コメダ珈琲【おかわりできる】?できない?珈琲をちょっとおトクに楽しむ方法
皆さんはカフェでおかわりをしたことはありますか?
お店によっては珈琲などのドリンクが2杯目は半額だったり安くなったりと、珈琲1杯ではちょっと物足りない方や友人とゆっくりお話をしたい方、仕事や勉強でご利用の方にも嬉しい“おかわりサービス”があったりしますよね。
今回はコーヒーチェーン店の中でも大人気、「コメダ珈琲」の“おかわりサービス”についてリサーチ!メニューの豊富なドリンクと美味しい食事が魅力の同店で、おかわりができるサービスはあるのでしょうか?(・∀・)
スポンサーリンク
まずは珈琲類。「コメダ珈琲」と言えばコメダブレンド。何を飲もうか迷ったらとりあえずこれを頼めば間違いないと思います(笑)ミルクとお砂糖を入れて飲むのがおススメです^ ^
ブラックを味わいたい方は、ブラジル産の高級豆とキリマンジャロをブレンドしたコメ黒を。定番のアメリカンやカフェオーレの他、ミルク感が強めのミルクコーヒーや、コーヒーの上にホイップクリームを乗せたウィンナーコーヒー、ミルクの代わりに豆乳を使った豆乳オーレもあります♪
また「コメダ珈琲」のアイスコーヒーには元から甘味(シロップ)が入っています。注文時に店員さんから甘味抜きまたは別添えにするかの確認がありますのでお好みでどうぞ^ ^
アイスには、ソフトクリームを乗せたクリームコーヒーやクリームオーレも。また、コメダこだわりの珈琲をゼリーにし、アイスコーヒーにin!さらに上からソフトクリームをトッピングしたジェリコ「元祖」も人気です☆
そして「コメダ珈琲」では珈琲以外の飲み物も充実しています(・∀・)まるでサンタの靴のような形のグラスに入ったクリームソーダは、昔ながらの喫茶店の定番と言った感じでたまに無性に飲みたくなります(笑)
私のお気に入りはジュース類。だるまグラスと言われる、丸く可愛らしい容器に入ったミックスジュースやバナナジュースもとっても美味しいのでぜひお試しあれ♡
ですが実は、去年の1/10〜2/28の約1ヶ月半、創業50周年を記念してブレンドコーヒーやアメリカンなどの対象商品に限り2杯目以降のおかわりを半額にするキャンペーンを行なっていました‼︎今後は節目でのキャンペーンに注目していきたいですね(`・ω・´)(笑)
ちなみに、ドリンクを1つ注文するとトーストとゆで玉子などがついてくるモーニングの時間帯(開店〜11:00)に2杯目のドリンクを注文すると、モーニングのセットももう1つついてきますよ(・∀・)ドリンクは有料ですが、モーニングは無料。ちょっと得した気分になりますね♪
「コメダ珈琲」にある“たっぷり”メニューをご存知でしょうか?コメダブレンド・アメリカン・カフェオーレ・ミルクコーヒー・豆乳オーレはホットもアイスも通常の1.5倍の量を味わえるサイズがあるんです☆
しかも価格は通常サイズに+100円と、とってもおトク\(^o^)/私も、勉強や仕事でちょっと長居したいな、という時は断然こちらを選びます♪“おかわり”の代わりに“たっぷり”メニューがあるのも、名古屋発祥の喫茶店といった感じですね^ ^
スポンサーリンク
また去年のおかわり半額キャンペーンのような期間限定のサービスにも少し期待しつつ(笑)、これからも「コメダ珈琲」のドリンクと食事を楽しみたいと思います(*^o^*)
お店によっては珈琲などのドリンクが2杯目は半額だったり安くなったりと、珈琲1杯ではちょっと物足りない方や友人とゆっくりお話をしたい方、仕事や勉強でご利用の方にも嬉しい“おかわりサービス”があったりしますよね。

今回はコーヒーチェーン店の中でも大人気、「コメダ珈琲」の“おかわりサービス”についてリサーチ!メニューの豊富なドリンクと美味しい食事が魅力の同店で、おかわりができるサービスはあるのでしょうか?(・∀・)
おすすめ関連記事
- コメダ珈琲の【モーニング】の時間帯は何時から何時まで?〜名古屋式モーニング〜
- コメダ珈琲で【電源コンセント】は使える?
- コメダ珈琲メニューで【人気】ドリンクは?おススメランキングTOP5!
- コメダ珈琲はまずい?シノワールや珈琲の【驚愕】の真相がこちら!
- コメダ珈琲のデカフェはある?珈琲や紅茶のメニューそもそもの意味も確認!
- コメダ珈琲で糖質制限!?夢を叶える糖質オフメニュー
- コメダ珈琲【おかわりできる】?できない?珈琲をちょっとおトクに楽しむ方法
- コメダ珈琲で勉強は可?注意点や店内の設備などを解説!
- コメダ珈琲でまったり【ディナー】するならオススメのメニューはこちら!
- コメダ珈琲でフリーwifiは利用できる?使用方法や安全性を解説!
- コメダ珈琲をおトクに楽しむ【チケット】の金額や使い方を解説!
- コメダ珈琲のモーニングの価格は?【意外】な結果に驚愕・・・!
「コメダ珈琲」のドリンクメニューについて
まずは「コメダ珈琲」のドリンクメニューを見てみましょう☆まずは珈琲類。「コメダ珈琲」と言えばコメダブレンド。何を飲もうか迷ったらとりあえずこれを頼めば間違いないと思います(笑)ミルクとお砂糖を入れて飲むのがおススメです^ ^
ブラックを味わいたい方は、ブラジル産の高級豆とキリマンジャロをブレンドしたコメ黒を。定番のアメリカンやカフェオーレの他、ミルク感が強めのミルクコーヒーや、コーヒーの上にホイップクリームを乗せたウィンナーコーヒー、ミルクの代わりに豆乳を使った豆乳オーレもあります♪
また「コメダ珈琲」のアイスコーヒーには元から甘味(シロップ)が入っています。注文時に店員さんから甘味抜きまたは別添えにするかの確認がありますのでお好みでどうぞ^ ^
アイスには、ソフトクリームを乗せたクリームコーヒーやクリームオーレも。また、コメダこだわりの珈琲をゼリーにし、アイスコーヒーにin!さらに上からソフトクリームをトッピングしたジェリコ「元祖」も人気です☆
そして「コメダ珈琲」では珈琲以外の飲み物も充実しています(・∀・)まるでサンタの靴のような形のグラスに入ったクリームソーダは、昔ながらの喫茶店の定番と言った感じでたまに無性に飲みたくなります(笑)
私のお気に入りはジュース類。だるまグラスと言われる、丸く可愛らしい容器に入ったミックスジュースやバナナジュースもとっても美味しいのでぜひお試しあれ♡
「コメダ珈琲」の“おかわりサービス”
ここまでドリンクのメニューを見てきましたが、おかわりできるものはあるのでしょうか?結論から申し上げると、現在のところ残念ながら「コメダ珈琲」に2杯目以上をおかわりする際お得になるサービスはないようです…つまり追加で注文する際は、1杯目と同じ値段ということですね( ;∀;)ですが実は、去年の1/10〜2/28の約1ヶ月半、創業50周年を記念してブレンドコーヒーやアメリカンなどの対象商品に限り2杯目以降のおかわりを半額にするキャンペーンを行なっていました‼︎今後は節目でのキャンペーンに注目していきたいですね(`・ω・´)(笑)
ちなみに、ドリンクを1つ注文するとトーストとゆで玉子などがついてくるモーニングの時間帯(開店〜11:00)に2杯目のドリンクを注文すると、モーニングのセットももう1つついてきますよ(・∀・)ドリンクは有料ですが、モーニングは無料。ちょっと得した気分になりますね♪
「コメダ珈琲」の“たっぷり”シリーズ
“おかわりサービス”がないとなると、同じ値段で2杯目を頼むのはちょっと躊躇いますよね…正直ちょっともったいない^^;と思った方に朗報です!「コメダ珈琲」にある“たっぷり”メニューをご存知でしょうか?コメダブレンド・アメリカン・カフェオーレ・ミルクコーヒー・豆乳オーレはホットもアイスも通常の1.5倍の量を味わえるサイズがあるんです☆
しかも価格は通常サイズに+100円と、とってもおトク\(^o^)/私も、勉強や仕事でちょっと長居したいな、という時は断然こちらを選びます♪“おかわり”の代わりに“たっぷり”メニューがあるのも、名古屋発祥の喫茶店といった感じですね^ ^
おすすめ関連記事
- コメダ珈琲はまずい?シノワールや珈琲の【驚愕】の真相がこちら!
- コメダ珈琲メニューで【人気】ドリンクは?おススメランキングTOP5!
- コメダ珈琲のモーニングの価格は?【意外】な結果に驚愕・・・!
- コメダ珈琲で【電源コンセント】は使える?
- コメダ珈琲で勉強は可?注意点や店内の設備などを解説!
- コメダ珈琲でまったり【ディナー】するならオススメのメニューはこちら!
- コメダ珈琲の気になるカロリーや糖質!ダイエット中でも楽しめるメニューは?
- コメダ珈琲で糖質制限!?夢を叶える糖質オフメニュー
- コメダ珈琲【おかわりできる】?できない?珈琲をちょっとおトクに楽しむ方法
- コメダ珈琲でのwifi利用方法は?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- コメダ珈琲のデカフェはある?珈琲や紅茶のメニューそもそもの意味も確認!
- コメダ珈琲の【持ち帰り】メニューで忙しい時でもホッと一息?
コメダ珈琲おかわりできる?できない?【まとめ】
ここまで述べてきた通り、「コメダ珈琲」には現在“おかわり”のサービスはありません。しかし朝の時間にドリンクをもう1杯頼むとモーニングもついてきたり、「たっぷりコメダブレンド」などの“たっぷり”シリーズがあったりと別のところでお得感を味わえます♪また去年のおかわり半額キャンペーンのような期間限定のサービスにも少し期待しつつ(笑)、これからも「コメダ珈琲」のドリンクと食事を楽しみたいと思います(*^o^*)