wwww
昨今、ノマドワーカーという言葉を耳にするようになってきました。これから近い将来には”パソコンひとつあれば、好きな所で自由に仕事が出来る”なんて事が、当たり前になる日が来るのでしょうか。
さて、そこで必要になってくるのがwifiを無料で使える環境です。大手ファミレスチェーンの中には、すかいらーくグループやデニーズなどのように、無料でwifiの接続サービスを提供している所があります。では、ココスには無料でwifiが使えるサービスはあるのか?
残念ながら、2019年6月現在のところココスにはwifiを無料で使えるサービスの提供はありません。
では、他には何か有益なサービスはないか?というと…ココスには「ココウェブ」というweb会員サービスがありました。ということで、今回はココウェブについてご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
ただ近年様々な飲食店でもwifiが無料で使えるフリーwifiを提供している所が多いので、1年後、2年後・・・どうなっているかは分かりませんね。
将来に期待しましょう。
ココウェブは㈱ココスジャパン直営の店舗での利用が可能で、税込1,000円ごとの利用で1ポイント加算され、ポイントが貯まるごとに1年間有効の割引サービスやお食事優待券がもらえます。(100円単位で四捨五入されるので利用額500円~1,499円までは1ポイント)
その他にもお得な割引クーポンの配信など、ココスユーザーには嬉しいサービスです。
※ココス直営店ではない富山県、石川県、福井県、岐阜県、滋賀県、奈良県、京都府の店舗では利用出来ません。
期間限定のデザートや、最新のフェアメニューなどが会員価格でお得に楽しむことが出来ます。中には通常価格の半額になるクーポンも!
また、ココスの店舗検索が出来る他、キャンペーンの情報などがメルマガで随時配信されます。
登録後はすぐに利用が可能です。
パソコン版、スマホアプリ版共にログイン用のアドレスとパスワードは共通して利用が出来ます。
スマホの場合:無料アプリをダウンロードし、パソコンと同様パスワードなどの会員情報を入力します。
来店した際「しまった、今日カード忘れた!」というあるあるなシチュエーションでも、連携させておけばスマホから利用が可能になります。
コウェブのポイントによる特典内容は、それ以前からあるBSCカードの特典と同じなので、ココウェブを利用するのであれば、新規にBSCカードを発行するメリットはほぼないと言っていいと思いますが、今までBSCカードでポイントを貯めていた方は連携した方が良いでしょう。
スポンサーリンク
割引クーポンなど、登録してすぐに利用が可能なので、「近所のココスをよく利用しているよ~」という方は、是非ともチェックしてみてはいかがでしょうか。
さて、そこで必要になってくるのがwifiを無料で使える環境です。大手ファミレスチェーンの中には、すかいらーくグループやデニーズなどのように、無料でwifiの接続サービスを提供している所があります。では、ココスには無料でwifiが使えるサービスはあるのか?

残念ながら、2019年6月現在のところココスにはwifiを無料で使えるサービスの提供はありません。
では、他には何か有益なサービスはないか?というと…ココスには「ココウェブ」というweb会員サービスがありました。ということで、今回はココウェブについてご紹介したいと思います。
おすすめ関連記事
Contents
ココスではwifiを使える?
冒頭文でもご紹介した通り、2019年6月現在のところココスにはwifiを使用できるサービスは提供されていないようです。ただ近年様々な飲食店でもwifiが無料で使えるフリーwifiを提供している所が多いので、1年後、2年後・・・どうなっているかは分かりませんね。
将来に期待しましょう。
おすすめ関連記事
- ココスにフリーwifiはあるのか調べた結果・・・wwww
- ミニストップの無料wifiが遅いって本当!?解決法を解説!
- スタバのwifiが遅い原因は?対処法を紹介!
- コメダ珈琲のデカフェはある?珈琲や紅茶のメニューそもそもの意味も確認!
- バーミヤンでWifiは無料で使える?使い方を初心者にも分かりやすく解説!
- ガストのフリーwifiのトラブル解消方法を初心者にも分かりやすく解説!
- マクドナルドのwifiはdocomoに対応?設定やパスワード・FREEwifiについても!
- ローソンのフリーwifiは通信速度が遅い? 接続できないときの原因と改善方法
- 星乃珈琲店にwifiはある?充電用の電源コンセントの利用についても解説!
- ジョナサンのwifiの使い方!セキュリティは安全?遅い繋がらない場合の対処法
- ロイヤルホストにwifiはない?【衝撃】のその理由に一同驚愕!!
- ロイヤルホストで勉強は怒られる?お店の都合を検証!
ココスのweb会員サービス「ココウェブ」とは
wifi接続とは関係ないのですが、ココスには「ココウェブ」というweb会員サービスがあります。ココウェブは㈱ココスジャパン直営の店舗での利用が可能で、税込1,000円ごとの利用で1ポイント加算され、ポイントが貯まるごとに1年間有効の割引サービスやお食事優待券がもらえます。(100円単位で四捨五入されるので利用額500円~1,499円までは1ポイント)
その他にもお得な割引クーポンの配信など、ココスユーザーには嬉しいサービスです。
ポイントを貯めるとこんな特典が
25ポイント:500円分のお食事優待券
50ポイント:1年間有効の5%割引もしくは500円分のお食事優待券
75ポイント:500円分のお食事優待券
100ポイント:1年間有効の10%割引もしくは1,000円分のお食事優待券
50ポイント:1年間有効の5%割引もしくは500円分のお食事優待券
75ポイント:500円分のお食事優待券
100ポイント:1年間有効の10%割引もしくは1,000円分のお食事優待券
※ココス直営店ではない富山県、石川県、福井県、岐阜県、滋賀県、奈良県、京都府の店舗では利用出来ません。
ココウェブでお得なクーポンをゲット
ポイントによる割引やお食事優待券以外にも、ココウェブ会員になると会員限定のお得なクーポンが配信されます。期間限定のデザートや、最新のフェアメニューなどが会員価格でお得に楽しむことが出来ます。中には通常価格の半額になるクーポンも!
また、ココスの店舗検索が出来る他、キャンペーンの情報などがメルマガで随時配信されます。
会員登録は無料
パソコンから新規会員登録またはスマホからアプリをダウンロードし会員登録が可能です。登録後はすぐに利用が可能です。
パソコン版、スマホアプリ版共にログイン用のアドレスとパスワードは共通して利用が出来ます。
登録方法
パソコンの場合:ココス公式サイトから登録。メールアドレスを仮登録し、届いたメールに記載された本登録用URLをクリックして、パスワードなどの会員情報を入力します。スマホの場合:無料アプリをダウンロードし、パソコンと同様パスワードなどの会員情報を入力します。
BSC(ビッグスマイルクラブ)カードとも連携
元々あったココスのポイントカードであるBSC(ビッグスマイルクラブ)カードを持っている場合は、ココウェブと連携させることが出来ます。連携させておくと、ポイント残高や利用履歴、有効期限などが確認できます。また、期限が近付いたらメルマガでお知らせが届きます。来店した際「しまった、今日カード忘れた!」というあるあるなシチュエーションでも、連携させておけばスマホから利用が可能になります。
コウェブのポイントによる特典内容は、それ以前からあるBSCカードの特典と同じなので、ココウェブを利用するのであれば、新規にBSCカードを発行するメリットはほぼないと言っていいと思いますが、今までBSCカードでポイントを貯めていた方は連携した方が良いでしょう。
連携させるには?
会員登録画面にあるBSCカード番号入力欄に、持っているカード番号を入力すればOKです。
おすすめ関連記事
ココスではwifiが無料で使えるサービスはあるのか?【まとめ】
ココスでは今のところ、wifi接続の無料サービスは残念ながら実施されていませんが、登録無料のココウェブにて会員向けのお得なサービスが展開されています。割引クーポンなど、登録してすぐに利用が可能なので、「近所のココスをよく利用しているよ~」という方は、是非ともチェックしてみてはいかがでしょうか。