マクドナルドの糖質はどれ位?糖質制限中でもOKな裏ワザ注文方法を紹介!
糖質制限ダイエット中だけどマクドナルドに行きたい!ダイエット中ってマクドナルドの濃い味がものすごく食べたくなるときがあります。
でも、糖質制限ダイエット中にマクドナルドなんて絶対にダメ!と思ってあきらめていませんか。
マクドナルドのメニューの糖質量を知ることで、糖質制限ダイエット中でもマクドナルドを利用することができるんです。
スポンサーリンク
上記の計算式で糖質は計算することができます。
マクドナルドでは、公式サイトで栄養成分の一覧を確認することができます。計算式にあてはめれば、各メニューの糖質を計算することができます。
マクドナルドの栄養成分一覧はこちら
→http://www.mcdonalds.co.jp/quality/allergy_Nutrition/nutrient2.php?id=1
中でも、特に糖質量の多いメニューを紹介します。
お肉を使ったパティメニューよりも、チキンやエビの方が糖質量が多いのですね。
倍バーガーは通常メニューよりも糖質量が多くなりがちなので、避けたほうが良さそうです。
おなじみのマックフライポテトの糖質を紹介します。
マクドナルドに行くとポテトが食べたいと思いますが、マックフライポテトの糖質量はとても多いですね。Sサイズでも糖質量が25.4gあるので糖質制限中は避けたほうが良さそうです。
サイドメニューは、チキンマックナゲット5ピースだと糖質量は12.2gですし、サイドサラダは、糖質量1.5gです。サイドメニューは、マックフライポテトよりも、チキンマックナゲットかサイドサラダを選ぶほうがいいですね。
ドリンクの中で糖質量の多いものは、
以上のように軽く糖質20gをこえています。
厳しい糖質制限をされている方は、避けたほうが良さそうです。
あのライザップがおすすめするマクドナルドのバーガーは、ベーコンレタスバーガーです。ベーコンレタスバーガーは、糖質が27.4gとハンバーガーの中では糖質が低めです。
他にも、糖質の低いメニューをまとめてみました。
例えば、ベーコンレタスバーガー、サイドサラダ、コカ・コーラゼロのセットを注文すれば、糖質量は28.9gに抑えることができます。
中には対応していない店舗もありますが、バンズ抜きでと注文するとバンズを抜いたバーガーを購入することができます。バンズだけの糖質は、公式サイトで確認することはできませんが、商品を比較しおそらく14~15gぐらいだと計算できます。
少しでも糖質量を抑えたいという方は、注文してみてはいかがでしょうか。
必ず注文する時に店員さんに確認してみてくださいね。
スポンサーリンク
糖質制限中だけど、どうしてもマクドナルドが食べたいと思った時の参考にしてくだいね。
でも、糖質制限ダイエット中にマクドナルドなんて絶対にダメ!と思ってあきらめていませんか。

マクドナルドのメニューの糖質量を知ることで、糖質制限ダイエット中でもマクドナルドを利用することができるんです。
おすすめ関連記事
- マクドナルドは何歳から食べられる?プレイランドは何歳から?
- マクドナルドでWiFiをパソコンへつなぐ方法!無料なの?接続できない時は?
- プレミアムローストコーヒーの気になる味は? 美味しい、まずい?
- マックの【バリューランチ】は何時から何時まで食べられるの?土日祝はやってないの?
- 夜マックの頼み方、何時から何時まで?コスパが良いメニューはどれ?
- マクドナルドの【プレイランド】を10倍楽しむ方法はこちら!
- マクドナルドのハッピーセットの【おもちゃを選べる】お店はある!紹介します!!
- 朝マックはいらない嫌い!朝時間帯に通常メニュー注文する【裏技】とは?
- 吉報!マクドナルドには誕生日プレゼントがあるらしい!
- ハッピーセットのおもちゃの内容は?またドリンクやサイドメニューは?
- マクドナルドのおもちゃ不要になればリサイクルできる?処理の仕方を紹介!
- 朝マックは土日もやってる?時間やメニューについても紹介!
Contents
マクドナルドの糖質量の計算方法
まず、糖質量の計算の仕方はご存知ですか。◎ 糖質 = 炭水化物 - 食物繊維
上記の計算式で糖質は計算することができます。
マクドナルドでは、公式サイトで栄養成分の一覧を確認することができます。計算式にあてはめれば、各メニューの糖質を計算することができます。
マクドナルドの栄養成分一覧はこちら
→http://www.mcdonalds.co.jp/quality/allergy_Nutrition/nutrient2.php?id=1
中でも、特に糖質量の多いメニューを紹介します。
通常バーガー
・チキンフィレオ(44.5g)
・てりやきチキンフィレオ(49.6g)
・エビフィレオ(44.8g)
・てりやきチキンフィレオ(49.6g)
・エビフィレオ(44.8g)
倍バーガー
・倍チキンフィレオ(60.5g)
・倍てりやきチキンフィレオ(72g)
・倍えびフィレオ(58.8g)
・倍てりやきチキンフィレオ(72g)
・倍えびフィレオ(58.8g)
お肉を使ったパティメニューよりも、チキンやエビの方が糖質量が多いのですね。
倍バーガーは通常メニューよりも糖質量が多くなりがちなので、避けたほうが良さそうです。
サイドメニューやドリンクの糖質量は?
サイドメニューやドリンクの糖質も、マクドナルドの公式サイトの栄養成分一覧から計算することができます。おなじみのマックフライポテトの糖質を紹介します。
・マックフライポテトS(25.4g)
・マックフライポテトM(46.2g)
・マックフライポテトL(58.3g)
・マックフライポテトM(46.2g)
・マックフライポテトL(58.3g)
マクドナルドに行くとポテトが食べたいと思いますが、マックフライポテトの糖質量はとても多いですね。Sサイズでも糖質量が25.4gあるので糖質制限中は避けたほうが良さそうです。
サイドメニューは、チキンマックナゲット5ピースだと糖質量は12.2gですし、サイドサラダは、糖質量1.5gです。サイドメニューは、マックフライポテトよりも、チキンマックナゲットかサイドサラダを選ぶほうがいいですね。
ドリンクの中で糖質量の多いものは、
・コカ・コーラM(35.1g)
・ファンタ グレープ/メロンM(39g)
・Qooスッキリ白ぶどうM(35.4g)
・ミニッツメイドオレンジM(33.8g)
・マックシェイクバニラM(71.9g)
・マックシェイクチョコレートM(73.2g)
・マックシェイクストロベリーM(74.4g)
・ファンタ グレープ/メロンM(39g)
・Qooスッキリ白ぶどうM(35.4g)
・ミニッツメイドオレンジM(33.8g)
・マックシェイクバニラM(71.9g)
・マックシェイクチョコレートM(73.2g)
・マックシェイクストロベリーM(74.4g)
以上のように軽く糖質20gをこえています。
厳しい糖質制限をされている方は、避けたほうが良さそうです。
糖質制限中におすすめメニュー
糖質制限中は、マクドナルドのメニューは食べることができないのでしょうか。あのライザップがおすすめするマクドナルドのバーガーは、ベーコンレタスバーガーです。ベーコンレタスバーガーは、糖質が27.4gとハンバーガーの中では糖質が低めです。
他にも、糖質の低いメニューをまとめてみました。
マクドナルドの糖質の低いバーガー類
・ベーコンレタスバーガー(27.4g)
・たまごダブルマック改めニコタマ(27g)
・ハンバーガー(28.8g)
・チーズバーガー(29.3g)
・たまごダブルマック改めニコタマ(27g)
・ハンバーガー(28.8g)
・チーズバーガー(29.3g)
マクドナルドの糖質の低いマフィン類
マフィン類は比較的糖質量は少なめです。中でも比較的糖質量が少ないものを紹介します。・エッグマックマフィン(25.4g)
・ソーセージマフィン(25.5g)
・ソーセージエッグマフィン(25.6g)
・ベーコンエッグマックサンド(26.9g)
・ソーセージマフィン(25.5g)
・ソーセージエッグマフィン(25.6g)
・ベーコンエッグマックサンド(26.9g)
マクドナルドの糖質の低いサイドメニュー
・シャカチキ(チキンのみ)(16.1g)
・ハッシュポテト(11.4g)
・チキンマックナゲット(5ピース)(12.2g)
・サイドサラダ(1.5g)
・ハッシュポテト(11.4g)
・チキンマックナゲット(5ピース)(12.2g)
・サイドサラダ(1.5g)
マクドナルドの糖質の低いドリンク
ドリンクメニューは糖質量0gのものをまとめてみました。・コカ・コーラゼロ
・爽健美茶
・アールグレイ アイスティー
・爽健美茶
・アールグレイ アイスティー
例えば、ベーコンレタスバーガー、サイドサラダ、コカ・コーラゼロのセットを注文すれば、糖質量は28.9gに抑えることができます。
【裏ワザ】マクドナルドでバンズ抜きメニューを注文!
ところで、マクドナルドではバンズ抜きのメニューを注文することができることをご存知ですか。中には対応していない店舗もありますが、バンズ抜きでと注文するとバンズを抜いたバーガーを購入することができます。バンズだけの糖質は、公式サイトで確認することはできませんが、商品を比較しおそらく14~15gぐらいだと計算できます。
少しでも糖質量を抑えたいという方は、注文してみてはいかがでしょうか。
必ず注文する時に店員さんに確認してみてくださいね。
おすすめ関連記事
- 夜マックの頼み方、何時から何時まで?コスパが良いメニューはどれ?
- 中国のマクドナルドでもWi-Fiは使えるの?使い方や注意点は?
- マクドナルドでクレーム時の対応やお詫びは?マニュアルがあるの?
- バリューランチとバリューセットとの違いは?なにがちがうのか?
- 夜マックが太る本当の理由とは?意外な太らない理由を紹介!
- マクドナルドでWiFiをパソコンへつなぐ方法!無料なの?接続できない時は?
- ハッピーセットがリニューアルされた?栄養や新サイドメニューのヨーグルトをご紹介!
- 90年代ハッピーセットのおもちゃ!歴代の人気おもちゃは?
- マクドナルドで下痢!コーヒーやポテトが原因?予防法も紹介!
- マクドナルドの【プレイランド】を10倍楽しむ方法はこちら!
- マクドナルドの夜マックの期間はいつまで?クーポンは使える?
- マクドナルドのwifiはdocomoに対応?設定やパスワード・FREEwifiについても!
マクドナルドの糖質はどれ位?糖質制限中でもOKなメニューは?【まとめ】
糖質制限ダイエット中の方にはハードルの高いマクドナルドですが、メニューを選ぶことで、マクドナルドに行くこともできることがわかりました。糖質制限中だけど、どうしてもマクドナルドが食べたいと思った時の参考にしてくだいね。