マクドナルドのアプリの機種変更した時の引き継ぎ方法(iPhoneの場合)
マクドナルドのアプリ、使っていますか?
私は、クーポン目的でアプリをインストールしています。マクドナルドをお得に利用したい時は便利なんですよね。
ところで、スマホを機種変更した時のアプリの引き継ぎ方法は、ご存知ですか?
この記事では、iPhoneを機種変更した場合のアプリの引き継ぎ方法について紹介します。
スポンサーリンク
まずは、マクドナルドのアプリの登録を紹介します。
このように簡単に登録することができます。
この時に、登録したメールアドレスとパスワードは忘れないようにしてください。
マクドナルド公式アプリのインストールはこちらから
→http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mobile/
新しく会員登録をする必要もありません。古い端末でしておかないといけないこともありません。
ガラケーからスマートフォンへ機種変更した場合は、アプリの会員登録から始めないといけません。ガラケーのモバイル会員とスマートフォンのアプリの会員はシステムが違うためだそうです。
スマートフォンからスマートフォンの場合は、新しいスマートフォンでマクドナルドのアプリを取得し、ログインするだけでアプリが使えるようになります。これは、iPhone→Android、Android→iPhoneに機種変更した場合でも同じです。
簡単ですね!
そんな時の原因と対処方法について紹介します。
マクドナルドのアプリの会員登録をしたメールアドレスを忘れないようにしましょう。
もし忘れてしまった場合、無料会員登録からやり直さないといけません。
しかし、一度会員登録をしていたメールアドレスで再び会員登録をすることはできません。
1つのメールアドレスに対して、会員登録ができるのは一度だけです。
昔使っていたメールアドレスで登録していたなどで忘れてしまったという方も多いのかもしれません。どうしてもできない場合は、違うメールアドレスで会員登録をしてみてください。
マクドナルドのアプリの画面の中に、パスワードを忘れた方というところがありますので、そちらからパスワードの再発行を行ってください。
スポンサーリンク
機種変更をしたら忘れずにマクドナルドのアプリをインストールして、すぐにログインをしてしまいましょう。マクドナルドのアプリにログインするとすぐにマクドナルドのクーポンが使えるようになります。
iPhoneを機種変更したけどマクドナルドのアプリの移行の仕方がわからない!という時にお役に立てれば幸いです。
私は、クーポン目的でアプリをインストールしています。マクドナルドをお得に利用したい時は便利なんですよね。
ところで、スマホを機種変更した時のアプリの引き継ぎ方法は、ご存知ですか?

この記事では、iPhoneを機種変更した場合のアプリの引き継ぎ方法について紹介します。
おすすめ関連記事
- マクドナルドでWiFiをパソコンへつなぐ方法!無料なの?接続できない時は?
- 中国のマクドナルドでもWi-Fiは使えるの?使い方や注意点は?
- 夜マックの頼み方、何時から何時まで?コスパが良いメニューはどれ?
- ハッピーセットがリニューアルされた?栄養や新サイドメニューのヨーグルトをご紹介!
- 吉報!マクドナルドには誕生日プレゼントがあるらしい!
- バリューランチとバリューセットとの違いは?なにがちがうのか?
- プチパンケーキのハッピーセットは何歳から可能?気になる点を解説!
- ハッピーセットのおもちゃの内容は?またドリンクやサイドメニューは?
- マクドナルドのwifiの60分制限の10分待ちを回避する裏ワザ!
- 夜マックが太る本当の理由とは?意外な太らない理由を紹介!
- マクドナルドでクレーム時の対応やお詫びは?マニュアルがあるの?
- マクドナルドは何歳から食べられる?プレイランドは何歳から?
Contents
マクドナルドのアプリの登録方法
マクドナルドのアプリは無料で登録できます。まずは、マクドナルドのアプリの登録を紹介します。
1.マクドナルドのアプリをインストールする
2.マクドナルドのアプリの設定画面から無料会員登録をタップする
3.メールアドレスとパスワードを入力し、利用規約に同意する
4.会員登録をするをタップする
5.郵便番号と誕生日を入力し、会員情報を登録するをタップする
2.マクドナルドのアプリの設定画面から無料会員登録をタップする
3.メールアドレスとパスワードを入力し、利用規約に同意する
4.会員登録をするをタップする
5.郵便番号と誕生日を入力し、会員情報を登録するをタップする
このように簡単に登録することができます。
この時に、登録したメールアドレスとパスワードは忘れないようにしてください。
マクドナルド公式アプリのインストールはこちらから
→http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mobile/
機種変更した時のアプリの引き継ぎ方法
マクドナルドのアプリは退会しない限り、会員情報などのデータは残ります。新しく会員登録をする必要もありません。古い端末でしておかないといけないこともありません。
ガラケーからスマートフォンへ機種変更した場合は、アプリの会員登録から始めないといけません。ガラケーのモバイル会員とスマートフォンのアプリの会員はシステムが違うためだそうです。
スマートフォンからスマートフォンの場合は、新しいスマートフォンでマクドナルドのアプリを取得し、ログインするだけでアプリが使えるようになります。これは、iPhone→Android、Android→iPhoneに機種変更した場合でも同じです。
簡単ですね!
スマートフォンを機種変更した後のアプリの引き継ぎの手順
1.新しい端末でマクドナルドのアプリをインストール
2.マクドナルドのアプリを起動する
3.設定画面からログイン画面へ進む
4.ログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力
5.オレンジ色のログインボタンを押すと完了
2.マクドナルドのアプリを起動する
3.設定画面からログイン画面へ進む
4.ログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力
5.オレンジ色のログインボタンを押すと完了
引き継ぎができない場合の原因は?
新しい端末でログインしようとするとエラーが出てログインできないという場合があります。そんな時の原因と対処方法について紹介します。
メールアドレスが間違っている
エラーがでる主な原因は、ログインする時のメールアドレスが間違っているということです。マクドナルドのアプリの会員登録をしたメールアドレスを忘れないようにしましょう。
もし忘れてしまった場合、無料会員登録からやり直さないといけません。
しかし、一度会員登録をしていたメールアドレスで再び会員登録をすることはできません。
1つのメールアドレスに対して、会員登録ができるのは一度だけです。
昔使っていたメールアドレスで登録していたなどで忘れてしまったという方も多いのかもしれません。どうしてもできない場合は、違うメールアドレスで会員登録をしてみてください。
パスワードが間違っている
パスワードがどうしても思い出せない時は、パスワードの再発行ができます。マクドナルドのアプリの画面の中に、パスワードを忘れた方というところがありますので、そちらからパスワードの再発行を行ってください。
通信環境が悪い
通信環境が悪かったり、高速データ通信の制限中の場合はログインできない場合があるようです。通信環境のいいところで、ログインし直してみてください。
おすすめ関連記事
- 夜マックが太る本当の理由とは?意外な太らない理由を紹介!
- 朝マックって太る?朝マックのカロリーや毎日食べた場合を調査!
- マクドナルドのアプリの機種変更した時の引き継ぎ方法(iPhoneの場合)
- 朝マックは土日もやってる?時間やメニューについても紹介!
- チーズバーガーのハッピーセットのサイズやカロリー・金額は?
- ハッピーセットがリニューアルされた?栄養や新サイドメニューのヨーグルトをご紹介!
- マックの【バリューランチ】は何時から何時まで食べられるの?土日祝はやってないの?
- マクドナルドは何歳から食べられる?プレイランドは何歳から?
- マクドナルドのクレームの書き込みはKODO?使い方も解説!
- マクドナルドの【プレイランド】を10倍楽しむ方法はこちら!
- 夜マックの頼み方、何時から何時まで?コスパが良いメニューはどれ?
- マクドナルドでクレーム時の対応やお詫びは?マニュアルがあるの?
マクドナルドのアプリの機種変更した時の引き継ぎ方法(iPhoneの場合)【まとめ】
iPhoneを機種変更した時にマクドナルドのアプリを移行するのは、とても簡単にできます。機種変更をしたら忘れずにマクドナルドのアプリをインストールして、すぐにログインをしてしまいましょう。マクドナルドのアプリにログインするとすぐにマクドナルドのクーポンが使えるようになります。
iPhoneを機種変更したけどマクドナルドのアプリの移行の仕方がわからない!という時にお役に立てれば幸いです。