マクドナルドのおもちゃ不要になればリサイクルできる?処理の仕方を紹介!
子供はマクドナルドのハッピーセットが大好きですね!
外食へ行く時に子供にどこに行きたい?と聞くと、高確率でマクドナルド!という答えが返ってきます。
何回もマクドナルドのハッピーセットを購入していると困るのがハッピーセットのおもちゃの処理です。
そこでこの記事では、使わなくなったマクドナルドのハッピーセットのおもちゃの処分の仕方について紹介します。スポンサーリンク
いつ、「マックでおもちゃリサイクル」を行っているのかは、マクドナルドの公式サイトで発表されます。ちなみに次回は以下の期間です。
2019年7月12日(金)~9月5日(木)です。ぜひ、参加してみてください。
参加方法は簡単です。
マクドナルドに行くと、店内に「おもちゃ回収BOX」が置かれていますので、持参した使わなくなったハッピーセットのおもちゃを入れてください。
リサイクルされたおもちゃは、マクドナルドにあるみどりのトレーに生まれ変わるそうです。
マクドナルドは、海洋プラスチックゴミの削減のための活動、「プラスチック・スマート」キャンペーンにも参加しているそうです。エコの観点からもおもちゃのリサイクルはいい活動ですね。
マクドナルドの公式サイト「マックでおもちゃリサイクル」
→http://www.mcdonalds.co.jp/family/toy_recycle/
私の子供が小さい頃に通っていた児童館にもマクドナルドのハッピーセットのおもちゃが置いてありました。実際にマクドナルドのおもちゃを寄付したこともあります。
ただ、児童館によっては、おもちゃが多く集まりすぎていて受付できないという場合もあります。一度、児童福祉施設へ問い合わせてみてください。
実は、マクドナルドのおもちゃの中にはプレミア価格がついているものもあります。何点か例をあげますので、一度自宅を探してみては?意外な収入になるかもしれませんよ。
こちらは、チャクラ宙返りのサスケと比べると価格は低めでメルカリで899円で売られていました。
ヤフオクで4,500円で落札されていました。
もしかしたら、他にも意外にプレミア価格がついたハッピーセットのおもちゃが眠っているかもしれません。スヌーピーやキティちゃん、トミカ、プラレールなどのおもちゃは、状態が良ければ価格がつくかもしれません。
一度、自宅にあるマクドナルドのおもちゃを調べてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
「おもちゃを捨てよう」と言うと「捨てたくない!」と子供は言うものです。
そんな時に、捨てるのではなくあげようということで、子供も手放しやすくなるのではないでしょうか。リサイクルするとみどりのトレーに変わることや、寄付をすると他の子が使ってくれることを説明すれば、子供も納得すると思います。
捨てるのではないので環境にも優しく、ゴミを減らすことができます。
リサイクルショップなどで売れば、思わぬ収入になるかもしれませんよ。
マクドナルドのおもちゃの処分に困った時の参考にしてくださいね。
外食へ行く時に子供にどこに行きたい?と聞くと、高確率でマクドナルド!という答えが返ってきます。
何回もマクドナルドのハッピーセットを購入していると困るのがハッピーセットのおもちゃの処理です。
そこでこの記事では、使わなくなったマクドナルドのハッピーセットのおもちゃの処分の仕方について紹介します。
おすすめ関連記事
- マックの【バリューランチ】は何時から何時まで食べられるの?土日祝はやってないの?
- プチパンケーキのハッピーセットは何歳から可能?気になる点を解説!
- 中国のマクドナルドでもWi-Fiは使えるの?使い方や注意点は?
- マクドナルドでWiFiをパソコンへつなぐ方法!無料なの?接続できない時は?
- ハッピーセットがリニューアルされた?栄養や新サイドメニューのヨーグルトをご紹介!
- プレミアムローストコーヒーの気になる味は? 美味しい、まずい?
- マクドナルドのアプリの機種変更した時の引き継ぎ方法(iPhoneの場合)
- 夜マックが太る本当の理由とは?意外な太らない理由を紹介!
- マクドナルドのハッピーセットの【おもちゃを選べる】お店はある!紹介します!!
- ハッピーセットのおもちゃの内容は?またドリンクやサイドメニューは?
- 90年代ハッピーセットのおもちゃ!歴代の人気おもちゃは?
- マクドナルドのwifiの60分制限の10分待ちを回避する裏ワザ!
Contents
マクドナルドのおもちゃをマクドナルドでリサイクル
マクドナルドでは、定期的に「マックでおもちゃリサイクル」というおもちゃのリサイクルを店内で行う企画をしています。いつ、「マックでおもちゃリサイクル」を行っているのかは、マクドナルドの公式サイトで発表されます。ちなみに次回は以下の期間です。

2019年7月12日(金)~9月5日(木)です。ぜひ、参加してみてください。
参加方法は簡単です。
マクドナルドに行くと、店内に「おもちゃ回収BOX」が置かれていますので、持参した使わなくなったハッピーセットのおもちゃを入れてください。
リサイクルされたおもちゃは、マクドナルドにあるみどりのトレーに生まれ変わるそうです。
マクドナルドは、海洋プラスチックゴミの削減のための活動、「プラスチック・スマート」キャンペーンにも参加しているそうです。エコの観点からもおもちゃのリサイクルはいい活動ですね。
マクドナルドの公式サイト「マックでおもちゃリサイクル」
→http://www.mcdonalds.co.jp/family/toy_recycle/
不要になったおもちゃを寄付する
マクドナルドのおもちゃに限らず、おもちゃの処理に困ったら、市の児童福祉施設に寄付するという方法もあります。私の子供が小さい頃に通っていた児童館にもマクドナルドのハッピーセットのおもちゃが置いてありました。実際にマクドナルドのおもちゃを寄付したこともあります。
ただ、児童館によっては、おもちゃが多く集まりすぎていて受付できないという場合もあります。一度、児童福祉施設へ問い合わせてみてください。
中にはプレミア価格がついたおもちゃも!?
マクドナルドのハッピーセットのおもちゃをリサイクルショップで売るという方法もあります。実は、マクドナルドのおもちゃの中にはプレミア価格がついているものもあります。何点か例をあげますので、一度自宅を探してみては?意外な収入になるかもしれませんよ。
2010年「NARUTO-ナルト-疾風伝」サスケ(チャクラ宙返り)
Amazonプライムマーケットでかつて55,000円の価格で販売されていたことがあります。今でも探している人はいるようで、メルカリでは1,000円~2,000円ぐらいで取引されています。2012年「NARUTO-ナルト-疾風伝-」のサスケ(対決バトルサスケ)
この商品もAmazonプライムマーケットで20,000円の値がついたことがあります。こちらは、チャクラ宙返りのサスケと比べると価格は低めでメルカリで899円で売られていました。
2001年マクドナルドスヌーピー2001限定ハッピーセット
ハッピーセットで販売されたスヌーピーのぬいぐるみです。ヤフオクで4,500円で落札されていました。
もしかしたら、他にも意外にプレミア価格がついたハッピーセットのおもちゃが眠っているかもしれません。スヌーピーやキティちゃん、トミカ、プラレールなどのおもちゃは、状態が良ければ価格がつくかもしれません。
一度、自宅にあるマクドナルドのおもちゃを調べてみてはいかがでしょうか。
おすすめ関連記事
- 【ドナルド・マクドナルド】には仲間がいた!消えたハンバーグラーとかビックマックポリスって何?
- マクドナルドの【24時間営業】はどうなったのか?
- 朝マックは土日もやってる?時間やメニューについても紹介!
- ハッピーセットのおもちゃの内容は?またドリンクやサイドメニューは?
- 夜マックの頼み方、何時から何時まで?コスパが良いメニューはどれ?
- バリューランチとバリューセットとの違いは?なにがちがうのか?
- マクドナルドでWiFiをパソコンへつなぐ方法!無料なの?接続できない時は?
- マクドナルドの糖質はどれ位?糖質制限中でもOKな裏ワザ注文方法を紹介!
- マクドナルドは【アレルギー】があっても食べれるの?!
- マクドナルドのwifiはdocomoに対応?設定やパスワード・FREEwifiについても!
- マクドナルドのおもちゃ不要になればリサイクルできる?処理の仕方を紹介!
- マックの【バリューランチ】は何時から何時まで食べられるの?土日祝はやってないの?
マクドナルドのおもちゃ不要になればリサイクルできる?処理の仕方を紹介!【まとめ】
マクドナルドのハッピーセットのおもちゃは、どんどんたまってしまって処理に困るものですね。「おもちゃを捨てよう」と言うと「捨てたくない!」と子供は言うものです。
そんな時に、捨てるのではなくあげようということで、子供も手放しやすくなるのではないでしょうか。リサイクルするとみどりのトレーに変わることや、寄付をすると他の子が使ってくれることを説明すれば、子供も納得すると思います。
捨てるのではないので環境にも優しく、ゴミを減らすことができます。
リサイクルショップなどで売れば、思わぬ収入になるかもしれませんよ。
マクドナルドのおもちゃの処分に困った時の参考にしてくださいね。