ミスドの【バイキング】ドーナツ食べ放題「ドーナツビュッフェ」!実施店舗、メニューについて!
ミスドのバイキング(公式ホームページでは「ドーナツビュッフェ」と書いてあります)、ドーナツ食べ放題とはその名の通り、「あのミスタードーナツのドーナツが全品食べ放題になる」という、ミスド好きヨダレもののサービスメニューです!
食べ放題の対象はショーケースに並んでいるドーナツとソフトドリンクほぼ全種類。定番ドーナツはもちろん、話題の新商品も食べ放題なので、ミスドの棚の端から端まで試してみたい方にはとんでもなくオススメです!
ドーナツ食べ放題バイキング、「ドーナツビュッフェ」はミスド全店舗で開催されてるわけではなく、特定の店舗でしか行われていません。
料金は大人1.200円、子ども(小学生以下)700円。平日限定の店舗が多いようですが、場所によっては土日も開催しているようです。詳しくご紹介していきますね!
スポンサーリンク
小さい頃から学生時代、そして大人に至るまで色んな層から支持されるほど、ドーナツというものを日本に広めたドーナツ屋さんでもありますね。
そんなミスドことミスタードーナツでなんとついに、「ドーナツビュッフェ」というドーナツ食べ放題が実施されることとなりました!
あの甘くて美味しいミスドのドーナツが食べ放題…ゴクリ。とても興味をそそられます!
ミスドが実施予定のドーナツ食べ放題「ドーナツビュッフェ」の実施店舗がどこなのか、開催期間、食べられるメニューやルール、料金などについて書いていきたいと思います!
実施店舗数が1番多かったのは北海道の7店舗で、次に多かったのが千葉県の3店舗です。
ドーナツビュッフェの実施店舗数合計は、全国で24店舗という結果になりました。
全国で24店舗と考えると相当少ない実施店舗数ですね。意外にも東京都では2店舗しか開催されておらず、さらに北海道が1番実施店舗数が多かったというのは驚きですね!
一応、一部商品除くとは書いてありますが、ほとんどのレギュラーメニューは食べられるとみて間違いなさそうですね!
ドーナツが食べ放題なだけでなく、ドリンクも飲み放題とのことなので、ドリンクを飲みながら満足するまでドーナツを堪能することが出来そうです!そして制限時間は60分間。
料金は大人(中学生以上)が1.200円、小学生以下が700円。※3歳未満は無料、となっています。
予約方法については、電話での予約と直接店舗に行っての予約があるかと思われます。
実施店舗も数少ないので電話でドーナツビュッフェをしているかの確認とそのついでに予約、という形でもよいかもしれません。
予約なしに行っても「予約が必要です」と断られてしまう可能性もあるので、必ず事前に連絡をとって予約してからお店に向かいましょう!
ただ、少しお高いドーナツやパイ、珍しいドーナツもその中で食べれる、というのはお得なようです!
スポンサーリンク
私のよく行くお店ではやっていないので体験出来ないのですが、1度は行ってみたいですね!1.200円でドーナツもドリンクも飲食し放題なんて!!
でも口コミを見る限り元を取るのはなかなか厳しそうです(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました。

食べ放題の対象はショーケースに並んでいるドーナツとソフトドリンクほぼ全種類。定番ドーナツはもちろん、話題の新商品も食べ放題なので、ミスドの棚の端から端まで試してみたい方にはとんでもなくオススメです!
ドーナツ食べ放題バイキング、「ドーナツビュッフェ」はミスド全店舗で開催されてるわけではなく、特定の店舗でしか行われていません。
料金は大人1.200円、子ども(小学生以下)700円。平日限定の店舗が多いようですが、場所によっては土日も開催しているようです。詳しくご紹介していきますね!
おすすめ関連記事
- ミスドで【コンセント】は使える?PCやスマホの充電ができるのかリサーチ!
- ミスドの賞味期限はいつまで?【裏技】翌日も美味しく食べる方法を紹介!
- ミスドで【nanaco】のポイントは使えるの?その特徴について詳しくリサーチ!
- ミスドは【宅配】してもらえる?出前館やUber EATSでの利用は出来るの?
- ミスドの【栄養成分】が気になるので、どこで見られるか調べてみた!
- ミスドは配達できるの?UberEatsや出前館のデリバリーサービスだとある?
- ミスドのドーナツは【翌日】も美味しく食べられる?保存方法と食べ方!
- ミスドの【夜割】がお得!どのドーナツも全てが100円!?
- ミスドで【低糖質】なドーナツはどれ?!気になるカロリーも一緒にランキング発表!
- ミスドで【飲茶】!おすすめの新メニューや気になるカロリー教えます!!
- ミスタードーナッツ【2021の福袋】の購入方法、予約は可能?発売日や値段、福袋の中身も調べてみました!今年2021年の福袋予想もしてみます!
- ミスドで長居は出来る?勉強や長時間の作業はしていいのか調べてみました!
Contents
ミスドのバイキング「ドーナツビュッフェ」について
ミスドという愛称で親しまれている大人気のドーナツ屋さん「ミスタードーナツ」。小さい頃から学生時代、そして大人に至るまで色んな層から支持されるほど、ドーナツというものを日本に広めたドーナツ屋さんでもありますね。
そんなミスドことミスタードーナツでなんとついに、「ドーナツビュッフェ」というドーナツ食べ放題が実施されることとなりました!
あの甘くて美味しいミスドのドーナツが食べ放題…ゴクリ。とても興味をそそられます!
ミスドが実施予定のドーナツ食べ放題「ドーナツビュッフェ」の実施店舗がどこなのか、開催期間、食べられるメニューやルール、料金などについて書いていきたいと思います!
「ドーナツビュッフェ」実施店舗
「ドーナツビュッフェ」が実施されることとなった地域は、北海道・茨城県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・静岡県・大阪府・和歌山県・宮崎県・福岡県でした!実施店舗数が1番多かったのは北海道の7店舗で、次に多かったのが千葉県の3店舗です。
ドーナツビュッフェの実施店舗数合計は、全国で24店舗という結果になりました。
全国で24店舗と考えると相当少ない実施店舗数ですね。意外にも東京都では2店舗しか開催されておらず、さらに北海道が1番実施店舗数が多かったというのは驚きですね!
「ドーナツビュッフェ」のメニュー、ルールについて
対象商品はドーナツ・パイなど、ショーケースに陳列されている商品(一部商品除く)、ミスドブレンドコーヒー等10種類以上のドリンク、と書いてあります。一応、一部商品除くとは書いてありますが、ほとんどのレギュラーメニューは食べられるとみて間違いなさそうですね!
ドーナツが食べ放題なだけでなく、ドリンクも飲み放題とのことなので、ドリンクを飲みながら満足するまでドーナツを堪能することが出来そうです!そして制限時間は60分間。
料金は大人(中学生以上)が1.200円、小学生以下が700円。※3歳未満は無料、となっています。
ドーナツビュッフェ」の予約方法
事前予約制となっているようなので、必ず先に予約をとるようにしましょう。予約方法については、電話での予約と直接店舗に行っての予約があるかと思われます。
実施店舗も数少ないので電話でドーナツビュッフェをしているかの確認とそのついでに予約、という形でもよいかもしれません。
予約なしに行っても「予約が必要です」と断られてしまう可能性もあるので、必ず事前に連絡をとって予約してからお店に向かいましょう!
「ドーナツビュッフェ」の口コミ
実際に行かれた方の意見で多かったのは、「食べ放題よりも1.200円分好きなドーナツを買って家でゆっくり食べた方がいいかもしれない」、「元が取れない、お腹がいっぱいでキツい」という意外にも低評価な意見が見られました。ただ、少しお高いドーナツやパイ、珍しいドーナツもその中で食べれる、というのはお得なようです!
おすすめ関連記事
- ミスドの【福袋】予約ができるって本当?2021年の販売店舗を調べてみた!
- ミスドでquicpayは使えるの?独自の商品陳列とquicpayの密接性とは?
- ミスタードーナツで【キャッシュレス】消費者還元は受けられる?ポイント還元率とおすすめキャッシュレス決済手段をご紹介!
- ミスドは【宅配】してもらえる?出前館やUber EATSでの利用は出来るの?
- ミスドで【コンセント】は使える?PCやスマホの充電ができるのかリサーチ!
- ミスドの【生クリーム】系ドーナツを紹介!ミスドの生クリームについて調べてみました!
- ミスドで【nanaco】のポイントは使えるの?その特徴について詳しくリサーチ!
- ミスドで【モーニング】しよう!2020年メニュー&おかわりOKドリンクも!
- ミスドで【飲茶】!おすすめの新メニューや気になるカロリー教えます!!
- ミスタードーナツの【アレルギー対応】ドーナツをご紹介!「ふかふか焼きドーナッツ」!
- ミスドの飲茶メニュー、【点心】について!お持ち帰りは出来る?
- ミスタードーナツで使える【電子マネー】、nanacoを利用したお得な使い方を解説!
ミスドのバイキング、ドーナツ食べ放題「ドーナツビュッフェ」!実施店舗、メニューについて!【まとめ】
ミスドの「ドーナツビュッフェ」について簡単にまとめてみました。私のよく行くお店ではやっていないので体験出来ないのですが、1度は行ってみたいですね!1.200円でドーナツもドリンクも飲食し放題なんて!!
でも口コミを見る限り元を取るのはなかなか厳しそうです(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました。