【ジンジャーブレッドラテ】ってどんな味?スタバではいつから?
11月1日からスタートしたスタバのホリデープロモーション。そんなプロモーションの中でも毎年楽しみにしている人が多いジンジャーブレッドラテをご存知でしょうか?
今回は、ジンジャーブレッドラテにまだチャレンジしたことがない人のために、ジンジャーブレッドラテの味から楽しみ方まで、たっぷり紹介します!
スポンサーリンク
ジンジャーブレッドラテは、ラテと名前がついている通りエスプレッソショットとミルクからできています。そこにジンジャーブレッドシロップとホイップクリームに加えてナツメグがのったドリンクです。
ちなみに、気になるカロリーはホットだとショートからベンティまで順に、218kcal・320kcal・409kcal・485kcalで、アイスだと202kcal・256kcal・336kcal・358kcalとなっています。
味はというと、ナツメグとジンジャーブレッドシロップのスパイシーさがききつつも、エスプレッソショットのほろ苦さもある体がポカポカするようなドリンクです。
しかも、スタバの期間限定のドリンクは、基本的にトールサイズのみに限られていることが多く、ショートくらいしか飲み切れないから本当は飲んでみたいけどあきらめていつも飲んでるフラペチーノをショートサイズで飲んでいる方も多いはず。しかし、ジンジャーブレッドラテは期間限定のドリンクにも関わらず、フラペチーノもショートからベンティまで楽しめちゃうんです!
いつも期間限定のドリンクを飲み切れないとあきらめている方も、ジンジャーブレッドフラペチーノにぜひチャレンジしてみてください。
「たかがエスプレッソなんてなんでもいいし、違いが判らない…。」と思った方もいると思います。ですが、このエスプレッソに変えるだけでエスプレッソの甘さが出て、ほのかなハーブ感もでてすごくおいしいんです!だまされたと思ってぜひ一度してみてください。
やはりスタバのドリンクのカロリーが高いもののほとんどはシロップとホイップが入っているので思い切ってぬいちゃいましょう!

今回は、ジンジャーブレッドラテにまだチャレンジしたことがない人のために、ジンジャーブレッドラテの味から楽しみ方まで、たっぷり紹介します!
おすすめ関連記事
- スタバ【ほうじ茶ラテのカスタマイズ】とは?料金やおすすめ大公開!
- スタバのいちごフラペチーノのカスタムは無料でできる?人気のカスタムはどれ?
- スタバのソイラテのカロリーや糖質について解説!ダイエットに使える?
- スタバのプリンアラモードフラペチーノのカロリーは?人気のカスタマイズ方法を解説!
- スタバ【フラペチーノの飲み方】のコツとは?蓋ははずした方が飲みやすい?
- スタバの【ギフトカード500円】は店舗で買える?ちょっとしたありがとうを…
- スタバの原材料はどこに書いてあるの?スコーンやフラペチーノの原材料は?
- スタバで【1番安い飲み物】やフードメニューを解説
- スタバでは顔が採用される基準って本当?店員に美男美女が多い理由!
- スタバタンブラーは蓋だけ買えるの?長持ちさせる正しい使い方とは?
- スタバのwifiがiphoneに繋がらない場合の対策方法を紹介!
- スタバにある1番大きいサイズの読み方は?カロリーの量はどれくらいあるの?
Contents
スタバのジンジャーブレッドラテってどんな味?
この記事を読んでいる方のほとんどがジンジャーブレッドラテをまだ飲んだことがない方だと思いますので、まず初めにジンジャーブレッドラテの基本情報をご紹介します!ジンジャーブレッドラテは、ラテと名前がついている通りエスプレッソショットとミルクからできています。そこにジンジャーブレッドシロップとホイップクリームに加えてナツメグがのったドリンクです。
ちなみに、気になるカロリーはホットだとショートからベンティまで順に、218kcal・320kcal・409kcal・485kcalで、アイスだと202kcal・256kcal・336kcal・358kcalとなっています。
味はというと、ナツメグとジンジャーブレッドシロップのスパイシーさがききつつも、エスプレッソショットのほろ苦さもある体がポカポカするようなドリンクです。
スタバのジンジャーブレッドラテは、フラペチーノも楽しめちゃう!?
ジンジャーブレッドラテは、メニューシートには一見ホットとアイスしか作れないように掲載されてあるんですが、実はフラペチーノとしてもたのしめちゃうんです!しかも、スタバの期間限定のドリンクは、基本的にトールサイズのみに限られていることが多く、ショートくらいしか飲み切れないから本当は飲んでみたいけどあきらめていつも飲んでるフラペチーノをショートサイズで飲んでいる方も多いはず。しかし、ジンジャーブレッドラテは期間限定のドリンクにも関わらず、フラペチーノもショートからベンティまで楽しめちゃうんです!
いつも期間限定のドリンクを飲み切れないとあきらめている方も、ジンジャーブレッドフラペチーノにぜひチャレンジしてみてください。
スタバのジンジャーブレッドラテ、おすすめカスタマイズは?
では最後に、ジンジャーブレッドラテのおすすめカスタマイズをご紹介します。①エスプレッソショットをクリスマスローストに変更
最初に述べた通り、ジンジャーブレッドラテはエスプレッソショットを使用しているので、50円プラスでディカフェにもできちゃうんですが、実は今だけ通常のエスプレッソショットからクリスマス限定のエスプレッソローストに無料で変更できるんです!「たかがエスプレッソなんてなんでもいいし、違いが判らない…。」と思った方もいると思います。ですが、このエスプレッソに変えるだけでエスプレッソの甘さが出て、ほのかなハーブ感もでてすごくおいしいんです!だまされたと思ってぜひ一度してみてください。
②ホイップ多め、キャラメルソース追加・増量
次は、無料で出来る甘党の方にお勧めのカスタマイズです。ジンジャーブレッドラテにはチョコレートソースよりもキャラメルソース一択!ぜひ試してみてください。③エスプレッソショット抜き
ジンジャーブレッドのスパイシーさは好きだけど、コーヒーは苦いから飲めないという方もいらっしゃる方もいると思います。そんな方にお勧めなのがエスプレッソショットを抜いてしますカスタマイズです。もちろん無料で出来ることに加え存分にジンジャーブレッドの風味を味わえちゃいます。④ホイップ抜き、無脂肪ミルクに変更
最後にお勧めする、ホイップ抜き、ミルクを通常のものから無脂肪ミルクに変更するカスタマイズは、「新しいドリンク飲みたいけどカロリーが思ったよりも高いな。」と思ったダイエットしてるけど甘いものが飲みたい!とお考えの方にピッタリのカスタマイズです。やはりスタバのドリンクのカロリーが高いもののほとんどはシロップとホイップが入っているので思い切ってぬいちゃいましょう!