スタバ の【マグカップ】持参でもメリットあり?割引や洗ってもらう方法!
スタバでは、タンブラーの持ち込み割引があるのは知っている人も多いと思います。タンブラーといえば、わかりやすく言うと水筒のような容器ですよね。持ち運びには便利ですが、店内で飲むには飲みにくかったり、ホイップクリームがあるドリンクだとフタにホイップクリームがべったりと付いてしまうということもあります。
スタバにはタンブラーと一緒の棚にマグカップも売っていますよね。マグカップでも割引はきくのか、洗ってくれるのかなど気になるところを解説します。
スポンサーリンク
そして、スタバのマグカップでなくても大丈夫です。スタバのではないマグカップは気が引けると思うかもしれませんが、全然気にすることはありませんよ。『可愛いカップですね』など店員さんから声をかけてもらえることもあります。店員さん曰く、過去にはビーカーを持ってきたお客さんもいたそうです。
ドリンクの入るものならなんでも良いみたいですね。
忙しそうで、店員さんにお願いするのが気兼ねなときは全てのお店ではありませんが、自分で洗うことも出来ます。スタバはお手洗いだけでなく、別に手を洗ったり出来る水道が備えられているお店が多くあります。そのお店では自分で洗うことも出来ます。ただ、そのときはペーパーで水分を拭くか、自分でタオル等用意する必要もあります。
スタバのドリンクは、short240ml、tall350ml、grande470ml、venti590mlの4つのサイズで販売されています。持ち込む容器の容量を事前に確認しておくと注文がスムーズですよね。容器に対してドリンクがギリギリの量では、ホイップクリームをトッピングするときなど、カウンターで受け取って席まで持ち運ぶときにタプタプで溢れてしまうこともあるかもしれません。
容器に対してドリンクが少ないのはさほど困りませんが、容器に対してドリンクが多いのは困りますよね。
わたしがオススメするマグカップの持ち運び方は、ハンドタオルにマグカップを包み、それを巾着やポーチに入れる方法です。マグカップを店員さんに洗ってもらうように頼めなかったときには自分で洗いますが、包んでいたハンドタオルで拭くことも出来ます。ハンドタオルで包むことで、多少のクッション性もあるため、巾着やポーチのみよりは割れにくいですよ。
スポンサーリンク
割引もありおトクなので、マイマグカップを持って行ってみてくださいね。

スタバにはタンブラーと一緒の棚にマグカップも売っていますよね。マグカップでも割引はきくのか、洗ってくれるのかなど気になるところを解説します。
おすすめ関連記事
- スタバ【タンブラーパッキン】の外し方とは?付け方や紛失時はどうする?
- スタバにある1番大きいサイズの読み方は?カロリーの量はどれくらいあるの?
- スタバで【1番安い飲み物】やフードメニューを解説
- 【ジンジャーブレッドラテ】のスタバのカスタム!心も体もポカポカになろう!
- スタバ【フラペチーノの食べ方】は?生クリームはフードと組み合わせて!
- スタバのドレスコードとは?スタッフはどこで買い揃えてるのか?
- スタバで【電子マネー】って使えるの?edyやsuicaなど使い方を調査!
- スタバでタンブラーを洗う?店舗や自宅でのタンブラーの洗い方を紹介!
- スタバの【ギフトカード500円】は店舗で買える?ちょっとしたありがとうを…
- スタバの【プリンの種類】はどのくらいあるのか?おしゃれなデザインのカップがいっぱい!
- スタバの【ギフトは店頭】で購入できる?「のし」やラッピングはしてくれる?
- スタバに【24時間営業】のお店はあるの?関東や関西では違う?
Contents
スタバマグカップ持参でも割引ok!
マグカップもタンブラーと同様持ち込み割引があります。20円安くなりますよ。ドリンクのサイズはマグカップのサイズにもよりますが、どのドリンクでも入れてもらえます。そして、スタバのマグカップでなくても大丈夫です。スタバのではないマグカップは気が引けると思うかもしれませんが、全然気にすることはありませんよ。『可愛いカップですね』など店員さんから声をかけてもらえることもあります。店員さん曰く、過去にはビーカーを持ってきたお客さんもいたそうです。
ドリンクの入るものならなんでも良いみたいですね。
マグカップ持参のメリットは?
持ち込みのメリットは、20円安くなることですよね。ほかにもホイップクリームの乗ったドリンクは、可愛いマグカップだとインスタ映えもしそうです。持ち込みはスタバが、環境のためにしている割引なので、マグカップ持参はエコにも役立っていますよ。洗ってもらえるの?
フタのあるタンブラーと違って、マグカップは使ったまま持ち運ぶのはカバンが汚れてしまうため不向きですよね。ほとんどの店員さんは洗ってほしいとお願いすると、綺麗に洗って水分も拭いてくれます。ほとんどというのは、軽くすすぐだけの店員さんも少ないですがいるようです。忙しそうで、店員さんにお願いするのが気兼ねなときは全てのお店ではありませんが、自分で洗うことも出来ます。スタバはお手洗いだけでなく、別に手を洗ったり出来る水道が備えられているお店が多くあります。そのお店では自分で洗うことも出来ます。ただ、そのときはペーパーで水分を拭くか、自分でタオル等用意する必要もあります。
容量はチェックすべき
スタバに行って、持ち込み割引を利用するときには持ち込むものの容量をチェックしておいたほうがサイズやカスタマイズに困りません。スタバのドリンクは、short240ml、tall350ml、grande470ml、venti590mlの4つのサイズで販売されています。持ち込む容器の容量を事前に確認しておくと注文がスムーズですよね。容器に対してドリンクがギリギリの量では、ホイップクリームをトッピングするときなど、カウンターで受け取って席まで持ち運ぶときにタプタプで溢れてしまうこともあるかもしれません。
容器に対してドリンクが少ないのはさほど困りませんが、容器に対してドリンクが多いのは困りますよね。
マグカップの持ち運びは?
タンブラーや水筒は持ち運ぶ前提で作られているため、もちろん持ち運びに便利ですがマグカップは持ち運びには不向きなのは言うまでもないと思います。スタバの店内でマグカップを使いたいとき、近所のお店なら持ち運びも気にはしませんが、バッグに入れて持ち運ぶなら割れないか気になりますよね。わたしがオススメするマグカップの持ち運び方は、ハンドタオルにマグカップを包み、それを巾着やポーチに入れる方法です。マグカップを店員さんに洗ってもらうように頼めなかったときには自分で洗いますが、包んでいたハンドタオルで拭くことも出来ます。ハンドタオルで包むことで、多少のクッション性もあるため、巾着やポーチのみよりは割れにくいですよ。
おすすめ関連記事
- スタバのストロベリーマッチフラペチーノ!2020年の販売期間を【大胆】予想!
- スタバフードの【糖質事情】!糖質量制限中の方必見!
- スタバのwifiが遅い原因は?対処法を紹介!
- スタバの【ロースタリー】には素敵なグッズも沢山!
- スタバのドリンクの【原価】は高いのか?フラペチーノの原価はどれくらいなの?
- スタバ【フラペチーノの飲み方】のコツとは?蓋ははずした方が飲みやすい?
- スタバドリンクを【マグカップ】に入れて店内で飲むには?返却口がない?
- スタバフラペチーノのいちごの再販はあるの?毎年大人気で即完売!
- スタバ【ほうじ茶ラテのカスタマイズ】とは?料金やおすすめ大公開!
- スタバのプリンアラモードフラペチーノのカロリーは?人気のカスタマイズ方法を解説!
- スタバタンブラーは蓋だけ買えるの?長持ちさせる正しい使い方とは?
- スタバフードの【持ち帰りメニュー】とは?温めるポイント大公開!
スタバ のマグカップ持参でもメリットあり??【まとめ】
スタバでマグカップを利用したいときの気になるポイントをまとめてみました。割引もありおトクなので、マイマグカップを持って行ってみてくださいね。