スタバの【カスタマイズ】料金や注文方法を初心者にも分かりやすく解説!
スタバには様々はカスタマイズがあります。
しかし、頼み方や組み合わせがどうなのかわからないのに、挑戦するのは勇気がいりますよね。
残念ながら店舗のメニューには全てのカスタマイズは書いていません。
裏メニューみたいな存在のカスタマイズもあるのです。
そこで、どんなカスタマイズがあるのか紹介します。
スポンサーリンク
お客さんが自分で好きなカスタマイズをセルフサービスで出来ます。
紙ナプキンやおしぼり、マドラーなどがあるカウンターです。
レジでカスタマイズが慣れていない時にはまずコンディメントバーからチャレンジしてみたらいいですね。
もちろんコンディメントバーにあるものは全て無料です。
コンディメントバーにあるものは以下のものです。
また、公式では紹介されていないものもあるため注文の際は店員さんに可能か確認をしてみてくださいね。
シロップは、バニラ、モカ、ホワイトモカ、キャラメル、チャイ、シンプルクラシック、アーモンドトフィーがあります。
モカ、ラテ、フラペチーノなどでカスタマイズ出来ます。コーヒーに入れることも出来ます。
フードメニューも対応していますよ。
モカ、フラペチーノ、ココアなどで出来ます。
こちらのメニューは、ホイップをコーヒークリームに無料で変更出来ます。ホイップクリームまでの甘みは苦手だけどクリームは欲しいという人にはオススメですよ。
ラテ、キャラメルスチーマー、ホットミルク、ココア、ホワイトホットチョコレートなどが対応しています。
エキストラミルクは、ミルク多めです。濃厚な味わいが好きな人にはオススメですよ。
ラテで出来るカスタマイズです。
モカ、ラテ、フラペチーノ、ココア、キャラメルスチーマーなど対応メニューです。
初心者でも、挑戦しやすいカスタマイズです。
抹茶ティーラテ、抹茶クリームフラペチーノで人気のカスタマイズみたいですよ。
ほかにダークモカチップフラペチーノ、ダークモカチップクリームフラペチーノ、コーヒーフラペチーノで出来るカスタマイズです。
増量のカスタマイズが出来るのは、ラテ、マキアート、カフェミスト、ホットミルクなどです。増量することでマイルドな味わいになります。
コーヒーやラテで使えるカスタマイズです。
追加料金を払ってのカスタマイズになるため、基本的にはどのドリンクでも対応していますが、失敗したくないため店員さんに好みを伝えてオススメのカスタマイズを教えてもらうのが無難かもしれませんね。
別の茶葉でブレンドも出来ますよ。
スタバに週2回くらい行くわたしがお気に入りのカスタマイズを紹介します。
スタバではゴディバフラペチーノと呼ばれるカスタマイズだそうです。
スポンサーリンク
店員さんにオススメを聞くといろいろなカスタマイズを教えてもらえますよ。
裏メニューになっているカスタマイズもたくさんあるため、ぜひお気に入りのカスタマイズを見つけてみてくださいね。
しかし、頼み方や組み合わせがどうなのかわからないのに、挑戦するのは勇気がいりますよね。

残念ながら店舗のメニューには全てのカスタマイズは書いていません。
裏メニューみたいな存在のカスタマイズもあるのです。
そこで、どんなカスタマイズがあるのか紹介します。
おすすめ関連記事
- スタバフラペチーノのいちごの再販はあるの?毎年大人気で即完売!
- スタバ の【マグカップ】持参でもメリットあり?割引や洗ってもらう方法!
- スタバでは顔が採用される基準って本当?店員に美男美女が多い理由!
- スタバ【ほうじ茶ラテのカスタマイズ】とは?料金やおすすめ大公開!
- スタバフードの【持ち帰りメニュー】とは?温めるポイント大公開!
- スタバのタンブラーは、漏れたりこぼれたりしやすい?対策方法を紹介!
- スタバの原材料はどこに書いてあるの?スコーンやフラペチーノの原材料は?
- スタバで【クオカード】は使える?スタバカードの買い方は?
- スタバの【デカフェコーヒー豆】はコストコやスーパーで買えるのか?
- スタバのソイラテのカロリーや糖質について解説!ダイエットに使える?
- スタバのタンブラーの買い方や値段を紹介!おしゃれなデザインがいっぱい!
- スタバのいちごフラペチーノのカスタムは無料でできる?人気のカスタムはどれ?
Contents
スタバの無料でカスタマイズ出来るものは?
スタバにはコンディメントバーがあります。お客さんが自分で好きなカスタマイズをセルフサービスで出来ます。
紙ナプキンやおしぼり、マドラーなどがあるカウンターです。
レジでカスタマイズが慣れていない時にはまずコンディメントバーからチャレンジしてみたらいいですね。
もちろんコンディメントバーにあるものは全て無料です。
コンディメントバーにあるものは以下のものです。
コンディメントバーにあるカスタマイズ
*シナモンパウダー
*オレンジバニラパウダー
*ココアパウダー
*カスカラシュガー
*冷たいミルク
*無脂肪乳
*コーヒーフレッシュ
*ナツメグ(冬のみ)
*はちみつ
*ガムシロップ
*ブラウンシュガー
*グラニュー糖、ダイエットシュガー
*オレンジバニラパウダー
*ココアパウダー
*カスカラシュガー
*冷たいミルク
*無脂肪乳
*コーヒーフレッシュ
*ナツメグ(冬のみ)
*はちみつ
*ガムシロップ
*ブラウンシュガー
*グラニュー糖、ダイエットシュガー
注文時に店員さんにお願いするカスタマイズ
たくさんあるため、トッピングや味を変えたいときのカスタマイズを中心に注文時にするカスタマイズを紹介します。また、公式では紹介されていないものもあるため注文の際は店員さんに可能か確認をしてみてくださいね。
ティー変更
これは、紅茶類を注文するときのカスタマイズです。レギュラーメニューではゆずシトラス&ティーが対応メニューです。チョコチップ
ドリンクにチョコチップが入っているものが対象になります。多め、少なめ、なしから選べます。上にトッピングも可能です。シロップ
シロップの入っているメニューは 増量、減量、変更、なしが出来ます。シロップは、バニラ、モカ、ホワイトモカ、キャラメル、チャイ、シンプルクラシック、アーモンドトフィーがあります。
モカ、ラテ、フラペチーノなどでカスタマイズ出来ます。コーヒーに入れることも出来ます。
ホイップ
ホイップがはじめからトッピングされているものは、多め、少なめ、なしから無料で選べます。フードメニューも対応していますよ。
モカ、フラペチーノ、ココアなどで出来ます。
ホイップをコーヒークリームに変更
期間限定のフラペチーノが早めに完売し終了したときに、コーヒークリームフラペチーノ、コーヒークリームラテが登場します。こちらのメニューは、ホイップをコーヒークリームに無料で変更出来ます。ホイップクリームまでの甘みは苦手だけどクリームは欲しいという人にはオススメですよ。
ミルクを低脂肪乳、無脂肪乳に変更
甘すぎるものが苦手な人やカロリーが気になる人には嬉しいカスタマイズですよね。ラテ、キャラメルスチーマー、ホットミルク、ココア、ホワイトホットチョコレートなどが対応しています。
オールミルク、エキストラミルク
オールミルクとは、ドリンクにお湯を使わずにミルク、豆乳のみで作れるカスタマイズです。濃厚な味わいになります。エキストラミルクは、ミルク多めです。濃厚な味わいが好きな人にはオススメですよ。
ラテで出来るカスタマイズです。
ソース
フード、ドリンクにキャラメルソースやチョコレートソースが追加、量の調整が出来ます。多め、少なめ、なしから選べます。モカ、ラテ、フラペチーノ、ココア、キャラメルスチーマーなど対応メニューです。
初心者でも、挑戦しやすいカスタマイズです。
パウダー
パウダーが入っているドリンクでは、増量、減量、なしが選べます。抹茶ティーラテ、抹茶クリームフラペチーノで人気のカスタマイズみたいですよ。
ほかにダークモカチップフラペチーノ、ダークモカチップクリームフラペチーノ、コーヒーフラペチーノで出来るカスタマイズです。
フォームミルク
追加、増量、減量、なしが選べます。増量のカスタマイズが出来るのは、ラテ、マキアート、カフェミスト、ホットミルクなどです。増量することでマイルドな味わいになります。
エスプレッソ少なめ
エスプレッソが入っているドリンクは、リストレットに変更可能です。これはエスプレッソ抽出に使う水を減らすため、コーヒーの風味は濃くなりますが苦味は減ります。コーヒーやラテで使えるカスタマイズです。
+50円で出来るカスタマイズは?
変更や量の調整は無料で出来るカスタマイズですが、ないドリンクに追加するカスタマイズは有料になります。追加料金を払ってのカスタマイズになるため、基本的にはどのドリンクでも対応していますが、失敗したくないため店員さんに好みを伝えてオススメのカスタマイズを教えてもらうのが無難かもしれませんね。
*シロップ追加
*チョコチップ追加
*ホイップ追加
*スチームミルク追加
*豆乳に変更
*フォームミルク追加
*エスプレッソショット追加
*チョコチップ追加
*ホイップ追加
*スチームミルク追加
*豆乳に変更
*フォームミルク追加
*エスプレッソショット追加
プラベミルクに変更
プラベミルクとは、生クリームのようなミルクです。バニラクリームフラペチーノのミルクをプラベミルクに変更すると、ソフトクリームのような味わいになります。カフェインレス、ノンカフェインに変更
全てのコーヒーメニューで出来ます。コーヒーロースト
追加、増量、減量がフラペチーノ限定で出来ます。コーヒー味を追加しながら、フラペチーノが水っぽくなりません。甘めなフラペチーノに苦味が追加され、さっぱりした味になります。+100円で出来るカスタマイズは?
シトラス果肉追加
もも、ピンクグレープフルーツ、ゆずなどの皮や果肉が使われています。フラペチーノでオススメのカスタマイズです。フラペチーノでないと、果肉が沈んだり、なじまないためオススメ出来ません。コーヒージェリー追加
期間限定のカスタマイズです。どのドリンクにも使えます。ちなみに、コーヒージェリーを抹茶クリームフラペチーノにカスタマイズしたものはわらび餅フラペチーノの呼ばれる裏メニューですよ。茶葉追加
紅茶、ティーラテメニューで出来るカスタマイズです。茶葉1つにつき100円です。別の茶葉でブレンドも出来ますよ。
オススメカスタマイズは?
カスタマイズの種類はわかってもなかなか組み合わせは、分からないですよね。スタバに週2回くらい行くわたしがお気に入りのカスタマイズを紹介します。
スタバではゴディバフラペチーノと呼ばれるカスタマイズだそうです。
バニラクリームフラペチーノを注文
↓
無料 モカシロップに変更
↓
50円 アーモンドトフィーシロップを追加
↓
無料 チョコレートソース追加
↓
50円 チョコレートチップ追加
↓
無料 エクストラパウダーを追加
↓
無料 モカシロップに変更
↓
50円 アーモンドトフィーシロップを追加
↓
無料 チョコレートソース追加
↓
50円 チョコレートチップ追加
↓
無料 エクストラパウダーを追加
おすすめ関連記事
- スタバのタンブラーは、漏れたりこぼれたりしやすい?対策方法を紹介!
- スタバに【タンブラー持参】すると自分も地球もハッピーに!?
- スタバで【1番安い飲み物】やフードメニューを解説
- スタバのドレスコードとは?スタッフはどこで買い揃えてるのか?
- スタバで【タンブラー】持ち込みしたのに値引きされてない時は?
- スタバのバイトの倍率は高い?面接攻略法5選を元スタッフが暴露!
- スタバギフトは店舗でも買えるの?おすすめしたい【カード】とは?
- スタバフードの【糖質事情】!糖質量制限中の方必見!
- スタバのwifiがiphoneに繋がらない場合の対策方法を紹介!
- カフェモカの正しい飲み方って?スタバのカフェモカの飲み方は?
- スタバフードが【まずい】の口コミは真実?おいしいフードはどれ?
- スタバのwifiが遅い原因は?対処法を紹介!
スタバのカスタマイズ【まとめ】
カスタマイズで自分好みのドリンクが出来るのは魅力的ですよね。店員さんにオススメを聞くといろいろなカスタマイズを教えてもらえますよ。
裏メニューになっているカスタマイズもたくさんあるため、ぜひお気に入りのカスタマイズを見つけてみてくださいね。