【キャラメルマキアート】にもカフェインが入っているって本当!?スタバドリンクについて!

実は、甘くておいしいキャラメルマキアートにカフェインが入っているってご存知でしたか?意外とびっくりされる方も多いはず。今回はキャラメルマキアートについてお話します。
Contents
キャラメルマキアートって?カフェインは入っている?
キャラメルフラペチーノは知ってるけど、キャラメルマキアートって何?どんなドリンク?と思った方のために、まずはキャラメルマキアートがどんなドリンクかお話します。簡単に味をいうとラテにバニラシロップとキャラメールソースを加えたものなんですが、名前にマキアートとついているように後から跡をつけるようにミルクの上からエスプレッソを注いで作るドリンクなんです。
エスプレッソが入っているので、カフェインもラテと同じくらい含まれているんです!
カフェイン飲めない方にお勧めの飲み方
カフェインアレルギーとまではいかないけどカフェインがあまり得意じゃないけど、キャラメルマキアートが飲んでみたいという方にお勧めのカスタマイズがあります!それは、キャラメルマキアートのディカフェ変更です!
スタバでは、エスプレッソを使っているドリンクはディカフェといってカフェインレスのエスプレッソに変更してドリンクを楽しむことが出来るんです!ただここで注意していただきたいのが、あくまでもカフェイン「レス」であって、完全にカフェインが含まれていないわけではないので、カフェインアレルギーの方はお控えください。
ディカフェ変更は追加料金がかかってしまうのですが、もうあとは寝るだけだし夜遅いからカフェインを取るのは気が引けるけど、どうしてもキャラメルマキアートが飲みたい!っていうときにぜひこのカスタマイズにチャレンジしてみてください。
もっとキャラメルを楽しみたい方へのおすすめ
キャラメルが大好きで普通のキャラメルマキアートじゃ物足りないという方にお勧めのカスタマイズをご紹介します。①キャラメルソース多め、シロップをキャラメルに変更
キャラメルソースを多めにして、もともと中に入っているバニラシロップをキャラメルシロップに変更するだけでキャラメル感がとても強くなるので、キャラメル好きのかたはぜひこのカスタマイズもしてみて下さい!②キャラメルスチーマー
そもそもドリンクが変わるのですが、キャラメルが好きな方にはキャラメルスチーマーというドリンクがお勧めです。何それ?聞いたことがない!と思った方が多いはずです。それもそのはず、キャラメルスチーマーはメニューに記載されていないドリンクなんです。でも注文するとキャラメルスチーマーというドリンクがきちんと出てきます。不思議ですよね。キャラメルスチーマーは、キャラメルマキアートと違って、カフェインが含まれていないんです。つまり、エスプレッソが入っておらず、キャラメルソースとキャラメルシロップで出来た、キャラメルマキアートよりも甘さが強いドリンクです。キャラメル好きで甘党の方は是非一度注文してみてください!