ウェンディーズ wifiって使える?初心者でも分かりやすく使い方をご紹介!
赤髪おさげ頭の女の子が目印のファストフード店「ウェンディーズ」。そのウェンディーズでwifiが使えることをご存知ですか?
無料でwifiが利用できるファストフード店は増えていますが、もちろんウェンディーズも例外ではありません。ランチタイムに、友達と待ち合わせ時間に、無料でインターネットが使えるのは便利ですよね。
そこで今回は、ウェンディーズでの無料wifiの使い方と設定方法をわかりやすく紹介したいと思います。
スポンサーリンク
国内で最大規模の公衆無線LANサービスで、そのサービスのネットワーク名(SSID)のひとつ「wi2 premium」を使います。
ウェンディーズの無料wifi利用可能時間は、3時間なんです。マクドナルドは1時間ですので、動画やオンラインゲームをすることが多い方にはメリットですね。
設定方法は3ステップで、とても簡単!では実際に、ウェンディーズのwifiを使ってみましょう。
windowsの場合は、デスクトップ右下にあるインターネットアクセスのアイコンをクリックすると現在接続できるネットワーク名がリストで表示されます。その中で「Wi2 premium」というネットワーク名(SSID)を見つけてクリックしましょう。
スマホの場合は、wifi設定画面で表示されているwifiの中からWi2 premiumを選んでタップします。Wi2 300の無料WiFiが使える店舗やエリアは(株)ワイヤ・アンド・ワイヤレスの公式ページで検索可能です。
そこにSTEP1で取得した「ゲストコード」を入力してログインボタンを押します。
インターネットへの接続が完了すると画面にWFK Club が表示されます。これでwifi接続は完了です。
スポンサーリンク
事前にwifi対応店舗か確認しましょう。
ウェンディーズに行った時はぜひ無料wifiを使ってみてくださいね。

無料でwifiが利用できるファストフード店は増えていますが、もちろんウェンディーズも例外ではありません。ランチタイムに、友達と待ち合わせ時間に、無料でインターネットが使えるのは便利ですよね。
そこで今回は、ウェンディーズでの無料wifiの使い方と設定方法をわかりやすく紹介したいと思います。
おすすめ関連記事
Contents
ウェンディーズ wifi概要
ウェンディーズで使える無料wifiは、KDDIグループの「wi2(ワイツー)300」という空港や駅など日本全国の無線LANスポットで高速インターネットを利用できるサービスです。国内で最大規模の公衆無線LANサービスで、そのサービスのネットワーク名(SSID)のひとつ「wi2 premium」を使います。
ウェンディーズ wifiは、マクドナルドより長く使える!
無料wifiが使えるファストフード店といえば、マクドナルドを挙げる方が多いですが「ウェンディーズ」の無料wifi利用可能時間はマクドナルドよりも長いこと知ってますか?ウェンディーズの無料wifi利用可能時間は、3時間なんです。マクドナルドは1時間ですので、動画やオンラインゲームをすることが多い方にはメリットですね。
おすすめ関連記事
- サブウェイでは無料wifiが使える?初心者でも分かりやすく使い方を解説!
- プロントのワイファイがつながらない!超簡単説明でトラブルまで解決!
- 珈琲館でフリーwifiは利用できる?使い方を初心者にも分かりやすく徹底解説!
- ロッテリアはフリーwifiが使える?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- ココスにフリーwifiはあるのか調べた結果・・・wwww
- マクドナルドでWiFiをパソコンへつなぐ方法!無料なの?接続できない時は?
- ジョナサンのwifiの使い方!セキュリティは安全?遅い繋がらない場合の対処法
- ダイエーで無料wifiは使える?初心者にも分かりやすく使い方を解説!
- サイゼリヤで無料wifiは使える?wifi環境の整っているファミレスは?
- コメダ珈琲のデカフェはある?珈琲や紅茶のメニューそもそもの意味も確認!
- スタバのwifiが遅い原因は?対処法を紹介!
- びっくりドンキーで無料wifiは使える?パスワードや使い方と注意点を解説!
ウェンディーズ wifi使い方は?
お手持ちのパソコンやスマートフォンの用意はよろしいですか?設定方法は3ステップで、とても簡単!では実際に、ウェンディーズのwifiを使ってみましょう。
*STEP1 ゲストコード取得
店内席においてあるQRコードを読み取るか「fkw@forguet.wi2.ne.jp」に空メールを送信すると、「ゲストコード」が送信されます。送信されたメール本文に記載されている「ゲストコード」をコピーします。*STEP2 wifi設定
利用端末のwifiをONにして「SSID:Wi2premium」を選択します。windowsの場合は、デスクトップ右下にあるインターネットアクセスのアイコンをクリックすると現在接続できるネットワーク名がリストで表示されます。その中で「Wi2 premium」というネットワーク名(SSID)を見つけてクリックしましょう。
スマホの場合は、wifi設定画面で表示されているwifiの中からWi2 premiumを選んでタップします。Wi2 300の無料WiFiが使える店舗やエリアは(株)ワイヤ・アンド・ワイヤレスの公式ページで検索可能です。
*STEP3 ログイン
ネットワーク名(SSID)の「Wi2 premium」を選択すると、ブラウザが自動で立ち上がりログイン画面が表示されます。そこにSTEP1で取得した「ゲストコード」を入力してログインボタンを押します。
インターネットへの接続が完了すると画面にWFK Club が表示されます。これでwifi接続は完了です。
こんなときはどうする?
ここまでウェンディーズ無料wifiの設定方法についてお伝えしましたが、STEP3でブラウザが起動しないとき、そもそもwifiにつながらないときは下記の対処方法を試してみてください。*STEP3でブラウザが起動しないとき
手動でSafari、Chromeなど普段お使いのブラウザを手動で立ち上げてください。*接続できないとき
既に開いているページ(タブ)を全て閉じ、1分ほど時間をおいて再度Chromeを起動してみてください。ログイン画面が立ち上がれば、ゲストコードをペーストしましょう。
おすすめ関連記事
ウェンディーズ wifiって使える?【まとめ】
ウェンディーズの店舗によっては、そもそもWiFiサービスがないことがあります。事前にwifi対応店舗か確認しましょう。
ウェンディーズに行った時はぜひ無料wifiを使ってみてくださいね。